「GUNエフェクトは、マイケル・マンの映画には負けるけど、普通のハリウッド、韓国、香港映画並みだと思う。」ヘルドッグス mac-inさんの映画レビュー(感想・評価)
GUNエフェクトは、マイケル・マンの映画には負けるけど、普通のハリウッド、韓国、香港映画並みだと思う。
クリックして本文を読む
レベルが高いドンパチ映画でした。
銃の選定、GUNエフェクト、カット割、血の色、着弾エフェクト、CGの使い方、全てハイレベル。これならマイケル・マンの映画には負けるけど、普通のハリウッド、韓国、香港並みと思う。
あくまでも、ガンエフェクト関係のみの話ですが。
映画自体もよくできている。話がやたらわかりずらくしているのは意図的なんでしょう。
そんなにわかりにくいストーリーじゃないので、意図的に省略しているよう。
まあ役者がいいし、見せるし、劇場で見て良かったと思う映画。
岡田准一はいい役者だけど、背が低いのが残念。それにMIYAVIって初めて見たけど(ヴィジュアル系のギタリストとか。アンジェリナ・ジョリーもお気に入りとか)、これがカッコいい。こういうタイプは大好き。それに久々にいい北村一輝を見ました。
あとはんにゃの金田哲がなんともいい。松岡茉優も。坂口健太郎は、あまりサイコパスには見えなかったけど、岡田准一との関係は泣けます。
かなりテンポよくまとめているので、なんか勿体無い感じ。飽きさせないので、3時間近くあったらもっと深みが出たのでは?と思う。
コメントする