断捨離パラダイスのレビュー・感想・評価
全6件を表示
閲覧注意
排除する「モノ」や「ゴミ」などの美術にも凄く力を入れたので、閲覧の際は注意が必要です。
「ぎょえー」とか「おわー」とか「ぐおー」とか
悲鳴を上げるほど細部まで見てしまいました
ペットボトルに入ったものはオシッ◯ですな
その時も「あーーーーっ!」です
俳優さん全員の演技も申し分ありません
泉谷しげるさんもはまり役でバッチリです
強いて言えばシングルマザー役の中村祐美子さんの登場シーンが軽くホラー入っていて、不安で仕方が無かったです。それくらい目つき良かったです
その後の親子の展開をみて安心しました
武藤十夢さんは今後に期待です
色々なものが無事解決し、達成感があるように感じられる映画でしたが、
最後、主人公をもうちょっとクローズアップしても良かったかなぁと思ってます。
せっかく上手くまとまったのに、物足りなさあり。
エンドロール後のあの映像は、主人公の大作ですね
思わず拍手しました
今後もああいう分野でも頑張って欲しいなとエールを込めて
今後も期待したいです
もっと断捨離してたらパラダイスかな
なんとなく気になっていた作品をたまたま観る機会に恵まれたので鑑賞しました。
で、感想はと言うと…まあまあ。
ミニシアター系の作品としてはしっかりとまとまってはいるんですが、全体的にほんわかとした雰囲気でまとめられている。
勿論それが悪い訳ではないけど、ゴミ屋敷とそれを清掃する専門業者と言うなかなか刺激的で美味しい設定が正直活かしきれてないかな。
主人公の律稀を通じて見た清掃業者「断捨離パラダイス」への依頼者の様々なエピソード6部で構成され、いろんな関係性もある。様々な事情を抱えた依頼者は勿論、断捨離パラダイスの従業員も個性的な面々。
でもそれが薄味なんですよね。過剰な描写はいらないにしてもここまで荒れるにはその理由があるし、ゴミの下に隠された現実はかなり生々しいはずなのにそれが薄い。
特に岸田万莉子の回にあった出ていった猫の結末なんて普通は気付くだろうと思うし、住居人の鼻が慣れきってしまったのなら清掃に来た律稀達が部屋に踏み込んだ際にその異変に気づく何かがあっても良い筈。
第2篇のシングルマザーの青原明日華の回や第4篇の孤独な独居老人の泉谷しげるさんが演じ金田繁男の回なんて、バックボーンが面白いだけにもう少しいろんな刺激は仕掛けがあっても良かったかなと。
第3篇のボン・デ・グスマンの回はショートながらにも良い感じでまとめられているだけに惜しい。
ゴミ屋敷とまでは行かずとも、部屋が足の踏み場が無いほどに散らかっていて、その中で寝起きすると言うのは多かれ少なかれ普遍的にあると思う。勿論他人が家に遊びに来た時は綺麗にしているが実は普段は…なんて言うのは正直珍しくもない。
普段の部屋の散らかりなんて人に見せるものではないし、その散らかり具合を良しと思うのは人それぞれ。
勿論綺麗に越したことはないし、出来ればスマートに綺麗な部屋に暮らしたい。でも散らかる理由も様々。
それを専門に清掃する業者のお話なんて、「ザ・ノンフィクション」ばりにめちゃくちゃ面白そう。部屋が散らかってもう自分では片付けられないところまで行く葛藤や性格を垣間見えるだなんて野次馬根性が疼くじゃないですかw
でもそれがあまり活かしきれてないのが惜しいんですよね。
もっと様々な葛藤や赤裸々な理由をあからさまにして、人生の恥部を見つかってしまってもそれをテヘヘと笑ったり、そこに悲喜交々をもっと交えて欲しかった。だから細かい部分で?と思う部分もスルーされていて、淡々と進む割に中弛みが感じられるんですよね。
勿論個人的な一意見ではありますが、ちょっと期待してた分ハードルが上げてしまったのかな。
その辺りをもう少し「お茶ちょうだい」な感じですw
いちき はちきち♡
念願のリバー鑑賞までに時間があったのでオマケ的に観た本作。いやいや、中々面白かったぞ!
ポスタービジュアルからゴミ屋敷住人メインの話しか?と思われたが「断捨離パラダイス」という社名のゴミ清掃会社の人々とそこで働く事になった主人公律稀(篠田諒くん)と依頼者達のお話し。
ピアニストの律稀は手の震え?が原因でそのキャリアを失う。そして断パラに就職(←なぜここまで畑違いの仕事に就いたのかはチラシ以外での説明はなし)
絶望と失意の律稀と様々な事情を抱えた依頼主達の心の変化と少しの成長が見所。
訳アリ過去のシンママ・明日華(中村さん)外国人介護士(関岡マークさん)地元で有名なゴミ屋敷の主人(泉谷さん)小学校の先生・万莉子(十夢ちゃん)の4人の依頼者と市木(北山さん)律稀のお話しをオムニバス形式で進行させるのだが、そこには奇跡的な交わりがあり、その微妙な重なりが面白い。
萱野監督が脚本も手がけた完全オリジナルの作品。かなりこだわりのある方の様で何テイクも撮り直したシーンも多かったそうだ。そのこだわりは本作の主役といってもよい「ゴミ」にも注がれ、もはやアートレベル!積み重なったゴミゴミゴミ。リアル過ぎてセットの域を超えていた。美術さん大変だったろう。その莫大な時間と労力をかけてくれたおかげの本作です!!
断パラ社長の市木八吉
(←言いたくなるw)が良い人!信念があるのか無いのかわからない掴みどころのないキャラの彼にみんな救われる。押し付けがましくないし褒めて認めてくれる。ユーモラスでチャーミング。仕事もできる理想の上司。
律稀もホント良い子♡坊ちゃん育ちだが(だから?)とても心が優しい。依頼者に寄り添い温かい言葉をかけられる。万莉子先生にもらった差し入れも嫌な顔せず感謝して受け取れる。ママ手作りの「あの」料理も美味しいと言って食べる。私は絶対ムリw あんな彼女と別れて正解よ!しかしなぜに11年も。。w
先輩。良い人かと思ったけど何だよ。金目当てで残念。お前が片付けろ!
まぁ市木さんもだけど( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
社会問題の1つ、ゴミ屋敷がテーマ。孤独、生き辛さ、窮屈さなど抱える闇は単純ではないので考えさせられる。
私からしたら「何でこーなった?!」と不思議で仕方ないのだが、忙しくて疲れた明日やろっとか、たまたまこうなってしまった、とか、何となく、とか、些細な事が悪い方に傾いて、とか。勿論片付けが面倒・嫌いってのもあるが。どんな風に寄り添ったら正解なんでしょうね。難しいです。
市木さんがシンママ明日華に言ってた言葉が希望よね。やっぱり人との関わりって大切です。
みんなリバウンドしないでね!
テーマの割に暗い印象はあまりなく、終始カラッとしていて、どこか清々しい不思議な気持ちになりました。所々に散りばめられた小笑いも手伝って観やすい作品だと思います。久々に観客の笑い声を劇場で聞けました。みんなベタな笑い好きなのねw
演者それぞれ役のキャラにとても合っていました。
今作に初プロデュースで参加し、シンママも演じた中村祐美子さん。気合い入ってましたねw!良かったです!!
まさかの青山フォール勝ちにツボりましたw
そして気がかりなのが、ネコ。。泣
ゴミに埋もれて。。なのか、故意なのか。。
驚かなかったって事は故意??なぜ泣
ラストの万莉子先生とシンママ明日華の会話。意味深ですねw
2パターン考えられるけど、、、
どっちかね(^。^)??
あなたのお家もゴミ屋敷になる前に。。是非観て下さい!オススメです。
泉谷しげるはやっぱり良いなあ
主人公は左手の故障でプロのピアニストの夢を諦めざるを得なくなった青年。ひょんな事から不要品処理清掃業者に就職し、ごみ屋敷の住人や会社の同僚と過ごしていくうちに、成長していく物語。セットとはいえごみ屋敷の再現状態が凄まじい。臭いまでスクリーンの向こうから漂って来そうだった。ごみ屋敷の住人として泉谷しげるが出てくる。彼の演技のうまさは、朝ドラのひまわりで確認済みだが、今回も上手い。ごみ屋敷の住人て、ふとしたきっかけでごみだらけにしちゃうのね。ええかっこしいの人が多いのかも。
刺さる
伏線回収素晴らしかったし、話が進むにつれて
人々が支え合い成長する過程は、おもしろかった。
人には少なからず周囲に見せたくない
生活場面がある、それに対して
大事な人や周囲の人がどう反応するのか…
とても見応えありました。
それぞれの捨てられない大切な過去
汚い場面もたくさんありましたが
生々しさがなく
安心して観ることができました。
一番気になるシーンは
学校の先生の彼氏が、テーブルの上にある
リモコンを隅に真っ直ぐ置き直していたとこです。
是非映画館で見てください。笑
泉谷しげる氏ではなく、篠田諒氏が主役で成長していく物語
宣伝記事の一つでは、泉谷しげる氏が大きく写っていたところから、泉谷氏が主人公かと思い込んでいると、序盤は全く雰囲気が違っていたので、会場を間違えたかと思った。生活力が全くなく、付き合っていた女性から振られてもしまった篠田諒氏演じる律稀が、就職面接に行った先の清掃会社社長である北山雅康氏演じる八吉に温かく支えられながら、逞しく成長していき、終盤では、主体的判断を放棄した小学校教師の武藤十夢氏演じる万莉子の心を捉えるまでになったのかな、とも感じられた。テレビドラマでは、コミュニティ・ソーシャルワーカーの活躍を描いた『サイレント・プア』よりも、遺品整理の仕事振りを描いた『星降る夜に』に近く、いくつか笑える遣り取りが目立った。『いのちの停車場』の松坂桃李氏演じる聖司も、成長物語としては共通する面があるかな。途中で八吉が律稀に、CM ソングの作曲を頼むのだが、エンドロールが終わった後に、その成果が披露されている。
全6件を表示