劇場公開日 2022年2月25日

  • 予告編を見る

「「泣かないで」」シラノ talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5「泣かないで」

2022年2月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

前線に配置された部隊。3人の兵士がそれぞれの思いを手紙に託す場面。一人は妻に、一人は恋人に、一人は父に。3人ともが最後に伝えることばは「僕が死んでも泣かないで」。ロシアがウクライナに侵攻した翌日にこんな場面を見るとは。

鼻でないシラノ、優雅で残酷、いままでどれだけの誹謗中傷を受けて胸を痛めてきたか。フリーク、フリーク!ーそれしか言葉を知らないのか!と挑発するシラノ。強さと教養が宿る眼にはいつも悲しさがある。不完全さは完全でもあるとクリスチャンを鼓舞する。言葉に陶酔したいロクサーヌ。最初はこのバカ女!と思ったけれど、多分、本当はある時からわかっていたんだと思う。それが彼女の愛し方だったのかも知れない。歌もダンスも自然でミュージカルという感じもしなかった。それ程音楽が馴染んでた。シチリアのノートという街だろうか?正面に長い階段の教会、蜂蜜色の街、シチリア・バロックの愛すべき街。そして美しい衣装にセット。現代の街とは思えないほど美しい。リアルでもあり舞台のよう。夢は嘘で真実。

I love you.ばかり繰り返す素朴過ぎるクリスチャンに「反復の純粋な驚き」とのたまうロクサーヌ。笑える箇所も沢山あって幸せだった。でももう一度ロクサーヌのことば「戦争が憎い」。ディンクレイジ&ベネット、適役で素晴らしかった。

おまけ
シラノが劇中劇の映画、昔見たなー、どうにか調べたらあった!邦題「シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!」、原題はシラノ原作者名の"Edmond"。2020年11月に見てる。フランス・ベルギー2018年製作、フランス語。劇中劇の最後の場面がとても美しかったことを覚えている。でももうコロナだったから自分のレビューもコロナ恨めしい!が炸裂していた。すごく面白くて笑えて活気があって美しい映画でした。また見たい。ジャン=ポール・ベルモンドが演じたシラノも見たかった💧

talisman
kossyさんのコメント
2022年3月5日

日本では吉田鋼太郎がシラノを演じてるとか!
鼻デカ、強いというのならジャッキー・チェンもいけるかも!?

kossy
rin*さんのコメント
2022年3月4日

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ロクサーヌは、
「告白」をシラノにしなかった事、
きっと後悔したでしょうね。。。

rin*
かんさんのコメント
2022年3月3日

コメントありがとうございます。
残念です(*>д<)

かん
bionさんのコメント
2022年3月2日

音楽と美術セットがすごくマッチしてましたね。シチリア・バロックで検索すると蜂蜜色の美しい街の風景が目に飛び込んできて、あまりの美しさに絶句。行ってみたい。

bion
グレシャムの法則さんのコメント
2022年2月28日

コメントありがとうございます。
例えば、先日の町山智浩さんの解説付きファーゴなんて、多感な中学生、高校生なら、アメリカの広さ、移民の歴史、偶然が抉り出す人間の弱さや醜さや残酷さ、一方で普通の良心を持って穏やかに暮らす人たちがいる、その他頭の固い大人には思いもつかない発想で視野が拡がることが容易に想像できます。
本当に実現して欲しい‼️

グレシャムの法則
グレシャムの法則さんのコメント
2022年2月28日

本気で思うのですが、コロナ禍で行けなくなった修学旅行とか遠足の代わりに、学生、生徒を映画館へ連れて行けばいいのに‼️
午前10時の映画祭に、高校生限定バージョンとかを設定して、名作を見せる。
そんな企画もいいと思うのです。
10人にひとり、とまでは言いませんが、50人或いは100人にひとりくらいは、あの時見たあの映画で自分の人生が開けた、なんて若者が生まれると思います。
東宝も松竹もイオンももっと若者に目を向けて欲しい‼️

グレシャムの法則
ノブ様さんのコメント
2022年2月25日

残念ながら終日入ってませんでしたね。。
ナイル、ゴヤは入ってました。
本当週末は増えて欲しいですね!!

ノブ様
NOBUさんのコメント
2022年2月25日

今晩は
 全く、同感ですね。では、又。
 戦争は、何も生み出しません・・。
 領土拡張をして、滅んでいった国は数々ありますね。
 この国を含め。では、又。

NOBU
ノブ様さんのコメント
2022年2月25日

今晩は!そうなんです、意外に!予約購入後に埋まってないのは知ってましたが、、、💦
昨日時点では私一人だけでした(笑)購入してたの。まさかの貸し切りになっちゃう?と思っていた位でした。

ノブ様