N号棟のレビュー・感想・評価
全50件中、21~40件目を表示
岐阜の幽霊団地が下敷き
2000年にニュースを賑わせた、岐阜の幽霊団地にインスピレーションを受け、まったく新しい話を作ってます。
コレが、とても残念で、脚色アップグレードしてもいいから、実際の事件を基にした映画を作ってほしかった。
実際の事件は、ものすごい数の霊能者やマスコミが現地に押しかけるも、なかなか霊現象は収まらず、
最終的に、下ヨシ子さんがトータル1年かけて、なんとか収めたみたいです。
その話を観たかった。
それに、ほとんどホラーじゃない…
考察系で、最後まで観ても、あまり意味わからないし…
考察する気にもならないな…(笑)
映画館スルーして正解だった(笑)
甘めの星2.5です。
不気味さは◎
考察型、というより余白の多いホラー
この感覚、前にも味わったことあるなーと思ったら、『クリーピー 偽りの隣人』だった。ホラーなんだけどサスペンスが蛇足になって、ダレて終わる感覚。少々野蛮なくらいホラーって振ってないと難しいのかもね。
近年メキメキと評価を伸ばす萩原みのりさんを主演に迎え、共演に山谷花純さんと倉悠貴さんという、なかなか良いキャスティング。ただ、やはり前評判通りだったというか…質感に対して中身が煮詰まってはなかった印象。勿体ない。
タイトルも「…の住人」とする方がしっくり来る。団地というより、団地のコミュニティの話。エンドロールに元ネタが出てくるが、都市伝説的な内容に脚色しているだけであって、肝心な部分は見えてこない。まだ『…村』シリーズの方が広げ方が上手い。キャッチコピーを押し出しすぎたのも仇になった気がする。
その一方、描写は新しくて上手いなと思った。光を抑えた気味悪さに緊張が走り、その不安を駆り立てる。ただ、やはりもったいないと思うのが、団地。画一的な空間の為、規模が伝わりにくい。コミュニティの実像が掴みにくく勿体なかった。vs住人の構図だけだったし、パラレルなのも…。
Jホラーが盛り上がりを見せているだけに惜しいところ。団地は日本的な印象もあるし着眼点は悪くない。何か欠けていた。
心霊要素が追加された日本版ミッドサマー的映画
無意味な映画
ここまで全く怖くないホラー映画も珍しい。
不気味な雰囲気が多少あるものの「ミッドサマー」の上澄みだけをすくったような演出が多く、小劇場の演劇を観ているのかと錯覚する滑稽さが特徴的でした。
あまりに分かりやすいフラグを拾いながら想像通りの着地点に終わるストーリーはともかく、もっと出来たハズなのに監督のやりたい事とこちらの求めているものが違いすぎた印象です。
実際に死後の世界や幽霊が存在するかどうかが問題ではなくて、映画を観た後にも"いるかもしれない"と恐れ慄くような体験をさせてほしい。
最も優れていたのはポスターやフライヤーのビジュアル広告でしょう。
あとは……メゾンハーゲンダッツの諏訪太朗を見れた事くらいでしょうか…
Nは肉体のN
予告は結構好きなタイプな作りで割と期待していたものの、評価はかなり悪し。まぁ、期待していると言っても日本ホラー映画は★2.5が普通と思って見ているので、それより高い評価を付けれたらいいかな程度。結果的には普通よりはよく出来ていて、まぁ嫌いじゃないくらいの映画でした笑
内容の規模感で言えば、2月に公開された「真・事故物件 本当に怖い住民たち」と同じくらいだけど、こっちの方が断然真面目に作っているし、断然本作派。割と上映館も多いし、作品の規模感だとホラーにしては大きい方なのかも。ストーリーも至ってシンプルで、捻りがないっちゃないんだけど、テンポはいいため退屈せずに楽しめました。
胡散臭くて雰囲気はいいんだけど安っぽさは否めない。無理があると言うよりはバカにされているような気になる。ベースは凄くいいんだけど、見せ方の下手さとか説明の無さが多く見られてもったいない感じに。やっぱりどういうこと?が多いホラー映画はちょっとキツイです。良作になる可能性を秘めていたんだけどなぁ。
結局グロに走っちゃうのも邦画ホラーあるある。
なんかテーマとはブレている感じがして、グロイのは基本的には大歓迎なんだけど今回は違った。もっと上手い終わり方はなかったのか?期待していたことはやってくれたけど、それからの展開が微妙。一応ホラーなんだから、グロいで怖がらせるのはやめよーや。
でも、本作の見どころはなんといっても筒井真理子。
萩原みのりもなかなかの演技力で彼女の良さを引き出せていたけれど、筒井真理子はそんな主人公を食うように魅力爆発。不気味で怖くて恐ろしい。この作品にピッタリの役者で最高に良かった。筒井真理子の気味の悪さをみれただけで満足です笑
まぁまぁ、割と好きでしたよ。
主題歌、雰囲気にあっているかは別として、めちゃくちゃカッコよくて惚れました。
日本のホラーは今年度は中田秀夫監督×相葉雅紀の「それがいる森」とか橋本環奈の「カラダ探し」とかかなぁ。きさらぎ駅はつまらなさそう過ぎるのでパスで笑
なんだこりゃ(´д`)
偉そうに言えば惜しいと思う
和製ホラーでは一番かも
前半星⇒残り30分すぎからグダグダ
なんかちぐはぐ。
よくわからない物は食べるな
全50件中、21~40件目を表示