劇場公開日 2022年6月10日

「オマエラさっさと結婚しろ!w」劇場版 からかい上手の高木さん Geso_de_Nyoroさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5オマエラさっさと結婚しろ!w

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

恐らく、中二男子からいい歳扱いたオッサンまで、みんな高木さんみたいな娘大好きだと思いますがどうでしょう?
自分も多分に漏れず終始ニヤニヤにやけ顔で、傍から見たら相当気持ち悪いオッサンと化していたに違いありません。
今世代の中学生は、こんな羨ましい中学時代を謳歌してるんでしょうか?
自分の頃はイロイロアレだったので、実際こんな虹色ティーン時代は過ごせませんでしたし、それどころか、ぶっちゃけ自分は貴重な10代の6年間をシュレッダーにダンクシュートしてしまった感さえあります。
従ってこの作品を、1期からずっと羨ましさ全開で視聴していた訳です。

今回も、その人気に違う事なくシッカリキッチリ丁寧に創り上げられており、内容も突飛な事件性とかはないにしろ、素朴で微笑ましいストーリーでした。
ただ終盤にビックリする様な予想外の〝掛合い〟があり、サスガにソレには驚かされたもののその前後の流れは巧く綺麗にまとめられていました。
聖地・小豆島の『虫送り』は、江戸の昔から付け継がれてきた伝統行事というわけで、毎年7月初旬に行われるようです。
この作品を切っ掛けに聖地巡礼でソレに合わせて島を訪れる観光客も増えそうですネ。

今回はミナ・ユカリ・サナエの3人娘もシッカリと描かれていて良かったし、高尾と木村も展開中役目を持たされていてコチラも自然な絡みが良かったです。
ただ欲を言えば、中井くんと真野ちゃん&浜口と北条さんの2組ももう少し突っ込んで内容にからませてくれれば良かったかなと。
時間が70分尺なのでこの2組の行く末が想像できるような展開も少し観てみたかった気もします、それでも2時間弱に収まりそうですし。

そんな訳で、全般ほぼ問題なしのとても良い出来だったと思いますが、唯一残念だったのは、この劇場版で完全に完結してしまい、4期の期待は出来なくなった事でしょうか。
上記で指摘した、終盤の出来事からエンドクレジット後の後日談のシーン、ソコにこのシリーズの壮大なネタバレ(個人的に既知だったものの)となり得る展開をガッツリ組み込まれてしまったため、ソレが即ち〝コレにて完結なりけり〟と一件落着を呈したカタチに‥‥
西片と高木さんのイチャイチャをもっと観たかった希望もあったので、まァ仕方ないとは言え、チョッと残念な後味の閉幕となりました。

時に、お年頃の女子は色恋沙汰でとてもいい事が起きると、布団の上でバタ足する習性がある様子。
同じシーンを『聲の形』でも見かけた記憶が‥‥
ソレも含め、エンドクレジットの左小窓で、TV版における中学3年間の二人の事跡を追った後にオマケシーンへと繋がって、最後の最後までキチンと楽しめる良作です。

Geso_de_Nyoro