劇場公開日 2022年5月13日

  • 予告編を見る

バブルのレビュー・感想・評価

全225件中、41~60件目を表示

4.0対戦相手のソーギヤが

2022年5月23日
スマートフォンから投稿

EVEみたいだった。

未来を予知したような内容で、考えさせられますが、それは感想を読んで納得した部分が多く、内容は消化不良気味。
ウタちゃんのアイドルみたいなポスターは何かわかりませんでした。映像が完璧で観に行ってよかった。

常々思いますが、声優さん限定にしてほしい。
あと、この映画に罪はなく、ここで書くことではないかもしれませんが…船の事故と重なりあって所々やり切れない思いになってしまいました。全く狙ってないだけに、不謹慎ですみません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
玉響

4.5視聴側のモノの捉え方、思考で何倍も面白くなる壮大な作品

2022年5月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

根本にあるテーマは「破壊と再生」
何億もの時の中で、ビックバンで宇宙が誕生した時から幾度となく破壊と再生を繰り返し、成長してきた宇宙。
舞台は街全体に異常現象で泡が降り積もり、泡に包まれ破壊された東京である。
この現象は、宇宙規模で幾度となく起こる破壊と再生の中の一つであり「バブル」はこの「破壊」をテーマに人魚姫の物語と交えながらストーリを展開していく。

「空から泡が降ってくる」ことにより
疎外された東京、その中でストリートチルドレンの様な子供が生活し、警察組織が存在しないが単純な暴力で物事を決めるのではなく、泡に沈み、崩壊した街に適した「パルクール」を用いて物資の争奪を行う。
主人公「ヒビキ」もまたそのストリートチルドレンの一人であり、耳が人より非常に良く優れているので、パルクールでも物体の位置を耳で判断することで他よりも突出した才能の持ち主である。
実際に東京がこの様に隔離されたらこの様なことに本当になるんじゃないか?ストリートチルドレン、謎の泡を観測する研究者が出てくること全てが必然的に起こるであろうと感じさせられた。

ヒロインである「ウタ」は泡である。
元々、泡として浮いていたが、ヒビキを見つけ
観測する中で恋焦がれ、溺れたヒビキを救う強い意志の元に、無数の泡の意識と共に人間の体を作り具現化された。人魚に誕生である。
ウタは、王子様(ヒビキ)と触れ合うことで体が泡に戻ってしまう。
ウタは、ヒビキを助ける為に泡の世界から出てきたのであろうと捉えれる。

物語終盤では人魚を助ける為に、王子様が助けに行き。最後は人魚が泡になって消滅するが、
繰り返し起こる破壊と再生の中で、いつかまた出会えるというメッセージを感じ取れた。
愛というものは素晴らしく、時には恐ろしい

この物語は映像の凄さ、グラフィック、音の使い方も(特にヒビキがヘッドホンを外すシーン)も勿論素晴らしいが、大抵の人は物語が理解できず、それだけでは面白くないという意見も多くなるだろう。
作品を視聴する上で、作り手が伝えたいメッセージ、何を感じるか?自分で考えることで気付き、物語の真髄に辿り着ける作品だと思い、メッセージ性の深い作品でとても面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
らくだ

3.0予告を観てCMやローソンチケット絡みを見て気になりました😅

2022年5月23日
Androidアプリから投稿

あまりアニメは見ないけど、あまり深く考えないで観ました。飽きなく観れましたので良かったかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asgy213

3.0迫力抜群、作画も抜群だけど

2022年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

DEATHNOTEの作画担当の小畑先生がキャラクター原案なだけあって個性的なキャラが多く魅力的だったし、進撃の巨人も担当された方が監督なので作画は神作画と言っても良いと思う。
声優陣も主人公とヒロイン、あとマコトという女性キャラを除けば全員1度は聞いたことのある声の豪華声優陣で曲も素敵だった。
だけどそれら全てを台無しにしてしまってたのが脚本かなぁと思った。
結局世界中に降ってきたバブルは一体何で、何故降ってきたのか、ヒロインは一体何者で何のために生まれてきたのか、そこが全くもって描かれてなくてパルクールと恋愛を融合させた中身はほとんど何も無い物語。
とても残念。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mikishimizu2005

2.0映像の迫力はすごい

2022年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

進撃の巨人のアニメも手掛けた荒木哲郎さんが監督を務めたということで、映像が立体的でとにかく迫力満点でした。
肝心の内容ですが、、、個人的には刺さらなかったかな、、。
結局泡の正体はなんだったのか?ウタとヒビキはどういう関係性があったのか?
モヤモヤっとしたまま終わった感がありました。

ただ面白いという意見も多いので、人によって感じ方は変わるものですね。
難しい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
リウキ

4.5ダイナミックな動きと音楽の素敵な融合

2022年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

よくできていたと思います!
いつの間にか引き込まれる、映像と音楽の巧みさに感激しました。

劇場でこその魅力が大きいかな。
何度も指摘されているように映画館で観ないともったいないと思われます。

確かに、「ジャパニメーションの最高峰」レベルにあるとビリビリ、ヒシヒシと感じられる作品でした。動きの表現に脱帽です。テンポも良くて、理屈抜きにたっぷりと楽しめるはず。
オマージュもちらちら、余裕を感じます。
パラクールのアクションを更に発展させていたので、見応えが半端でなく。
ヒロインは普通の女の子ではないので(最初に明かされます)あのデザインはー、と好き嫌いで判断すると、これまた勿体無いでしょう。主人公の男の子はハッとするくらい、素敵ですし!
新しい発見がきっとあると思います。

胸が熱くなるシーンもひとつやふたつではないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラピタン

1.0雰囲気映画。

2022年5月22日
iPhoneアプリから投稿

話はつまらなかったです。
映画館で展示されていたこの作品のポスターが凄く綺麗だったのが1番のいい所だったと思います。
ヒロインだけデザインが違いすぎて浮いてる気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しじみの短い感想文

3.0エア・ギアのエア・トレックの代わりにパルクールを使った人魚姫ストー...

2022年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

単純

エア・ギアのエア・トレックの代わりにパルクールを使った人魚姫ストーリー。
画は凄い。でもそれだけ。ちょこちょこ冗長だし。
なるほど、虚淵玄単独脚本じゃない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高城剣

5.0ちゃんと映画館で観て欲しい映画

2022年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

映像はめちゃくちゃ美しく
キャラクター視点のアクションがジェットコースターみたいになったり
小畑健さんデザインだから漫画的に掻き分けられててキャラが立ってる!
ファンタジーらしくていいよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かわちゃんまろ顔

4.5ボーイミーツガール?な良作

2022年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヌッタマッタ

1.5絵は綺麗

2022年5月22日
iPhoneアプリから投稿

Netflixで鑑賞。絵は綺麗で申し分ないんだけど、とにかくキャラクターに引き込まれない。ストーリーも人魚姫を薄味にした感じ。この絵ならもっとなんとか出来んじゃないのかなぁ。結局、あの泡は何だったのかも分からないまま

コメントする (0件)
共感した! 4件)
店長犯科帳

4.0才能集結

2022年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これだけの才能が集結してるので面白くないわけない。パルクールアクションサイコーです。人魚姫ベースの物語も感動です。
もっと評価されるべき‼️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムロン

4.5すごく良かったです。

2022年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ネトフリでも見たけど この映画は 映画の方が いいです。映像もいいし すごく感動します。 4DXで見たいけど いい時間帯がなくて 見れなくて残念です。
また 明日 見にいきます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まいまい

3.0あと一押し欲しい

2022年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルがバブル?
予告を見たところ、ピョンピョン街を飛び跳ねていたので、バブル世界をジャンプするストーリーかな?と思っていたら、まさかまさかの人魚姫でした。
だからバブルなんですね。
ストーリー的には破綻もしていないのですが、イマイチ盛り上がらないのは、主人公がグイグイ引っ張ってくれるキャラじゃないからでしょうか。
良くも悪くも、平均点的な感じです。
あと一押し何かあれば、もっと良くなると思いますが、それが何なのか・・う〜ん、難しい。
TV画面で観るよりは、大画面向きだと思うので、Netflixで観るか迷っている方は、劇場に観に行った方がいいですよ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
はるっち

1.5勝手に地球にやってきて、たくさんの人を傷つけておいて何の責任も感じてないゴミカスなヒロイン

2022年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

勝手に地球にやってきて、たくさんの人を傷つけておいて何の責任も感じてないゴミカスなヒロインには終始いらいらさせられた。

作画と音楽だけで中身がない、予告編見ただけの状態が一番面白かった。
パッケージを見た感じでは美味しそうだが、いざ口にするとまずい期間限定のお菓子のようなものを感じた。

「竜とそばかすの姫」もそうだけど音楽と作画でなんかすごいと騙せれるとおもってるのかな。

唇、瞳、髪の艶、を意識したものが多い「ほらね?作画すごいでしょ?」て言ってきているように思えてうざい、作画が良くても前後の会話に感情移入できなければただのアート。

ネトフリからもらった予算の半分くらいで作って余った分でもっと素晴らしい作品作ってください、
こんなのには力いれすぎず体大事にしてください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
rai

4.0瞬きも呼吸することも忘れて、最後まで見入ってしまいました.

2022年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
エリ子

4.0人魚姫+未知との遭遇+……

2022年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Pocaris

3.0普通な感じ

2022年5月20日
Androidアプリから投稿

開始して、謎のヒロインが現れて、すぐ何となくエンディングが分かってしまうというか。アニメお約束のお姉キャラはメガネで巨乳など定番の設定でした。複雑な設定が多いアニメ作品の中では、敢えてシンプルなストーリーで良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sanojapan

5.0圧倒的映像美

2022年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

内容は、純粋な恋愛アニメ映画。
ただ、映像に関しては、他の作品に引けを取らない出来栄え。
映像を観るだけでも価値がある。
制作会社の魂を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
☁︎森さん☁︎

5.0いかにも虚淵玄的な切なさを纏ったパルクール版『E.T.』

2022年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇中で早々に明かされますがアノお伽噺をベースにした物語で、いかにも虚淵玄的な切なさがじんわり胸に染みる物語。廃墟となった東京を縦横無尽に駆け抜けるパルクールバトルの表現は人物も背景もガンガン移動するテクニカルかつスリリングなもの、これはスクリーンで観る方が断然のめり込めます。不安要素だった志尊淳、広瀬アリスの起用は全然正解でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よね