すずめの戸締まりのレビュー・感想・評価
全844件中、841~844件目を表示
震災に対するそれぞれの思いの角度で受け取り方が変わる映画かと。
震災や地震の描写が多数あることについては賛否あるかと思いますが、物語の流れの中では必要だったのでは無いかと感じました。
私自身の3.11の経験を思い出して辛く悲しくもなりました。然し乍ら全体的に昼間の風景や明るい印象の映画で、とても勇気付けられました。
主人公に迷いがなくて観ていてとても好ましかった。作られた理想論的なまっすぐでは無く、自分に正直なまっすぐさが眩しかった。
ジブリ映画やエヴァンゲリオンへのリスペクトを感じるシーンが散りばめられていた様に感じました。
劇中に流れる曲もノスタルジーを掻き立てられて良かったです。もう一度観に行きたいです。
ジャパニーズファンタジー
新海誠監督集大成にして最高傑作!!これぞ青春アニメ映画の極み。
原作は未読です。
人生で初めて試写会に当選しました!!
この時点で感無量です。
*本公開前なので、万全を期してネタバレありにしました。
映画「天気の子」以来、新海誠監督約3年ぶりの新作ですが、圧倒的なビジュアルの美しさは健在でした。監督お得意のボーイ・ミーツ・ガールものに加え、秘密の扉等、様々なファンタジー要素も随所に盛り込まれ、監督の新たな挑戦と意気込みが感じられました。
まずは、豪華な声優陣にも注目ですが、岩戸鈴芽役・原菜乃華ちゃんの可愛くてパワフルな感じと、宗像草太役・松村北斗君のクールな感じが見事に溶けあっていました。お二方とも、とても上手でした。
また、RADWIMPSの音楽も更にパワーアップしていて素敵でした。
本編は、緻密で秀逸な脚本と、二転三転する先の読めない展開に惹き込まれ、私の気持ちは121分高揚感でいっぱいでした。
そして、「雀の戸締まり」本当の意味を知ったとき、新海誠監督の温かく優しいメッセージに私の涙腺は崩壊しました。
ー新海誠監督へー
大袈裟な言い方かもしれませんが、この映画を通して、生きる希望と活力を貰えました。
素晴らしい映画と深い感動をありがとうございます。
全844件中、841~844件目を表示