「夢と現実の間でアンドリューの魅力が一層光る!」tick, tick...BOOM! チック、チック…ブーン! ごーるどとまとさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0夢と現実の間でアンドリューの魅力が一層光る!

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

昨年劇場で観られずに後悔しておりましたら、今ごろ上映してくれる近場のシアターがありまして。
そりゃあ飛んでいきますよね!ネトフリで観れますけれど配信には馴染めないものでね。

第94回アカデミー賞 主演男優賞(アンドリュー・ガーフィールド)と編集賞にノミネートされた本作。

アンドリュー・ガーフィールドくん!オスカーノミニーにふさわしい演技でしたね。そもそも歌えるなんて全然知りませんでした(^^; 歌もダンスも、表情も動きも、全てに躍動感と観客を惹きつける魅力があってひと時も目が離せませんでした。最近の出演作どれもいいですよね彼。

ミュージカル『RENT/レント』の作曲家ジョナサン・ラーソンの自伝的な同名舞台作品(一夜限りの上演だったとか)を映画化したもので、その中で制作が進行している作品も劇中劇のように描かれているので構成もとても面白くてすぐに作品の世界に入っていけました。
主人公の30歳を目前にした焦り、夢と現実の間での葛藤など、誰もが共感できる内容。

夢を諦めて広告会社に就職した親友がエグゼクティブな生活に一変し、そのラグジュアリーマンションを訪れるときの場面(曲名はわからない)と、バイト先のダイナーで「家で食べればいいのに~」と歌い上げる♪Sunday が大好き。ミュージカルの楽しさが詰まっていて何度でも観たい場面です。
全体の雰囲気や曲調はRENTに通じる部分があるので、RENTが好きな人には本当にたまらないと思います。

90年代当時、エイズは深刻な病であり、何人もの友人が病に冒されていくなどシリアスな場面もあります。ジョナサン・ラーソン自身もRENTオフブロードウェイ初日未明に大動脈解離でRENTの成功を知らずに突然亡くなっていることを合わせていろいろ考えてしまいますね。

人生は短い! 時間は有限だ!!
まさに tick, tick...BOOM! ですね。

(もし、もしですよ、Wスミス氏の主演男優賞が剥奪されるようなことがあれば、Aガーフィールドに、、ってこともあり得る??)

ごーるどとまと