劇場公開日 2022年9月9日

  • 予告編を見る

夏へのトンネル、さよならの出口のレビュー・感想・評価

全99件中、1~20件目を表示

4.0時をかける少女、いや、時をかける少年か。「映画大好きポンポさん」の実践編的なアニメーション映画。

2022年9月9日
PCから投稿

本作は、名作「映画大好きポンポさん」のCLAPがアニメーション制作しているので、その時点で期待できました。
最初に上映時間を確認すると「83分」と、ポンポさんのセオリー通り。
本作の大きな特徴は「ウラシマトンネル」という設定でしょうか。
クリストファー・ノーラン監督の「インターステラー」からインスパイアされた「ウラシマ効果」が主人公の高校生カオルと、どのように関わっていくのか。
そして、東京からの転校生あんずと、どのように関わっていくのか。
キャラクターデザインや作画、背景(美術)などはキチンとクオリティーを維持できていました。
あんず役の飯豊まりえは、もはや安定した声優という域にいます。
カオル役の鈴鹿央士は初声優でしたが、キャラクターの性格を踏まえると合っていたと思います。
さて、本作で気になるのは脚本で、やや強引な展開が目につきます。
それは、「ウラシマ効果」をもたらす「ウラシマトンネル」というのは設定自体に非常に難しいものがあるため、ある程度の偶然に頼らざるを得ない面があるのでしょう。
ただ、もう少しだけ滑らかに動くような脚本であることが望ましかった気がします。
そして、エッジを効かせたカットは嫌いではないですが、携帯電話のメールが読みにくいシーンは、やや攻めすぎな感がありました。
とは言え、テンポよく進むのは心地よさもあり、今後に期待したいようなアニメーション映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
細野真宏

1.5ありきたり

2025年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

終始それっぽいで構成されている内容の軽い映画
物語に重みがないので感動はできない
なんの意外性もなく、でしょうね。という感想しか出てこない
絵は綺麗なのでかろうじて見ていられるが、一貫してストーリーが雑なので見る価値はない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たまてゃ

5.0恋の障害役はトンネルさん

2025年4月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

あらすじを読むと、ウラシマトンネルというギミックを中心としたミステリーか、少なくともサスペンス的な要素がありそうに思えた。
しかし蓋を開けてみれば驚くほどシンプルなラブロマンス作品だった。
ウラシマトンネルのギミックは少々複雑で物語を前へ進めるために絶妙に機能しているけれど、仮にそれが分からないとしても問題ないところはいい。

塔野カオルと花城あんずが主人公である。この二人以外ほとんど誰も出てこないと言っていいほどに二人のことだけが描かれる。
二人はそれぞれ、得たいものをウラシマトンネルに求めるわけだが、本当の本当に必要だったものはトンネルの中ではなく互いに与え合えた。

恋愛映画を観る上で一番ひっかかるのは、なぜこの人を選んだのかというところだ。恋に理由などないだろうから、実際に求めるものは理由ではなくて、登場キャラクターが惹かれていると納得できる描写だ。
出来の悪い作品だと何があってもコイツは選ばねーだろと思えてしまったり、どう考えてもライバルキャラクターのほうが良いなどとなってしまったりするのだ。
その点本作は、ほとんどが塔野と花城の描写ということもあってか、言葉にはしない恋の芽生えを感じることができたし、何より、自分が躓いている壁を壊してくれる存在であるという互いに必要としている感は説得力があった。

つまり、想像もしていなかったロマンス的エモーションを含んだとても面白い作品なのだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

2.5悪くはないんだけど、うーん

2025年3月22日
iPhoneアプリから投稿

他の人の口コミにもあったけど、綺麗で分かりやすくて比較的感動できる要素あるんだけど、その割に内容が軽すぎるというか、雑というか…もうちょっと背景とか細かく描いて、物語に重みを持たせて欲しい。
映画観て、よかったねって思うけど、ただそれだけで印象が薄くて記憶に残らない感じ。
新海誠ファンの自分から観ると、ちょっと寄せてるのかな?とも思うし。それが気にならなくなるほど良いならいいんだけど、そういう訳でもないし。
やっぱり、1時間22分の映画なら、もっと背景から内容を濃く、重くできたと思う。
ストーリーとか設定は悪くないのに、要所要所のありきたりなラブコメ要素とかも正直白けたし、11年は長いけど、あっという間の展開で感動も薄かった。
なんか、勿体無いというか、色々あるんだろうけど、その中でももうちょっとこの作品を大事に作る必要はあったと思う。声も、悪くないけど、入ってこない。軽い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エイジ

4.0王道の面白さでした。

2024年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

時間、ストーリー、切なさ、幸せ、青春度◎

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ノブ様

4.5おすすめしたいアニメ作品です。

2024年12月25日
スマートフォンから投稿

幸せ

もう随分と前に観た気がしますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
堀内通孝

2.5声優の実力は「日清CMの早見沙織を観よ!」です。

2024年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

不思議なトンネルを見つけた少年少女の冒険を描く物語。

人気小説の劇場版。原作未読です。

ファンタジー映画は、ファンタジー部分の説得力を意識して欲しい・・・と強く思います。
この映画でいえば、「うらしまトンネル」とは?をしっかりと設定し描くことが、映画の説得力を上げ完成度を高めるのだと思います。
「うらしまトンネル」はどのように伝えられてきたのか?線路わきにあるのに、何故他の誰にも見つからなかったのか?
これを御座なりにすると、物語全体が薄くなっていきます。

中盤で図書室で資料を調べる描写があるので少し期待したのですが、そこで終わったのはとても残念に感じました。

あと、あんずの設定が軽いのも残念なところです。
カオルは分かるんです。妹を失くし、家族も失くしてしまった重い喪失。でも、あんずの漫画に対する思いの描写と彼女の行動に乖離があり、戸惑いを覚えます。
この設定にするのであれば、例えば何度も原稿を投稿してダメ出しされた・・・の方が説得力が上がります。その上で、祖父と幼少の頃に作ったアイデアを元に原稿に書き上げたのに、自信のなさから破り捨てた・・とか・・・なら説得力は上がるかもしれません。

作画は美しく劇場版に相応しいレベル。
ただ、声優は本職を起用しないのも、残念。本職が殆どいないので、それ程違和感を感じませんでしたが、それでも肝心のクライマックスの感情表現になるとレベルが低く、聞くに堪えません。

全体を通して面白い作品だと思いますので、少々残念に感じました。

私的評価は、やや厳しめです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よし

3.5浦島トンネルの設定が強引過ぎて中盤までは今一つ。 トンネルの謎があ...

2024年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

浦島トンネルの設定が強引過ぎて中盤までは今一つ。
トンネルの謎があんなすぐに分かるわけがない。
ただ、少年が一人で妹を見つけにトンネルに入っていく終盤はよかった。
妹の優しさが泣ける。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.5不思議な雰囲気の作品。 エモいけど少し暗くてうっすら不気味な感じ。...

2024年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

不思議な雰囲気の作品。
エモいけど少し暗くてうっすら不気味な感じ。
主人公の置かれた環境、感情が切なすぎて不憫になる。

あんずのサバサバした感じの声が良かった。
徐々に打ち解け、惹かれ合う二人甘酸っぺぇ。

ラストはもっと表情つけて盛り上げて欲しかった。
また原作読んでみよう。

父親がクズ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さしみしょうゆ

4.0良かった!

2024年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

駄作感あるサムネとタイトルで見逃してたけど結構ちゃんと面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のの

2.0後悔先に立たず

2024年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

高校生が考える「人生を投げ打ってでもやりたいこと」はたくさんあるのかもと思った。
そして、複数選択はできない。
でも、後悔先に立たず。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なむはぜ

4.0自分好みです。

2024年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

知的

幸せ

親子の設定がちょっと嫌な感じだったけど、ツンデレな彼女が素直になっていくとこ、また彼もなき妹に会い、本当の想いに気付いたことで彼女と再開し、結ばれた結末が良かったです。
映像も綺麗だし、トンネルの異次元的な設定も含めて夏に合った作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
abu

3.5優しい気持ちになれる

2024年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

鈴鹿くんの声、いいわ。。感情をなくした子の淡々とした語り口、というのがスッと入ってくる。低めの落ち着いた声が穏やかにさせる。飯豊まりえちゃんも合ってた。

時間を経ての終わり方は都合良さすぎな気もするけど、高校生が秘密を共有して一緒に共同戦線と称して、楽しい思い出を作る、なんて素敵な青春ストーリー。トンネルの秘密もよい伏線。

静かで滑らかで、優しい気持ちになれる物語でした。
花火大会の映像、きれい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
alvo

3.0シンプル

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

とてもシンプルな映画。
絵が綺麗で、ストーリーも分かりやすい。

浦島トンネルは過去に失ったものが手に入る。
時間の流れが違うので、一秒で数時間が過ぎる世界。

今を捨ててまで過去に失った大切なものを求めるか、
大切なものを失った今を、新しく大切に生きるために求めるか。

とてもシンプルで分かりやすいけど、選ぶシーンはやっぱり感動した。
エモくなるシーンもたくさんありました。
シンプルな気持ちで見てほしいかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
むっちん。

4.0そこに愛はあるんだと思う

2024年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

幸せ

男はいつも待たせるだけで
女はいつも待ちくたびれ
それでもいいと なぐさめていた
それでも恋は恋
それでも恋は恋

これは松山千春さんの「恋」の歌詞です
どの世界でもいつの時代でも待つのは決まってるのかも

私にも欲しいものはあります
まだ気持ちに蓋をしてとても大切な思い出になっていないことがあるからです
それが取り戻せたのならきっと今の自分とはまったく違う人格や思考になっていたと思う
今のことが嫌なわけじゃないしそれを変えたいとも思わないが取り戻せたのならもっと笑って生きていたと思うから

今の自分はどれほどのものか
大したことはない
数日、数ヶ月、数年居なくても心配はされてもさほど困る人はいないだろう
あのトンネルがあったら今なら入るだろうな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カルヴェロ

4.0

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

過去じゃなくて今を生きるってことを教えてくれようとしてる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あ

4.5強気な女性と優しい男性、高校生、田舎、夏、縁日、花火、タイムパラド...

2024年6月15日
PCから投稿

強気な女性と優しい男性、高校生、田舎、夏、縁日、花火、タイムパラドクス、恋愛、といった設定はまさに大好物。
そういう意味で悪くはなかったけど、同じような設定ならもっと色々考えられるのにとも思った。
妹が可愛く、未練は感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Aqira

3.5【”失くしたモノを取り戻すトンネル。”けれども、その為には自身の【時】を犠牲にしなくてはいけなくて・・。高校生男女の時を越えても過去のお互いの傷を乗り越え、想い続ける姿が沁みる作品。】

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

■”ウラシマトンネル”に入れば欲しいものがなんでも手に入ると噂されるトンネル。
 過去に自らが欲したカブトムシを取るために木から落ちて亡くなった妹カレンの事を今でも想い、心の傷を抱える塔野カオル。
 祖父の意志を継ぎ漫画家になるという夢を持ちつつ、両親に認められず花城あんず。
 2人は欲しいものを手に入れるため、”共同戦線”を組み、ウラシマトンネルの調査を始める。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・今作は、原作小説を大幅にアレンジメントしてアニメーション化した作品であるが、”ウラシマトンネル”の中の幻想優美な紅葉が満開の美しさや、冒頭、ローカル線の暗い空から雨降る駅でのカオルとあんずの出会いからの”ビニール傘”をキーにしたラストの晴天下での二人の姿。
- 作品構成が巧い。-

・カオルとあんずが”ウラシマトンネル”に入って分かった事。それは、トンネルの”門”を越えると外界との時の流れが大きく違う事。

・それでも、あんずは亡き祖父の漫画原稿を求め、トンネルに入り原稿を得、カオルは”カレン”と書かれた小さな靴を得る。

・あんずが書いた漫画を読んだカオルは、彼女の才能に気付き一人でカレンを求めてトンネルに入る。そして、漸くカレンと出会うが部屋のガラスに映った自分は高校生だという事に気付き、カオルはあんずの元へ行くためにトンネルから外界に出ようとする。

・あんずは、既に漫画家になっていたがスランプに陥っている。彼女の傍にはカオルが貸してくれた”ビニール傘”が常にある。

・あんずは、意を決して”ウラシマトンネル”に入り何年も行方不明のカオルを探し、出会い”10秒で6時間のキス”を交わすのである。

■外に出た二人は13年が経っていた事を知るが、あんずも又トンネルの中に戻ったために8年振りとなる外界での再会となる。
 カオルは高校生のままであんずは22歳。充分につり合いの取れる年齢である。
 そして、二人は”行こう。”と言って現実世界に戻るのである。

<今作は、二人の高校生男女の想いが時を越えても続いているという、SFファンタジックラブストーリーである。
 ガラケーでの二人のメールの遣り取りや、夏の田舎の何だか懐かしい風景も良き作品である。>

コメントする 1件)
共感した! 10件)
NOBU

4.0エモい

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

アニメのことはよくわかりませんが評価の高いアニメのいいところを凝縮したと言えばいいかな。登場人物の性格のように、一途でさっぱりした、でも熱い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげき

3.5うん、出来よし!

2024年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

とある田舎で繰り広げるSFファンタジー
「ウラシマトンネル」と言う伝説のダンジョンを軸にその世界観が広がる
厭世的と言うか高校生の塔野と花城の織りなす青春群像
なかなかいい

トンネルの中と外で時間の流れがまるで違くて
出てくるとその時間の何倍も現実は経過しているリスク
そのドキドキ感がたまらない

最後までこのオチは?
どこに落とす?
と想像できないままラストをスッキリ迎えて満足です

ただ残念ながらキャラの雰囲気出してるつもりだろうけど鈴鹿央士さんと飯豊まりえさんにはちょっと厳しかったかと思う
ドラマ演技のお二人は全然いいだけに残念

コメントする (0件)
共感した! 2件)
零式五二型