「誠実な靴職人みたいな」モリコーネ 映画が恋した音楽家 北枕寝二さんの映画レビュー(感想・評価)
誠実な靴職人みたいな
クリックして本文を読む
いつもの映画館で
当初ノーマークだったがチラシを読んでこれは観なければと
祝日前日ながら水曜日のサービスデー行くしかない
17時少し前からの開始 仕事は2時間早退
終わったのが19時半過ぎ…長い なので▲1.0
オラが大学に入って映画を本格的に見始めて
最初にハマったのがアンタッチャブルで
その音楽がエンニオモリコーネだったのだ
オープニングの文字に影がかかる映像と合わせて流れるテーマ
初めて聴いたときの感動は未だに新鮮だ
警官の凱歌や乳母車のシーンのテーマもいい
ショーンコネリーがアカデミー助演賞を受賞したのにも
アシストしている気がする カポネのテーマも大好きだ
マエストロと呼ばれていたことや 名前の語感から
何となく海原雄山的なイメージを持っていたのだが
タモリみたいな風貌 誠実な靴職人みたいな
何度もアカデミー賞の候補になるも受賞できず
名誉賞を獲り別に皮肉を述べる訳でなく素直に受賞を喜び
妻に最大限の感謝を伝える
しかし最終的には本賞を獲得
ケジメのつけ方がカッコよすぎる 風貌はタモリだけど
受賞したタラ映画を観た時はなんか音楽が遊離している気がしたのだが
いい意味でのタラ監督への裏切りだったんだなと
だからこその受賞だったんだなと
絶対音楽に対しての映画音楽との言葉
師匠との折り合い
ジョンウイリアムズをはじめとする多くの音楽家からの敬意
いまや映画音楽を下に観る者がいない証だし
そこまで引き上げたのは彼の功績だ
アンタッチャブルまでがちと長かったが
そこからはもうこれこれという感じだった
コメントする