KAPPEI カッペイのレビュー・感想・評価
全185件中、61~80件目を表示
いや〜実にくだらない!でも疲れてる時に観るには最適!
予告の時から、くだらないだろうな〜と思いながらもなぜか気になってて鑑賞しました。
2時間近くの映画でしたが、全然退屈はしませんでした。
大物俳優の方々が、この馬鹿げた映画を全力で演じているのが、ほんと面白くて!
改めて、俳優さんはすごいと思いました。
新年度になり、仕事で色々あったので、笑いたくて観ましたが正解でした。
何も考えず、気を楽にして観たので更に面白かった。
40〜50代にもおすすめです。特に疲れてたら、くだらないことでも笑えます。
ほぼ貸切状態の映画館で1人笑ってました。
仕事に疲れている方は、ぜひ見てください。
肝心な映画の内容ですが、語れるほど中身は無いです。
面白かったが…
真面目にやる笑い
全てに全力で挑んで真面目にやるからこそ起こる面白さをこの映画はよく表現していた。
登場する人物はそれぞれの恋や人生に対してとても真剣に挑んでいるが、青春を終末を守ることだけに捧げたことからくる無知さ故に世間とのずれがあり、そこが笑いのポイントになってくる。
そこを製作陣や演者もよく理解していて、ギャグ映画だが一切ふざけてない。
劇場で見ててゲラゲラ笑ってしまった。
ただ、オチが唐突だしなんかちょっと冷めてしまった。
初恋のあるあるがこれでもかというくらい詰まってて面白かった。
CMで充分
CMで流れている以上の内容はありませんでした。
兎に角全てが上滑りしていて、肝心な所ですが、笑えません。
全体を通して感じた印象は、俳優が演じているコントに過ぎず演技力の低さをカバーするだけのポテンシャルも無く、見ていて痛々しいと言ったところです。
ホラーもコメディも普通の社会に異物が入るギャップが面白さの本質なのに、本作の社会はカッペイ達世紀末戦士のもつ思想や服装に至るまで誰も矯正を測らず、ありのままに受け入れ、あまつさえ警察属性の人間までこれを容認する程のズレっぷりで、少し変わった変なやつ程度にキャラを落とし込んで居る為、折角の設定や仕掛けが死んでしまっていると感じました。
演出や展開、ギャグも使い古しの骨董品で辟易してしまう。
音楽、ダンス、フラッシュモブなどあらゆるコンテンツを文脈無くぶっ込み無駄に消費する姿勢も頂けませんでした。
はっきり言って全然面白くありませんでした。
真剣で真面目の先にある笑い
原作未読です。評判よいので鑑賞しました。ちゃんと面白かったなー。爆笑ではないけどクックック笑い連発でしたね。とにかく終末戦士の演者さん達がよいです。真摯に取り組んでいるなぁって。ふざけているわけでもおちゃらけているわけでもなく、「ちゃんと、そー言う人」を演じていたから(そういう演出ですよね)湧き出てくる笑いでしたね。それに、ギャグ作品だからって手を抜いていない感が好印象です。ちゃんとしっかり作ってます。
特に伊藤さん、いいなぁ。仮面ライダー好きの伊藤さん、ヒーロー作品(ヒーローと言っていいのかな?)はお好きなんじゃないかなぁ?かなりノっていたように思います。主題歌は終末ヒロイン。これも悪くないです。
ただ大爆笑ではないです。大笑いを期待しないほうがよいと思います。
エンドロールを見る限りですが、原作に忠実だったのかなぁ?なんて思いますが、僕としてはもっともっと振り切ってほしかったかなぁって思いました。面白かったけどね。
俳優を尊敬
身体はってますわ。
真面目に不真面目やっぱまじめ
一言で言うと『くだらない』(≧▽≦) 来るべき終末に備えて鍛え抜か...
ラブ&バトル版クロコダイルダンディー
#22 イケメンにギャグはキツイ
原作のカッペイがイケメンなのか知らないけど、今まで2枚目しかやった記憶のない伊藤英明氏にこの役はキツかった。
鈴木亮平さんがやれば良かったのに。
とは言いつつハルちゃんのセリフを真似するシーンはすごい似てて面白かったので、3枚目キャラでも行けるかも。
終末の戦士は身体だけでなくみんなイケメンじゃなきゃいけないの?
戦士には親はいないの?
戦士の育成費用は誰が持っていたの?
観てる最中から疑問がいっぱいの作品でした。
あんな告白シーンは、きっと、世界初!
面白かった。
最初は少し距離があったけど、後半はパワーmax、怒涛の展開で没入しました。
後半はずーっとゲラゲラ笑って観てました(ラストはサイコーにカッコいいし (^-^) )。
4人の戦士、みんな素っ敵!
特に「俺はただ、この支配から卒業したいだけだ♪」。山本耕史さん!!!面白かった〰️。
山本耕史さんは、昔からずーっと、旬であぶらがのっていると思った(現在は【鎌倉どの】とか【きのう何食べた?】とか……、昔は【土方歳三】や【上山雅介】など……)。
あと、小澤征悦さんのファッション、フツーなんだけどなんだかおかしくて、髪型がサイコー。笑いました。レストランのシーンも素敵だった。
「悪者のいない世界のヒーローは、何をすべきだと思う?」
→『悪者がいないんだったら、次は、自分が幸せになればいいんじゃない?』
ウルトラマンやセブンや仮面ライダー、009のメンバー達やタイガーマスク、バットマンや………ヒーロー達みんなに聞かせてあげたい台詞。
最後の最後は、思わず「スゲー!!!」
と(心の中で)叫びました。
星空、綺麗すぎ。
振り切ってる~♪
勝平好きによる勝平好のためのKAPPEI
演者さんに拍手☆
悪ふざけの映画っぽさ満載と思いきや?!
全185件中、61~80件目を表示