劇場公開日 2022年1月21日

  • 予告編を見る

コーダ あいのうたのレビュー・感想・評価

全715件中、701~715件目を表示

4.0泣かされました

2022年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

普段お涙ちょうだい作品はわざとらしくて泣いた事ないのに
この映画は知らず知らず引き込まれて気がついたら泣いてました
泣いたの嫁にばれないようにマスク目の下まで上げてごまかしましたw
ふわっとした感動あります

コメントする (0件)
共感した! 32件)
かちゅん-

4.5惹き込まれる歌唱力✨

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿

聾唖者の家族の中で唯一の健常者な彼女は家族と外の世界を繋ぐ大事なパイプ役。
家族は当たり前だと思っていても、思春期の彼女は家族との距離をうざったく感じていた時に、初めて自分のやりたい事と出会う!

耳が聞こえない人達に歌を歌う事の大事さはなかなか伝わらないが、彼女が家族の為に手話付きで唄うシーンは胸が熱くなる!!

#Codaあいのうた
#試写会

コメントする (0件)
共感した! 32件)
結

4.5前向きになる作品

2022年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

幸せ

試写会で観ました。

CODA(コーダ)とは
Children of Deaf Adults の頭文字で
「耳の聞こえない親のもとで育った
 耳の聞こえる子ども」のこと。

両親と兄が耳が聴こえなくて
主人公の妹だけが健聴者
という家族の話。

必然的に手話通訳者となっている主人公。
つねに家族から頼られて生きてきた。
でも、
家族のためだけに生きるのが
彼女の人生ではない。
彼女が自分の夢に向かって動き出した時、
彼女ナシで生きていくことを
余儀なくされる家族。
しかも、彼女の夢は「歌」
彼女の声が聴こえない家族は困惑します。

家族のためには
夢を諦めた方がいいのではないか?
思い悩みます。

最終的には
爽やかな前向きな結末が待っています。

ぜひ観てほしい。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
TAICHI

5.0Both sides now !!

2022年1月14日
iPhoneアプリから投稿

この歌はジョニ・ミッチェル(最も好きなSinger)のシンフォニーとのバージョンがベストですが、本映画の歌もずっしり、胸に響きました!!

コメントする (0件)
共感した! 25件)
Aquilegia

4.5彼女の歌声

2022年1月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 31件)
花散里

4.0家族か自分の人生か?

2022年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

幸せ

非常に難しい問題。家族の理解と後押しがないと、わだかまりや後悔、後ろめたさが残ってしまうから。
顧問の先生がよかった。あと聾唖の方はけっこう下品な話をしてるのかしら、と思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
mio

4.0障がいについて考えさせられた

2022年1月13日
Androidアプリから投稿

試写会に当選した(^^)v。
2015年に公開されたフランス映画『エール!』をリメイクした作品らしいが、こちらは未見だ。
漁師をしている父と兄、そして母は全員聾唖の一家で、ただ1人の健聴者であるルビーは彼らの通訳として重宝されている。ルビーの唯一の気晴らしは船の上で大声で歌うこと。そんな彼女は高校で合唱部に入り、教師にその才能を見出されるが……。
笑いあり、涙あり、感動ありの素晴らしい映画だった。障がいのある人にはそれが当たり前で、逆に健常者の方を異常に感じるのかもしれない。家族に対する責任感や夢に押し潰されそうになるルビー。彼女を演じたエミリア・ジョーンズは、歌も手話も演技もと大変だったと思うがとてもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
ぽてち

4.0すがすがしい涙ぽろり

2022年1月13日
iPhoneアプリから投稿

前向きで素敵な物語
歌声に素直に感動しました

コメントする (0件)
共感した! 30件)
のぷのぷ

4.5Children of Deaf Adults (聴者)

2022年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

CODA …初めて知った言葉です。ウィキにも載っていました。

明るく、感動的なストーリー。「可哀想」とか言う気持ちを、少しでも抱く私が恥ずかしくなるくらい。

期待以上の演出。素晴らしい音楽。最後の最後まで素敵な作品でした。

(2022/01/23追記)
「エール!」観ました。いい映画です。ただ、フランス語が耳に馴染まず、演出も若干の違和感がありました。「コーダ」はうまくリメイクしてます。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
つもろう

3.5コーダ胸熱!

2022年1月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 37件)
tamaki

5.0これぞ映画!

2022年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

心に染み入る素敵な作品でした。キャストもまた素敵でしたね。今までの生涯ベスト5は、「小さな恋のメロディ」、「パピヨン」、「Fukushima50」、「バグダッドカフェ」、「ペーパームーン」ですが、どうしようか・・・どうしても生涯ベスト6にしたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
赤羽のプリンスおやじ(1960年生まれ)

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
りゃんひさ

4.0素晴らしい歌唱力

2021年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

とにかく歌が良い!というか歌を通したストーリーテリングが素晴らしい!お父さんに歌ってあげるシーン、ジョニ・ミッチェルを歌い上げるシーンには涙してしまいました。感動できるストーリーだけでなく、70年代音楽ファンにもオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 32件)
tomoboop

5.0ろうあのハンディをのりこえてたくましく生きていく家族。映画の進行も...

2021年12月7日
PCから投稿

ろうあのハンディをのりこえてたくましく生きていく家族。映画の進行もテンポがよく無駄なシーンを感じない。主人公が歌う「青春の光と影」のメロディーにのって、彼女の人生が新しくスタートする。涙を誘うのに、とてもさわやかな気持ちにさせてくれるおすすめの作品でした。

コメントする 1件)
共感した! 37件)
ビート

4.02回の歌唱

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
t2law
PR U-NEXTで本編を観る