「言えるうちに言っておいたほうがいいですよ。メーター、止めましたから。」ちょっと思い出しただけ 栗太郎さんの映画レビュー(感想・評価)
言えるうちに言っておいたほうがいいですよ。メーター、止めましたから。
7月26日を、ずっと遡る。環境や風景や付き合いや髪型がどんどん元に戻っていく。でも、変わらないものもある。ずっとそこにあったのに、こっちの心の変化のおかげで変わってみえたもの。それは、過去から未来へのスムーズな時間経過では気付かないものだ。たとえば、古い建物が壊されて、空き地になって、新しいビルが建ったとしても、なんの感慨も湧きはしない。ところがもし、定点カメラで撮った写真を、1年ごとに巻き戻していくと、ああ、ここにはこんな味な古民家があったのか、あんな風景が眺めることができてたのか、って懐かしいような勿体なかったような、そんな郷愁に襲われると思う。この映画は、あるカップルをそんな視点で見つめた映画だ。そこに、ある時の自分を投影もするし、その時付き合ってた彼女の面影を思い出しもする。それは先日の『ボクたちは大人になれなかった』を観た後の心のしこりに似ているし、『街の上で』や『愛がなんだ』でも同様のセンチメンタルな感情に襲われもした。結局、映画の楽しみの一つは、過去の自分との再会とか、主人公に仮託する自分の憧れ、そういうものが満たされたときに、うれしい涙を流してしまうことなのだろう。
ラストの葉、自分には幸せにみえた。それは彼女が今の生活に満足していると思えたからではない。ベランダにもたれた彼女から、思い出した時にふと微笑むことができる過去が自分の中にあるって確かめられた、そんな笑顔を観ることができたからだった。そう、マスターに問いかけられたテルオがはにかみながら「ちょっと」って答えるのも、たぶん同じ感情だったのだと思う。
そして僕がそこに共感してしまうのは、今日、"誕生日"クーポンを使って一人ぼっちで観たせいかもしれない。欲しいものを手にすることだけが必ずしも幸せだとは限らないよって、今の自分を肯定してくれたような気がした。
そうそう、尾崎世界観、かれの風貌と貫禄、いい時間の流れを醸してたなあ。おまけに音楽がばっちり映画の"世界観"に嵌ってた。『八月は夜のバッティングセンターで。』のエンディングを思い出しながらきゅんとしちゃった。
momokichiさん。
言い換えれば、欲しいものを手にした人がすべて幸せなのか、と言えばそうじゃないと思うのです。手にできないものがあるからこそ、生活に張りがでるのではないかと。
欲しいものを手にすることだけが必ずしも幸せだとは限らないよって、今の自分を肯定してくれたような気がした。
ほんと、そうですよね。
人生ってだから面白いですよね。