劇場公開日 2022年1月21日

  • 予告編を見る

コーダ あいのうたのレビュー・感想・評価

全709件中、661~680件目を表示

4.5素敵な作品!

2022年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

唯一の健常者ルビー、たいへんでしたね!
家族への思い。
周りのルビーへの思い。
素敵な歌声でした。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
かん

4.5エッチって大切

2022年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

家族のつながりの背後に男女の愛ある結びつきがあり、その前提として性の結びつきがある。セクシーだったり、エッチだったり、かっこよかったり、きれいだったりすることって、とても大切。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
かとし

4.5上手い副題

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿

あいのうたとは、本当に上手い副題ですね。文字通りあいのうたでした。
登場人物全員悪人が好みですが、この作品のようにほぼ全員善人なる
ものも素晴らしいと思います。
疲れてる、ちょっと疲れてる、なんかうんざりする、そんな思いを抱え
てる方に是非観て頂きたい、ほんの少しだけかも知れませんが、その
憂鬱を忘れさせてくれる、そんな作品です。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
hfkd

4.5注目!

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元ネタとなったフランス映画「エール!」を観ているのでスルー予定だったのだけど、あまりにも評判が良くて鑑賞。結果、大正解!
正直、こっちの方が良いかもと思います。
違いは大きく二つあって…
1. 元は農家の娘だったんだけど、どうしても家族を助けなくてはならない、という理由が薄い。本作は漁業であることで健常者の必要性が明確で、その分カタルシスが強い。
2.主人公の魅力についての説得力がスゴい!
フランス版の主人公の魅力が弱い訳ではないんだが、エミリア・ジョーンズの素朴さと優美さがないまぜになったルビーの説得力がスゴい!
オーディションのシーンなど、ニコニコしながら観ちゃいますね…
とにかく、エミリア・ジョーンズ、注目です!

コメントする (0件)
共感した! 27件)
ぱんちょ

4.5お涙頂戴じゃないのにウルウルが止まらなかった。

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿

両親と兄は聾唖で自分だけ健常者の主人公ルビーは歌が大好き。家業の漁業に出ている時も大声で歌っていた。で、学校の合唱部に入ったルビーは先生に才能を見出され、音大への進学を薦められる。しかし、通訳が必要な両親は進学に反対。本人も家族の為に自分の人生を捧げようと考える。そりゃそうだ、仕事ができなくなったら生きていけないもんな。しかしそれ程仲が良くない感じの兄は妹の独立に賛成。果たして両親はどう転ぶのか?
最近流行りのジェンダーレスとはまた違う障害者の社会活動がテーマ。実際、聾唖者だけで漁に出る事は危険すぎると思う。そりゃ問題視されるでしょ。
とにかく、ルビー役のエミリア・ジョーンズが可愛くて歌が上手い。個人的には清原果耶ちゃんに似てるな〜って観てた。合唱したりデュエットしたり恋をしたりと、大好きなドラマのグリーをバージョンアップした様な楽しさ。
家族で喧嘩をしても手話なので、うるさくなくてちょっとコミカル。声に出さなくても手話で会話できるって事は、言葉の通じない外国人家族と同じに思えた。
愛のある人達ばかりで、心が癒されっぱなしで、ずーっとウルウルしっぱなし。
皆んなに観て欲しい超超オススメ映画です。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
涼介

4.0音、音楽って素晴らしい

2022年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

王様のブランチの映画コーナーでレコメンドされているのを見て、早速鑑賞。
音のない世界に連れていかれた時、早く聴かせてと渇望しました。
聴こえるのが「普通」として生きていますが、聞こえない世界が教えてくれることがあると、知りました。
音や音楽に包まれて、癒しの時間を過ごしました。そして、しっかり涙活できました。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
mina

3.0#06 『エール』のほうが絶対良かった

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品だけ見ると家族愛が描かれてて、皆さん良いと思うんだろう。

でも『エール』の大ファンだった私にはなんかテーマが違って感じて嫌〜。

家族の変なところが振り切れてないし、主人公が家族の犠牲になってるところが全面に押し出されているのがなんだかな〜。

原作は主人公がもっと純粋に歌が好きだったような。
そして家族も地域にもっと馴染んでたような。

どこかで『エール』をもう一回上映して。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
chicarica

4.0手話は世界で一番優しさを秘めた言語なのかもしれない。

2022年1月22日
Androidアプリから投稿

本作に感銘を受けた人は、
是非「ふたりだけの微笑」も見てほしい。
お互いを分かり合えなんて、
綺麗事は言えない。
何故ならば、私は聾唖者の苦悩を知らないからだ。
全てを分かり合えないし、
分かち合えない。
それでも、ほんの少しでも相手に伝えようとする姿が涙を打つ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ムーラン

4.0想像以上に素晴らしい作品

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

歌が好きな女の子が家族の為じゃなく自分の為に生きるって映画かなって思ってたら、全然違った。

親という立場からすごくユーモラスだけど自分本位な前半が物語が進むにつれ、それぞれの思いや近況の変化が描かれて、彼女が歌うたびに何故か涙か出た。

後半のはっとする演出と主人公が自己犠牲をしてるのではなく本当に愛情深い家族だからこそやれたことだったんだと感じて最後は号泣だった。

主人公だけでなく子供だった人は誰でも親の期待や希望に大なり小なり自己犠牲をした時があるんじゃないかと思う。

彼女の歌は素晴らしいしストーリーも笑えて泣けて素晴らしいので是非いろんな人に見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
カチャトーレ

5.0もう一回観ようかな(結果また観ました)

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 27件)
ジャーニー

5.0エミリア

2022年1月22日
Androidアプリから投稿

の声が本当に一番好きな音質で、歌声をいつまでも聴いていたくなります。歌手なら音盤買うくらい好き。エンドロールで普通に終わりそうなので残念だなーと思ったら、ちゃんと歌ってくれました。もっと泣かしに来るかと思いきあ、丁寧に作られていて文句なし★5つです。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
michi

5.0そして響くあいのうた

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿

これは素晴らしい作品、みんな観てほしい
耳の不自由な一家に産まれた、抜群の歌唱力を持つ女の子の物語

ちょっと違うからって悪気なくからかう側と、耳が聞こえないから無造作に大きな音を立てちゃう側の間にずっと挟まれて生きて、自我を殺してるところに埋もれてる際立った才能

それぞれの人の強さと弱さが優しさでつながりあってって、そして響くあいのうた

拭いても拭いても涙が

コメントする (0件)
共感した! 27件)
sysr

3.0描かれるのは人生。泣いた。

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿

あざとい泣かせの装置と勘繰る障碍と才能の皮肉が、
みるみる物語に溶け込み普遍的な何かに達する喜び。
結果描かれるのは障碍、音楽、才能、家族、職業でなく、
ただ人生という当たり前に泣いたのだと思う。
フラガール 、エースをねらえ、の系譜にまた秀作。
これが映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
きねまっきい

4.5そうだ、手話から始めよう‼️

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

たまにあるんです、こういうのが。
ルビーの歌声の一部しか流れていない予告編なのに、〝これはきてる❗️絶対泣くだろうな〟と高い満足度が設定されてしまい、いい映画であることがデフォルトになってしまう(『クライ・マッチョ』なんかもそのひとつでと思います)。
なので、実際に見て予想通りだとアレ⁈こんなもんだったっけ?という感じで、期待していたほどは刺さってこない(感じがする)。
そのせいなのか、感動した、というよりも、感心した、という印象のほうが強く残りました。

早朝3時に目覚まし時計をセット、父と兄の操業する漁船でともに働き、新規事業も手助けしつつ授業は居眠りして体力を回復、そのまま自分の歌のレッスンに向かう。こんな健気な若者を応援しないわけにはいかない。

家族の身体的な障害に限らず、貧困や虐待など、自分が生まれた家族の状況を当たり前のように背負い、自分の人生に〝選択肢〟はないのは仕方がないことと思い込まされている人たち。
もしそんな人が身近にいたら、どんなにささやかであっても、その人を応援する側につかなきゃいけないよね。
そんなことを爽やかに感じさせてくれるとても暖かで心地良い映画です。

【追記 2022.1.27】
お母さん役のマーリー・マトリンさんが気になり、アカデミー主演女優賞を獲得した『愛は静けさの中に』を鑑賞。
顔のすべてのパーツが純正品で完璧に整っている、そんな感じの綺麗な方でした。
この作品の中でも「子どもは私と同じ聾唖であって欲しい」というようなセリフがありました。『コーダ』の脚本と繋がっていたのですね。脚本家のリスペクトが伝わってくるようです。

『愛は…』の原題はChildren of a Lesser God
全知全能ではないやや劣った神の子どもたち、すなわち機能の不完全な障害のある子どもたち。
邦題も悪くはないけれど、原題のニュアンスのほうが、愛の意味がより大きく寛く響いてきます。そして、完璧に整った顔のマーリーの存在自体が別の何かを問いかけてくる。
そんな映画でした。

コメントする 17件)
共感した! 67件)
グレシャムの法則

5.0泣いて笑って、笑って泣いて…

2022年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

でかい音量でhiphopをならしながらクルマを走らせ、その振動音(ビート)を楽しむ漁師の親父、激しい身振り手振りで話し、笑い、泣き、怒る家族たち。なんてお喋りな人たちなんだ。健聴者で生まれたルビーが歌手になるのは必然だった。
歌を歌うときの気持ちを言ってみなさいと音楽教師に言われたときに、ルビーがその思いを手話で表現したとき僕は泣いた。そうか、この子にとってのNATIVEは家族と語り合うときの手話なんだ。そういうことなんだ。
最後のオーディションでルビーは「青春の光と影」を歌った。そしてその会場にこっそり忍び込んできた家族たちを見つけ、ルビーは手話を交えて歌い始めた。生きること、生きることの素晴らしさには、必ず光と影(both side)がある。それこそが素晴らしいんだ。僕は号泣した。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
ゆみあり

5.0切なく爽やか

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿

家族の中でただ1人の健聴者である少女の勇気が、

家族やさまざまな問題を力に変えていく姿を

描いたヒューマンドラマ。

と聞いただけで鑑賞マストでございます。

主人公ルビーを演じたエミリア・ジョーンズは

お見事でした。

いやいや、両親とお兄さんも(実際に聾唖者)

素晴らしい家族愛を

表現してくれました。

ラスト10分はずっと号泣。

鑑賞後の爽快感。

あぁ、スッキリした。

明日からまた頑張れる。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
たかはしすすむ

4.0V先生がとてもすてき

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 エミリア・ジョーンズは歌が上手いね。上手いだけじゃなくて、人の目を気にして喉で発声している下手な歌い方から、腹式呼吸を使った声量のある歌い方まで声を完全にコントロールしている。

 聴覚障害者の家族を手助けするために実家に残るのか、自分の才能を活かせるバークリー音楽大学へ進学するのか、板挟み状態で悩む主人公のルビー。

 音楽の先生が、すごくいい味だしているんだよね。光る才能を見つけたら放っておけない性格で、音楽を心から楽しんでいる。V先生に音楽を習いたかった。

 家族の結束は大事だが、依存関係になってはいけない。それぞれが自立した上で、互いに補い合う。そんな事に気付かされる物語であった。

コメントする 7件)
共感した! 87件)
bion

5.0予備知識なく、ふらりと

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 35件)
ハリソン

5.0今月ベスト映画

2022年1月21日
Androidアプリから投稿

泣ける

笑える

幸せ

見事に泣かされました。
脚本、演技、歌唱シーン、どれを取っても非の打ち所なしです。
アカデミー賞最有力と言われるのも納得の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 43件)
ちーたら

3.5歌に関しては

2022年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

聾唖の家族に歌は一番縁遠い事ではあるので、娘から家族、家族から娘の思いを伝えるのは難しい事ですね。特にそれが生活に関わってくると余計ですね。そんな状況でも娘を送り出した家族に拍手です。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ごっとん