配信開始日 2022年8月5日

プレデター ザ・プレイのレビュー・感想・評価

全69件中、41~60件目を表示

3.0「プレデター ザ・プレイ」プレデタークラスタでは無いので、今作が原...

2022年8月11日
iPhoneアプリから投稿

「プレデター ザ・プレイ」プレデタークラスタでは無いので、今作が原点回帰の傑作かどうかはよくわからないけど、ネイティブアメリカンの女性がセクシズムやレイシズムに抗い、ガラスの天井を打ち破ろうとするマッチョイズムと遠く離れたストーリーがアクション映画として成立するという画期的作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピンボール

3.5特に「プレデター」ファンではなくコマンチ族の女の子がヒロインという設定にひかれて観たが、それなりには楽しませてもらった。

2022年8月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

①コロナに感染し自宅監禁で配信しか観れず、最初に選んだのがこれ。その前に『LOVE DEATH + ROBOTS』というNETFLIXのTVシリーズを観たけど。各エピソードの出来はまちまちだったが、最後の「彼女の声(LIBARO)」が一番良かった。②というのは置いといて、プレデターというキャラには全く興味がなく今回相手がコマンチ族で女の子ということオンリーでチョイス。1作目(しか観てないけど)は、“「ある集団がある場所で正体不明の敵に襲われて、その敵の正体を暴いていくという謎解きとその敵を何とか倒すというカタルシスを味わわせる映画」が数限りなくある中で、その敵が周期的に地球に狩りにくる透明になれる不細工な異星人であった”、と目先を変えたところに面白さはあったが所詮一回きりのアイデアだと思っていた。③先ず狩る方が透明になる、って狡いと思いません?普通は狩られる方が何とか助かる為に透明になるというか背景に隠れるものなのに(自然界では大体そう)。食物にするとか自分の生存に関わる為の狩りなら透明になるのも百歩譲って仕方ないとしても、単に狩るために透明になってコッソリ獲物に近づくなんてセコいわ。しかも透明になるのもそうだけど他にも色んな武器装備をして技術的に劣る者(人間)を狩るのも姑息だし。しかも、そういう奴らを誇り高い戦士みたいに扱うのは矛盾していません?キツネ狩り(馬に乗り銃や弓を持った人間が無防備なウサギを狩る)の逆発想で、狩られる方を人間にして、その恐怖とサバイバルのスリル、返り討ちにするというカタルシスを味わわせるという主旨は分かるし、1作目はその面白さを巧く伝えていたが、同じ設定を続けるのならば余程サプライジングなアイデアかプロットにしないと。④そこで今回は誇り高き狩人(という設定の)異星人と、自分の土地を知りつくしている誇り高きコマンチ族の戦士(である女の子)とが知勇を尽くして戦う筋書きだと期待したが、南米のジャングルが北米の森(+平原)に、狩られる方が現代の兵士から300年前のネィティヴ・アメリカンと新大陸の侵略者である白人に変わっただけで、結局同じことの繰り返し。異星間移動出来て300年後の地球でも未だ作れない武器装備が出来るくらいなら、この惑星の住人の戦力(と自分たちの戦力との違い)が分かっているだろうに、それでも狩ろうとするのは殆ど苛めかサドかと思ってしまう。まあ、この時代(18世紀初頭)から間もなく白人がコマンチ族をはじめネィティヴ・アメリカンに行う仕打ちに比べたら未だかわいい方だけど。⑤最後はコマンチ族の少女が勝つに決まっているから、さて、どんな風に倒すのだろう(途中彼女が底無し沼にはまるシーンで「ここ使うんだろうなぁ」とは予想出来た)というのが楽しみである訳だがよくわからないうちに終わってしまった(年取って私の目が着いていけなかったからかもしれないけど)。ともかく、狩る方の驕りが足を掬ったか、最後に勝つのは武器や装備ではなく何れだけ知恵が回るのか、ということなのだろうけど、勇敢な戦士同士が死力を尽くして闘い劣性の筈の方が最後に何とか勝ち抜いたというカタルシスがなく肩透かし。⑥しかし、透明になったり重装備しないと狩れないということは、プレデターって丸裸にすると実は弱っちいのかと疑念を抱くね。⑦まあ、女の子の健気な大活躍と最後まで飽きさせなかったのでそこそこの点にしましたが、また観たいとは思わないね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もーさん

4.0女ではなく戦士として認められたいがゆえに挑む"試練の狩り"...  絶対的な力を持つ捕食者に知略で立ち向かうケレン味溢れるバトルアクションが炸裂!!

2022年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 これまでの『プレデター』シリーズはその時点での現代かもしくは未来が舞台でしたが、本作は18世紀初頭の狩猟部族とプレデターとの闘いがテーマ。
 男は狩りで食料を捕り、女は衣・住を担う男尊女卑のコマンチ族のコミュニティーの中で誰よりも自尊心の強い少女が周囲に認められようと女だてらに"試練の狩り"に挑み、正体不明の怪物に仲間を蹂躙される極限状況の中でそのサバイバル能力を開花させていくアクションスリラー。
 序盤、自らを戦士として認めてもらうためのライオンをターゲットとした"試練の狩り"に赴きますが、女だからと軽んじられつつも、優秀な戦士である兄のタアベの推挙、そして既に認められている薬学と獣の行動学の知識を活用してその機会を得るところがコマンチ族内での自己プロデュースの描写としてなかなか上手いところです。
 で、本来の獲物が"何者か"に先んじて殺害されたことで一行が異変に気付くわけですが、普段から"戦闘"を常としている狩猟民族ゆえにステルス迷彩や重火器といった明らかなオーバーテクノロジーを持つ"敵"を認識しての臨戦態勢を執るその姿は他作品でのプレデターに接敵する現代人よりも明らかにスムーズであり、現実の戦闘が"武装の進化=戦闘力の向上"という単純な比例構造ではないことを言外に語っている演出が圧巻です。
 ともあれ、やはり基本的なスペックに歴然たる差が有るがゆえに一人また一人とコマンチ族の戦士たちなのですが、ただ為す術無くやられるだけでなく味方の敗北から戦術を見出していく姿はまさに戦闘民族であり、それは主人公も例外ではなく、仲間の死に戦慄しながらも一方では極めて冷静にプレデターの弱視による視認範囲やサーモグラフでのサーチによる死角、レーザーアローのマスクとの連動法則を看破していきます。
 最終的に次回作や一作目への繋がりのような引きらしい引きは無しで・・・・・・まぁ、それはそれで潔くて良かったように思います。もしかするとその後、狩られたプレデターの復讐にその仲間が大挙して現れたのかもしれませんが。

 あらためて振り返ってみるとそこまで過去作へのオマージュだったり系譜だったりを感じないというか、それもそのはずで当初から極力プレデターシリーズの一篇としてのプロモーションをしていなかったということで、あくまで一作品としての存立と面白さを追求した仕上がりになっています。
 そのため、過去のプレデターシリーズ一切未見の方も楽しめるはずで、時系列的にも一番過去ですし、サバイバルアクションが好きな人には持って来いな作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
O次郎(平日はサラリーマン、休日はアマチュア劇団員)

1.0タイトルなし

2022年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ごめんなさい。全く好きになれなかった…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しんじ

2.0退屈だったので

2022年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

飛ばし飛ばし観た。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
寝落ちマン(次男)

1.5こまけぇこたぁいいんだよ!!←細かくない件

2022年8月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヘビトカゲ

4.0大自然のなかでの闘いに緊張

2022年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
うちみ

4.5原点回帰にやっと成功!

2022年8月9日
iPhoneアプリから投稿

プレデターはこれくらいシンプルなのが良い!笑

もともと深い意味はない生き物なんだから、エイリアンみたいに宗教的なテーマに行かず、人数も増やさず、体が急にデカくもならず、単純に何かヤバい生き物としてガチンコバトル映画として作り上げたのが素晴らしい。

"インディアンVSプレデターVS西部開拓中の白人"というプロットは完全にマニア向けB級映画です。

しかし、「レヴェナント:蘇りし者」を彷彿とさせるアメリカの自然を背景にしたバトル(熊ファイトもあります!笑)は美しく、ビッグスクリーン映え間違いなしなのだが、配信オンリーなのが残念。

"マッドマックス 怒りのデス・ロード"に着想を得たという本作。新デザインのプレデターもカッコ良い。

今年の中でも好きな一本になった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヘルスポーン

4.0原点回帰な起源のお話はシンプルで面白い

2022年8月8日
iPhoneアプリから投稿

自宅レイトショーDisney+『プレデター:ザ・プレイ』

プレデターといえばシュワちゃん1987バージョンが一番面白かったんですが・・・
この新作は、近未来ではなく300年前って設定

狩猟しながら生活する民族の少女が、ハンターとして成長しながらプレデターと対峙するストーリー
近代武器を使わず技を磨いて頭を使って挑む姿が、新鮮です。

シリーズ好きならテンポもいいし99分とシンプルに楽しめると思いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eigatama41

5.0最高。観たいプレデターが帰ってきた。

2022年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

言うことなしです。
文句ありません。

是非とも過去シリーズをご覧になってから
ご鑑賞下さい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
スティーブン・セガール大好きな平成生まれ

4.0最初期作観ていると面白さが1.5倍増しになります!

2022年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
佐々木

5.0『プレデター』から装飾品を取っ払ったら神作が出来た

2022年8月8日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

知的

この作品 なんか展開全然ないやん、とか序盤がチンチラし過ぎとかいう意見がチラホラあるみたいやけど、それは違う(かなと思った)

『プレデター』という素材から無駄を省いた、というより必要最低限なものを映像化したという印象

プレデターの文明を写すわけでもなく(AVP2)、人間との共闘を描くわけでもなく(AVP)、そしてプレデター2みたいなプレデターのキャラクター性(子供は殺さないとか)を前面に押し出すと言う訳でもない

ただ"なんか宇宙から来たプレデターって名前の宇宙生物が無慈悲に襲ってくるってだけ"

それが凄くいい! まさに"原点回帰""シンプル・イズ・ベスト"というのがめっちゃしっくり来る

台詞もいくつか有名なものをそのまま使ったりしていて、観ている時めっちゃ胸が熱くなったw

そして映画としての展開というか話の進め方も良かったと思う
題名の『PREY』(獲物)
自然界で主人公側も普段から狩りをしてる、要はプレデターと同じことしてるってこと
狩りをしに来たプレデターも相手がその気になれば獲物になる、人間もプレデターも狩る側であり獲物でもある、っていう視点がかなり面白いと思った(それは劇中の台詞でも表現されてた)
PREYはホントにしっくり来る題名だと思う
Prey(獲物)の対義語はPredator(捕食者)

今作はプレデターが(前から突っ込まれてたけど)狩りをするヤツ(=Hunter)じゃなくて、本来の意味の捕食者としての立場感が強く感じたかな
※やってることは狩りだけど、獲物視点の作品だからそう見えるって方が正しいかも?

とにかく満足な作品でした!
劇場で観たかったな…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画好き

1.5悪いけどシリーズのワーストだと思う

2022年8月8日
PCから投稿

◆理由1
物語はさておき、美術の担当者が終わってる。
登場人物の服装、道具、テントや家具、配置された倒木や石、そのた諸々の美術がぜんぶ新品。
様々なものに着色して経年劣化を再現しているが、表面が傷んでいないので新品にしか見えない。
例えるなら、歴史博物館などで見られる当時の生活を再現した等身大ジオラマと同じで、そこにある備品は古く見えるけども、「着色で加工されている」と一目でわかるのと同じだ。
落ちている木や岩も、ほとんど汚れておらずやたらに綺麗。
飼い犬が拾ってくる木の枝でさえ、土汚れや落ち葉のくずすら付いていない。
地面はやたらに平らに均されていて、綺麗だ。

◆理由2
CGとライティングが終わってる。
おそらく本作は、屋外ロケはほとんどしておらず、近距離範囲外のものはすべてCGだと思う。
ちゃんと屋外で撮影すると、「これは屋外で撮ったな」と直感でわかる。
なぜかというと、光源(太陽)は一つであっても、屋外には反射光やフォグによって複雑な陰影が出るからだ。
本作は、一目で「スタジオ内で撮ったな」とわかるような1方向のみのライティングで、周囲のCGはそのライティングに合わせて作られたため、結果、完全に「"昔ながらの"スタジオ撮り」にしか見えない。
また、CGの質も終わっていて、野生動物なんかは誰が見てもすぐにCGとわかるクオリティ。
とくに、アニメーションは一昔前のものに見える。

◆理由3
監督が無能。
絵の構図(人物との距離・角度)が数パターンしかない。正直、モノクロ映画の時代と同じレベル。
そのため、シーンが変わっても目新しさを感じず、淡々と描写されているように感じる。
戦闘シーンも同じで、ずっと同じ絵が続くので迫力に欠ける。

◆理由4
ミュージックビデオか、野生動物のドキュメンタリー映像のような、意識高い系の綺麗なシーンがやたら多い。
私の持論だが、映画のコンセプトとは無関係な意識高い系のキレイなシーンが挿入されてる映画はだいたいクソだと思ってる。
なぜならば、努力や情熱は映画を面白くするためのシーンに割くべきなのに、無関係なキレイなシーンに労力を割くような、映画の本質が見えていない人が監督ということになるからだ。
本作も例にもれず、クソだった。

◆理由5
プレデターが終わってる。
おそらく、インディアンに伝わるウェンディゴになぞらえたつもりなんだろうけど、プレデターの見た目が終わってる。
それと、プレデターのファンが求めてるのは、超先進技術を駆使するプレデターなのであって、人に毛が生えた程度の強さしか持たない雑魚プレデターを見たいファンはいないと思う。
狼に噛まれ、沼で溺死するようなザコはプレデターじゃない。
プレデターってのは”捕食者(強者)”って意味があるんだから。

上記5点を合わせて、前作「ザ・プレデター」以下のデキだと思った。
「ザ・プレデター」もゴミだったが、完全に内容を忘れたころならばもう一度見てもいいと思う。
だが、本作は死ぬまでの間にもう一度観ることはないだろうし、1週間と経たずに内容を忘れてると思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
名無し

3.5戦士としての覚醒物語

2022年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

戦士に憧れ戦いの技術を磨くコマンチ族のナルは集落に危険な存在が近づいていることに気づき…。
シリーズ5作目にして前日譚作品。戦士として徐々に成長するナルの物語として楽しめた。まずは蛇あたりから始めるプレデターさんの慎重さを見習って生きていきたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

2.0コスプレイヤーvsプレデター

2022年8月7日
iPhoneアプリから投稿

先住民のコスプレをした女の子がプレデターと戦う映画です。
主役の子が1人だけ色々な意味で浮いてて画面に映るたびに現実に引き戻されます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひちゃぎ

4.0狩るかか狩られるか

2022年8月7日
iPhoneアプリから投稿

 まさかのプレデター復活、しかも戦う相手は、誇り高き戦闘部族のコマンチ族。ついでに侵略者スペイン人を血祭りに上げて、狩るか狩られるかの戦いが始まる。

 ピューマとかグリズリーなどの野生動物との戦いもめちゃくちゃ迫力がある。CGを駆使しているんだろうけど、本物が襲ってくるようにしか見えない。プレデター登場前でも、なかなかの緊張感がある。

 主人公の女性戦士を演じるのは、アンバー・ミッドサンダー。このお姉ちゃん、『アイスロード』でも体を張っていたけど、スー族の血を引いているらしい。黒くて大きな瞳でプレデターを射るように見つめる姿がゾクゾクする。

 次は、日本の戦国時代を舞台にして欲しいな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
bion

4.5配信作品だからと侮る事なかれ。

2022年8月7日
iPhoneアプリから投稿

この映画、めちゃくちゃ面白いです!

メインビジュアルで見るの控えてる人。
見てください。
めちゃくちゃプレデター映画してますよ!

ネイティブアメリカンとプレデターの遭遇。
これを超自然的な存在として神格化(悪魔)して描いている点も非常に斬新。
それでいて、きっちり初代プレデターへのリブートかつプリクエルにもなっているというのが実に見事。

シリーズファンも初心者も、どちらも楽しめる良作。
壮大な自然を舞台にした美しいビジュアル。
キレッキレのアクション。
〇〇〇とのミッシングリンク。

様々な切り口で楽しめる作品に仕上がっています。ネタバレ喰らう前に早めの鑑賞をオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジョイ☮ JOY86式。

5.0まさかプレデター2の、、、

2022年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
SAKURAI

4.0最近の近代戦プレデターがつまらな過ぎたがこれは面白い

2022年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

セリフに頼らず音楽とカメラワークで壮大さや心理描写を映すのが好み
簡潔な内容を展開の上手さでカバーし、ナルとプレデターがお互いハンターの試練を受けているというのが面白い
お互いが追いかけっこするだけでなく、別の脅威によって新たな盛り上がりもあり飽きない。未知の武器で大量に狩っていく気持ちよさもしっかりある
1719年という時代の原始的な狩人が超文明のプレデターにどうやって勝つのか
高尚で対等な狩りを行うプレデターの魅力もあり、
1作目のオマージュを仕込ませる、監督の力量が素晴らしい これからが楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bp