劇場公開日 2022年5月20日

  • 予告編を見る

大河への道のレビュー・感想・評価

全218件中、101~120件目を表示

4.5流石です、引き込まれます。

2022年5月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 9件)
うっちー333

3.5座布団は一枚くらいかな。

2022年5月30日
iPhoneアプリから投稿

立川志の輔の落語が原作で、郷土の偉人伊能忠敬を巡って、現代と過去を行ったり来たりする構成や、それぞれの時代で役者さんが二役を演じているのが面白く、時代劇としてフツーに楽しめます。とは言え、落語的な楽しさはあまり感じられず、勘定奉行の手先をあちこちに振り回しておちょくるのは落語的ではあるけど、演出のしかたが真っ当すぎて残念。どうせなら、お上にバレないようにあの手この手でごまかし続けるギャグと、今は亡き師匠と元女房や弟子達の人情話を縦軸に、市役所員が上司をごまかしながら大河ドラマの企画をするのを横軸にするくらいの落語的な諧謔さがほしいです。役者では中井貴一が安定の役どころ、松山ケンイチはちょっともったいない使い方かな。北川景子の仇っぽい姐御振りが、意外にはまっていてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
シネマディクト

3.5歴史スペクタクル!と言うわけにゃいかず

2022年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ワタクシ、長崎生まれです。長崎市出身です。と言う事で、シーボルトには、ちょっと詳しいかも知れません。ほんのちょっとだけですがw

高橋景保だったんですね、中井貴一の役どころって。この方は、シーボルト事件で投獄され獄死した後、改めて死罪の判決を受けています。「大日本沿海輿地全図」の縮図を、シーボルトに渡していたことが発覚したからです。オランダのスパイとする説が、現在は有力なシーボルトは、その地図の縮図に、鳴滝塾の塾生を使って細かな地名を記入させたり、樺太の地図を求めて間宮林蔵に接近しようとしたり(それが命取りとなりバレる)、下関近海の水深を測定させたりと、まぁ、やりたい放題っすよ。

劇中で、「あの地図を見て、欧米は日本を攻めるのを踏みとどまった」と言う趣旨のセリフがありましたが、正しくもあり、間違ってもいます。蘭は、上陸戦は不可能であり、全面侵略は犠牲と利益のバランスからも無意味と考えたと思われます。当時の日本を戦略的視点から眺めるとですね。細長い国土には、100km単位で軍事基地(藩)が設置されていて武装した兵士が配備されている訳です。知的レベルも高い武装国家で、兵力は無尽蔵。攻撃して従わせることは断念するしかない。

ところがですよ。

「攻撃すべき場所」はピンポイントで、無茶苦茶効率良かった訳ですよ。英米は、どこに船舶を近づけて、どこに砲弾を撃ち込めばいいのか。ちゃんと分かって攻撃して来ているとしか思えないと言う。

幕末の歴史、近代日本史に、少なからず影響を与えた、伊能忠敬をはじめとした「伊能組」。その後の展開まで含めて、大河ドラマにしちゃっても面白いと思うけど。

伊能忠敬は地図を完成させていない。高橋景保はスパイへの協力の咎で獄死。と来れば、NHKは嫌うのでしょうか?
いやぁ、絶対、興味深いと思うけど。

映画としてのクオリティは、松竹配給で、プロの撮影集団が撮りました!なんですが。今の日本、セットを飛び出した屋外での時代劇撮影は、多くの困難を抱えていると思われ。苦労してますよねぇ。中井貴一と北川景子の「密会」の場所とか、もう少し、どうにかならんのかとw

ちょっと、ワシ、時代劇のロケーション探しの旅にでも出るわw

コメントする (0件)
共感した! 10件)
bloodtrail

4.5地図作りの執念を感じる歴史大作だ

2022年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

どうせ高齢者向けの映画だろうと敬遠していたが、岸井ゆきのちゃんが出るということで、ついに観ました。
所々に笑える場面があり、観客をリラックスさせてくれます。最後の方は鳥肌がたちそうな程の場面があり、いい話じゃないかと思いました。
セリフも聞き取りやすく、若い人でも楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ゆきとう

3.5「冥土への道を測りましょう」

2022年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすが原作者が落語家だから、とでも言いますか。要所要所の日本語の語り回しに粋を感じます。
特に主人公達がとある場面でピンチに陥った時のこと。メンバーの一人が「冥土への道を測りましょう」と言うのですが、聞いた瞬間に思わずクソカッケェな!(言い方)と叫びそうになりました。
明日から使える素敵な日本語。予告編でも使われていた「一蓮托生にございます」のフレーズと併せて、積極的に日常生活に取り入れたい粋な言葉が満載です。

なお、内容自体はいろいろとツッコミも多く。ただこれについては、他の方もご指摘されていることですので省きますが。

地図作成シーンはめちゃくちゃテンションが上がりました。その後の上様へのお披露目シーンで、地図デカすぎんだろ!と絶叫したくなりました。

歴史とは、一人の偉人と名も無き人々の血と汗と涙と努力の結晶で出来ているんだなと実感しました。
なお、社畜的には上様からお褒めの言葉を賜る場面で泣きそうになりましたが、松ケンのせいで出かけた涙も干上がりましたね。お前なあ……。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
BONNA

4.5ノリの軽い時代劇

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

伊能忠敬といえば、歩いて日本地図を作った偉人として有名だけど、完成前に亡くなったのは知らなかった。
パソコンもドローンもない時代、どのようにして地図が作られたのか、その途方もない工程が知れて関心。測量というのは、あの当時からあるんだな。

現代と江戸時代で2役ずつ、それなりのポジションの役者さんたちが真面目にふざけてる。
実際にはどのようにして遣いの者を誤魔化していたのかな。さすがにあんなヘンテコ祈祷師は無いだろう。

どこまで史実に基づいているのかはさておき、完成度でお咎めなしになったようだけど、よく長いことお上を謀り続けたものだ。
最後の完成した地図をじっくり見せるシーンは素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
コビトカバ

4.0面白くサクッと観れた

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿

現代、昔とテンポ良く構成されていて観やすかったです
途中笑い声が映画館で上がることもありました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
MORU8912

3.0情熱を持ってことにあたるということ

2022年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人は信念と共に若く
疑惑と共に老ゆる

人は自信と共に若く
恐怖と共に老ゆる

希望ある限り若く
失望と共に老ゆる

大地より、神より、人より、美と喜悦、
勇気と壮大、そして偉力と霊感を受ける限り、人は若さを失わない。

これはサミュエル・ウルマンの青春の一節です。

何かを始めるのに年齢を言い訳にしてないか?

情熱を持ってことに臨めば、志半ばで倒れたとしても、その情熱は誰かに受け継がれ完遂する。

そんなことを学ばせてくれる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちゆう

0.5コミカルシーンが大地雷。

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿

中井貴一が大好きで日曜の朝9時40分の回を観る。
コミカルなシーンがスパイスになって成功するパターンはもちろんあるけれど 今回は見事にハズレです。
松山ケンイチ 西村雅彦 の2人が下手でクドく大スベり。
OK出す監督の責任なんだろうけど 観ててシラケる演技に笑う者なし。
全てを台無しにしましたね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
すったもんだだよ

4.0すべての地図好きにおくる歴史ミステリー✕コメディ

2022年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

200年前日本を歩いて日本地図を作るという偉業を成し遂げた伊能忠敬をスポットにあてた歴史ミステリー。地理専攻でしたので、これは観ないと!どんな仕上がりになっているのかなと鑑賞しましたが、予想以上に楽しめました。パロディすぎることもなく、とにかく出演陣が絶妙なチョイスでした。歴史好き地図好きにも!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ねこねこシネマズ

4.0恐悦至極

2022年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 33件)
LS

3.5異色の時代劇

2022年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

導入部の現在は観てられない感じで眠気を誘う・・・・
しかし、時代劇になってからの展開が素晴らしい
なんと言っても中井貴一と北川景子
お二人とも時代劇の方が向いていますね
伊能忠敬と当時の日本の測量技術に教えられたのはとても良かった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シネパラ

4.0最後までこみで

2022年5月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
TPO

4.0何事も1歩ずつ

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

豪華なキャストに対して古臭そうな予告。苦手な時代劇ということもありあまり期待していなかったが、予想だにしない出来でした!これ、めちゃくちゃ面白い!!

原作は立川志の輔の落語。話の展開はまさに、落語そのもの。話の導入にあたる枕の後、綺麗にタイムスリップ。軽快なリズムを刻みながら観客を飽きさせず、所々で現代に引き戻すことで物語の理解度を深める。原作を知らないのでハッキリとは言えませんが、かなり立川志の輔の落語への愛が籠った作品なのでは無いでしょうか。すごく見入ってしまったし、あっという間でした。

現代と江戸で皆、一人二役。
立場は結構変わるものの、扱い方とか性格とかは両者酷似していてすごく面白い。中井貴一のコメディアンっぷりが存分に発揮されている本作。現代の頼りない主任も、江戸の情けない武将も、どちらもめちゃくちゃいい。ギャグはウケないけど、キャラ自体に笑えてしまう。松山ケンイチや北川景子、岸井ゆきのに加えて、西村雅彦や橋爪功、草刈正雄という超ベテラン群も素晴らしいキャラクター性。安心して見れました。

意外と知らない伊能忠敬について知ることもできるし、単純に時代劇としての質も高くて、比べるわけじゃないけど「HOKUSAI」なんかよりも全然面白い。映画としては物足りたさが否めないけど、重すぎないタッチで時代劇が苦手な私でも存分に楽しめる作品です。登場の仕方の演出、ベタだけどめちゃくちゃテンション上がったな〜笑 あまり前情報を入れずに見た方がいいかも。

日本地図を完成させた?伊能忠敬とその周りの人達の物語を進めながら、「壁にぶつかること」「その壁を乗り越えること」を丁寧に教えてくれる。見終わったあとは、穏やかな気持ちになると共に、少しずつ頑張ろうと背中をちょいと押してくれる映画でもあります。意外にも今年見た邦画で上位に入る面白さ。ターゲットは年配の方かもしれませんが、老若男女誰でもわかりやすく楽しめる作品かと思います。まぁしかし、劇場は8割老夫婦できたけどね。

思ったより笑えないことには少し不満ですけど、想像外の良作でしてビックリしています。興行収入ランキングで4位に入ったのは何故??と思ったけど、これは納得の出来。鑑賞後はよーくポスターを見てください。本年度ベスト・オブ・ポスターのノミネート候補。何から何までかなりこだわりを感じる映画でした。中井貴一、最高!!!

コメントする 1件)
共感した! 19件)
サプライズ

4.0映画と落語のいいとこ取り

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が新作落語だと思ってみると、物語のおおらかさが腑に落ちる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
モラン

5.0満点!

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

こういう話、大好きです。
実際のヒーローは、一人でヒーローになれたわけでは無いはず、と多くの場面で思います。
沢山クスクス笑って、気持ちよく泣きました。
キャスティングもピッタリ!

にしても、日本の形って美しいなぁ〜
日本人って、美しいなぁ〜

チーバちゃん、可愛いなぁ〜

コメントする (0件)
共感した! 9件)
エルフの耳

1.5テンポ悪かったな〜

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

過去パート長すぎですね。もうちょっと、現代編絡めて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まつざわ

3.0もっと大河と日本地図をシンクロさせてもよかったのでは?

2022年5月28日
Androidアプリから投稿

伊能忠敬本人ではなく、その遺志を継いた人々にスポットライトを当てるという目の付け所が、まず、良い。そして、ただそれを描くだけでは、地味で、つまらなくなるおそれがあるため、大河ドラマという現代劇の仕掛けを用意しているところも、効果を上げている。
ただ、せっかく出演俳優たちが、一人二役で現代と江戸時代の人々を演じるのであれば、大河ドラマの企画の過程と日本地図の完成の過程をシンクロさせて、それらを交互に描いていくといった工夫があっても良かったのではないか。
それから、伊能忠敬の人となりのようなものが描かれないため、弟子たちが、なぜ、命の危険を冒してまで師匠の遺志を継ごうとしたのかが、今一つ伝わってこない。
同じように、伊能忠敬が、なぜ日本地図を完成させようとしたのかが、せりふで説明されるだけなので、すんなりと腑に落ちない。現代劇の方でも、知事が、なぜ、あの脚本家にこだわったのかがよく分からなかった。
素材と作り方が面白かっただけに、ところどころに見受けられる描き込み不足が残念であった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tomato

5.0素晴らしい芸術の連鎖

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

立川志の輔さんが伊能忠敬記念館でインスパイアされてつくった落語、そして中井貴一さんが志の輔さんのその高座でインスパイアされてうまれた映画

大日本沿海輿地全図 (伊能図) は広く知られてるけど、伊能忠敬自身はその完成の三年前に逝去してたことは殆ど知られてない

いろんな測量道具を大人数で担いでえっちらおっちら海岸線を歩測して日本全土の地図を作る事業、それには結構な額の資金が必要

幕府が忠敬を見込んで発注した業務委託、その死を報告すると予算措置が停止される、でもやりきらないと日の本の国土管理が進まず海外列強の攻勢に耐えられない、でも隠して測量やり続けると業務上横領で打首になりかねない、そんな難儀に直面する残された者たちの物語

志の輔さんの高座「大河への道」も何回かお邪魔してて繰り返し惹きこまれて脳内で映像化して聴いたけど、それがさらに実写で表現されるという、なんて稀有で贅沢な芸術の連鎖なんだろう



コメントする (0件)
共感した! 10件)
sysr

3.0チューケイさん

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

予告編で橋爪功さんの「日本地図書いてないんだよ」に興味を惹かれて鑑賞。伊能忠敬は地図と名前くらいしか知らなかったので、香取市でチューケイさんとして親しまれていることを知り、千葉県民としてひとつ利口になりました。タイトルの「大河」が、大河ドラマを指すのも知らずに観たくらい、事前情報薄いまま映画館へ。

現代と江戸時代をすべて1人2役というのは、なかなかの趣向で、平和な物語に飽きさせない工夫かと。伊能忠敬の話かと思いきや、冒頭から伊能忠敬亡くなっていて、結局出て来ないのだけど、それはそれとして面白かったかな。

中井貴一は、現代でも江戸時代でも、部下と上司に挟まれた悩める中間管理職を飄々と演じていて定番。松山ケンイチが、おちゃらけた部下で、二人のお決まりのやりとりがまた、安心感を生むわけです。北川景子が映画全体に華を添えて、洋服も着物もきっちり決まっていて素敵です。江戸時代では、如才ない後妻役で、頭の良さそうな感じも現代のキャリアウーマンのイメージと被って良かった。他にも橋爪功、草刈正雄、平田満、岸井ゆきのなど大河ドラマ出演者をふんだんに投入。

ほのぼの+志+歴史の一幕といった趣きの映画で、実に平和。連休の最初の日、予定もたててなくて何しようかな〜、なんて時にまったり観れたらピッタリかも。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
AMaclean