劇場公開日 2022年3月18日

「もえる!おっさん くたばれノストラダムス」KAPPEI カッペイ 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0もえる!おっさん くたばれノストラダムス

2022年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

2022年映画館鑑賞14作品目
4月10日(日)イオンシネマ石巻
1800円

原作は『デトロイト・メタル・シティー』『みんな!エスパーだよ』の若杉公徳
プロデューサーとして数多くの話題作娯楽作品の映画に携わってきた平野隆の初監督作品
脚本は『翔んで埼玉』『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』『カイジ ファイナルゲーム』『ライアー×ライアー』『劇場版ルパンの娘』『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜ファイナル』の徳永友一

終末の戦士・勝平に伊藤英明
ヒロインで女子大生の山瀬ハルに上白石萌歌
勝平らと同居する羽目になる大学生入間啓太に西畑大吾
終末の戦士・守に大貫勇輔
終末の戦士・正義に山本耕史
終末の戦士・英雄に小澤征悦
師範に古田新太
大学生矢木徹に倉悠貴
大学生新井久美子に浅川梨奈
なぜか終末の戦士に詳しい万年巡査柳田に橋本じゅん
先輩の柳田より階級が上の巡査長テルオに森永悠希
山瀬が片想いしている堀田先輩に岡崎体育
正義の舎弟の武智に鈴木福
美麗が憧れるトップダンサー和也に関口メンディー
守が片想いしている美麗に3時のヒロインのかなで
街で因縁をつけるも終末の戦士に退治される不良コンビにマテンロウの二人

原作はエンドロールで初めて観た
白泉社発行ヤングアニマルに掲載された漫画の実写版
少ない情報だが原作にはほぼ忠実なような気がする
絵はあまり自分好みでなく漫画ファンには申し訳ないが実写版の方が断然良い
ただ股間の馬はあまりにもショッキングで原作レイプしても良いケースだが嫁がOKなら良かろう
攻撃的な漫画ファンには悪いが漫画より役者の芝居の方が楽しめる人もいるのだ

世界の終末に備え離島で幼い頃から鍛えられた屈強な中年男性が上京し遅れてきた青春を謳歌するおバカ系ラブコメディー

島で鍛えられた中年男性四人に巻き込まれ翻弄されるか弱い童貞大学生の構図が笑える

師匠が超絶に俗っぽい
子供になに教えてんの?って突っ込みたくなる
面白い
こういうの大好き

上白石姉妹の妹がヒロイン
『俺物語』の永野芽郁もそうだったがヒロインを演じるとなると普段の何割か増しで可愛らしくなれるのは有能な若手女優の必須
最後はおまえ萌歌って展開になる

温泉に行ったら女湯に入ってしまうという展開は青春コメディーでありがち
幸か不幸か湯が白く濁っていてさっぱりわからないがそれで良い

『北斗の拳』にかなり影響を受けたのかもしれない
どんな世の中になっても暴力だけでは救世主になれないとおじさんになった今ではつくづく思う

こういうくだらない映画を全く楽しめないなんて可哀想な人としか思えない
全然かっこよくない
マウントをとって得意げになってどうする
笑えないのはつまらない大人になったからだ
ニュースしか見ないような気難しくめんどくさい人なのは確実でお近づきにはなりたくない

あとアントニーはピン芸人じゃないことをこの作品で初めて知った

野川新栄