恐怖分子のレビュー・感想・評価
全9件を表示
空気の厚みを映した映画
偶然で繋がる群像劇
台北
相変わらず台北は世界で最も映える街だと確認する。パリやニューヨーク、リスボン、レマン湖畔あるいはストラスブールよりもずっと。何気なく背景に映り込む緑は、やはり亜熱帯のそれで、濃い。パトカーが行き交い、ガスタンクがそびえ、窓ガラス掃除屋が吊られて掃除して、妻が不倫相手と手を繋いであるいて、ボーイッシュな少女が美人局援交の客を待って、銃声が響き、少年はNikonのカメラでシャッターを切り、屍体が横たわる街。雨に濡れた少女が一晩明かしたバスの運転席から見える街。短いながらディスコのシーンが凄く良い。実は台湾映画が一番ディスコ/クラブを的確に撮ってる気が、ミレニアムマンボしかり、恐怖分子しかり。銭湯にぶちまけられた脳髄、女を襲う吐き気。そう都市はいつだって気持ち悪い。ソリッドで、シャープで、タイトで、フレッシュ。恐怖分子はテロリストより全然怖い。
記憶というものついて
観たことがありそうで、でもほとんど記憶が残っていない。しかし壁一面の女の子の写真が風に煽られるシーンは強く印象に残っている。
ということで、デジタルリマスターを上映してくれるというので観に行った。
大きな球体のガスタンク。刑事の友達と最後の酒を酌み交わす時のつまみは何なのか知りたい欲求。話の本筋とは関係ないものばかりが記憶の底から蘇る。
反面、少女が男友達と美人局をすることや、小説が文学賞を貰った女が医師の夫を見限ることは、その場面がやって来ても思い出せない。
人間の記憶とはかくも物語を必要とするものなのか。それとも人間の記憶とはそもそも物語としての意味しか形を持たないものなのだろうか。
ストーリーを覚えていない映画は、もはや見た事実すら忘れているという、自分の記憶というものについて考えさせられた。
全9件を表示