ダムネーション 天罰のレビュー・感想・評価
全5件を表示
不謹慎だが「沈没セン」で酒なんか飲むなって事?
さて、誰に天罰が降ったのか?
「色々考え、家族を守る事したわ」
さて、と言いながら「俺を愛していないのか」
「いいえ、愛している」?
映画の究極のデフォルメかもしれないが、設定はどうなんだろう。兎も角、時間軸があやふやだが、
酒場の中で不倫相手の女
「都会に出て人生やり直す。あなたには無理よ。愛と尊厳を忘れている」
「君は俺よりも強いかもな」
「本当の私を知らないくせに」
「そうか」
三行半とは男から女だが、見事な三行半。
クロークの女性が登場して旧約聖書の引用をするが、
所謂 贖罪というやつで、天罰と行ってよいものかなぁ?
さて、すごく難解な話のようだが、やっと気が付いた。
おバカさんな男の子の話。
あり得ない話だが、男は贖罪の如く天罰が下るってことだろう。
それで、女に仕返しをして終わり。
そんだけだよ。
同じつらのひげ男が登場するので、誰が夫なのか分からなくて。
多分、相関関係はそんな事。
何回も寝てしまった。
難解で寝てしまった。
難解じゃなく単純な不倫に自己破滅な話だった。
も〜うホントたっぷり、これでもか!の長回し三昧
いやあ〜
映像と音楽はホント良かったけど。
もっと破滅的な映画かと思ってた。
タイトルからして、もっと宗教的な要素もあるかと思ってたが、旧約聖書からの引用ちょっとあっただけだし。
結果あのラストの感じだと主人公はダムネーションに陥ったのだと思うが。
明らかに人目を避けた場所を彷徨して…
密告後、また人妻と揉めてしまって挙げ句の果て殺してしまったか?
ダムネーションが主題でオープンエンドというのも、なかなか結構シンドイものがある。存在論か何かの問いかけか?
しかし、あの長回しホントに堪らん。
主人公の佇まいや言葉よりも、その背後で起こっている”デュアルな何か”を深くイマジネーションさせるアノ演出。
初来日の際に観た能の演出に影響を受けたらしいが。
完璧な構図に完璧なタイミングで完璧な水平移動。そして完璧な役者の間合い。
家でずっとボーっと観てみたい。
そして、あの人妻がクラブで歌っていたアノ歌!ホントに素晴らしい…
あれだけでも、また直ぐ観たい!また直ぐ聴きたい!
サントラ売ってないかなぁ〜
売ってるといいなぁ〜
ダメ元で探してみるか。
"titanik bar"
全5件を表示