劇場公開日 2021年12月10日

  • 予告編を見る

軍艦少年のレビュー・感想・評価

全19件を表示

3.5軍艦島を見つめる少年

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

母が亡くなって父が酒に浸る日々
息子はそんな父を立ち直らせようと
母と父の育った思い出のある軍艦島に…
軍艦島は朽ち果てていたものの
壮大な建物。緑もあり
美しく本物の軍艦の様にみえた

父は酒に逃げ
息子はケンかに逃げて
荒れた生活を送っていた
そんな父と息子の葛藤を描き
周りの人たちに助けられ
自分を見つめ
少しずつ
自分を取り戻していく
佐藤寛太の熱演が光っていた
結が描いた
堤防で佇ずみ軍艦島をみつめる
海星の後ろ姿の絵が穏やかで
結の海星を思う気持ちが表れている
海星が描いた
母の微笑む絵も海星の
優しい気持ちがわかる様な絵だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しろくろぱんだ

3.0軍艦島かっこいいなあ

2024年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2024年6月24日
映画 #軍艦少年 (2021年)鑑賞

軍艦島の見える街に暮らす高校生は、ラーメン屋を営む父と2人暮らし。母が亡くなり、高校生は喧嘩に、父は酒に溺れる日々

ちょっとできすぎた展開

#一ノ瀬ワタル と #山口まゆ がよかったかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

4.5凄く良かったです

2023年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大塚寧々の最後の手紙には泣かされました。
佐藤寛太、とてもいい顔してました。熱演でした。
秀作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

3.0自分の半分は

2022年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

命がなくなり旅立ったとしても、自分の半分は子供たちの中で生きている。
そう考えられたら、子供もなお愛しく感じられるし、前向きにもなれる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.0軍艦島の映像すごい

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿

妻を亡くした父、母を亡くした息子の再生物語。
ありがちだが、それなりに感動できた。
喧嘩が強くて優しくて漢気にあふれ、一方で絵がとても上手いという、出来過ぎなキャラの主人公。母の死に目に会えず、自分のせいで父も間に合わなかったと負い目を持ちながら、酒浸りの父親を見ている。
そして、この父親が、同級生たちの語る昔の彼とは想像もつかないほどダメダメになってしまう。いくら愛していたとはいえここまでひどい?とちょっと引いてしまった。
この映画の良さは、まず普通には観られない軍艦島の内部を観られること、主人公の飛び蹴りのキレの良さかなと思ったら。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニョロ

2.5軍艦島

2022年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

両親が軍艦島出身の主人公(佐藤寛太)、母親が亡くなり、父親は抜け殻状態に。
ケンカばかりしている主人公には辟易するも、軍艦島の存在感はすごい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.5母親を亡くして非行に走ってしまった少年の再生。 もっと堕落したのは...

2022年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

母親を亡くして非行に走ってしまった少年の再生。
もっと堕落したのは酒浸りになった親父の方だが。
同じ美術部の少女と父親の友人などの支えもあって立ち直っていく。
途中までは悪くなかったが、段々青臭い青春モノの展開で感動させてやろう、という製作側の意図が見え見えになってしまったのが残念。
赤井英和はどうやって契約書を取り返すことができたのか。
不動産屋の男に何を耳打ちしたのかが結局分からないまま終わってしまう。
ちょっと不完全燃焼感が否めない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.0軍艦島ありきのヤンキーもの

2022年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.5喪失と再生

2022年6月16日
Androidアプリから投稿

大切な人を亡くしたことによる絶望、後悔、自責の念に苛まれ、酒に逃げる父。
母を亡くした喪失感と、かつての強さを失った父に対する苛立ちで喧嘩に明け暮れる息子。
周りの人々に支えられながら再出発する家族の再生の物語。
強さとは何か。家族とは何かを問いかける良い映画でした。
海星が父に本当の気持ちをぶつけるシーンや母の最後の手紙は本当に胸が熱くなる。

また、息子と父の両方に友との友情が見られるのが良かったな。
父の幼なじみの警察のおっさんや顧問の先生は二人とも本当にしっかりと向き合い、諭し、背中を押して立ち上がる手助けをしてくれた。
クラスメイトの結は、自分が変わるきっかけをくれた同じ境遇の海星にイラつきもあったがケツを叩いてウジウジする彼を奮い立たせてくれた。親友の純の裏切りはキツかったが、ラストは逃げずに一緒に戦うのが良かったし、タイマン後の海星との殴り合いは本当に柳内大樹作品っぽくて好き。

主演の佐藤寛太は演技、アクション共にあまり印象に残らなかったかな。平凡。顔が優しすぎて良い人オーラが凄い。
加藤雅也は演技の振り幅が本当に凄いと思う。過去の強くて家族想いの父の姿、絶望で酒に溺れる姿、そしてラストの立ち直り厨房に立つ姿。本当に同一人物か?と思う程。
ヒロインの山口まゆは『下忍赤い影』の頃と比べて凄く演技力が上がったと思う。
個人的最推しの柾木玲弥はマジで三下役が似合うよね。今回もいい下っ端感出てたよ。本当はガチバンとかガキロックとかゴクドルズみたいな強キャラの方が見たいんだけどね。
そして定番の悪役一之瀬ワタル。やっぱり安心感あるな。手下三人も不良役経験者はいるが格が違うわ。だが原作がどうかは知らないが刺青がダサすぎてビジュアルいまいち。

軍艦少年もガキロックも実写化したし、Netflixでいいからギャングキングも実写化して欲しいなー。セブンスターでもいいよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カミムラ

5.0軍艦島

2022年3月14日
Androidアプリから投稿

目的が軍艦島内部映像だったのですが、見応えありました。やはり、俳優がいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちびお

4.0自分から逃げない

2022年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

青春ヤンキー漫画を実写化した作品で原作は未読。親子の再生を描いた物語でそれぞれの悩みや葛藤がヒシヒシと伝わってきて引き込まれた。すべての出演者に無駄がなくアクションシーンも見応え充分。軍艦島の設定も非常に興味深く面白みが増している印象。起承転結もしっかりしていて親子愛が分かり易く描かれている作品。
2022-8

コメントする (0件)
共感した! 2件)
隣組

4.0軍艦島に想いを馳せる

2021年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の2人の初々しい演技と清水美沙の脇を固めた感じが良かったです。
もちろん赤井さんも。

軍艦島には一度行きましたが、ドラマを感じずにはいられない場所ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
haitanio

3.5お父さん、ダメすぎ。

2021年12月17日
PCから投稿

奥さんに先立たれた夫と反抗期の息子の話。ボケ〜としていても話についていける。多少見逃してもなんとかなるベターなストーリ。
お父さんがダメ過ぎて…息子もいるのにダメ過ぎだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Oyster Boy

4.0このような展開を待っていた

2021年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

40年近く前、学生の頃長崎の高島炭鉱跡地に行ったときから、その高島のとなりにある端島(軍艦島)の独特な歴史が気になっていた  「世界遺産」で脚光を浴び、一方「廃墟探検ブーム」もあって、この島の歴史が興味本位で取り上げられることに、地元の方、出身の方はどういう思いを持たれているのだろうか  危険な仕事に従事しつつも、島が一つのコミュニテイであり、命がけの仕事している者同士、あるいはその家族同士も暖かい関係があったのかもしれない
その端島で育った者同士の夫婦の強い絆が、失われた時より大きな喪失感を生むのだろうが、
押しつけがましくもなく、暴力は多く描かれるも、家族や仲間を守る正義から来ているものでもあり、「たまたま端島の出身」であるけれども、昭和の時代の懐かしさを感じるあたたかさも感じました  軍艦島がブームとなっていることに複雑な思いを持ちつつも、ドローンの技術もあって島の内部の様子がみられたことは嬉しかったです
結を演じた山口まゆさん、数年前ガッキーの「くちびるに歌を」で、五島列島の中学校の合唱部員を演じていましたね  大きくなりました  同じ長崎が舞台で思い入れもあったことでしょう
(12月16日 シネリーブル梅田にて鑑賞)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chikuhou

4.5確かにそこにあったもの。

2021年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大切な故郷。大切な人。失った者だけが知る喪失感。それでも生きていかなければならない葛藤。絶望から立ち上がる父と息子、再生の物語。

分かりやすくて、青臭くて、グッときて、清々しい。私はめちゃめちゃ良かったです。喧嘩は強いが決して不良ではない幽霊美術部員の海星。母の死後酒浸りで自暴自棄になる父を見ていられず道を外れそうになるが彼の本質は結局何も変わらない。半グレグループや人相の悪い不動産屋に目を付けられながらも、大切なものを守る為にいつも闘っている。それは父親譲りの強さであり、優しさでもある。

キャストもとても良かった。海星は劇団EXILEの方ですか。どうりで身軽な訳だ。真っ直ぐな瞳がステキでした。赤井英和は絶対関西弁の方がしっくりきたと思うけど、大人の取引にはしびれました。

そして何より海星の両親の故郷、世界遺産端島。通称軍艦島の圧倒的な存在感と美しさ。最盛期には世界一の人口密度と言われた炭鉱の島も今や所狭しと立ち並んだ建造物が廃墟と化し朽ち果てるのを静かに待っている。実は4年前に上陸クルーズに参加したことがある。誰もいない建物の暗闇に吸い込まれてしまいそうな不思議な空気感が漂っていたのを覚えている。宿主が去ってから半世紀近くたった今もなお、そこに暮らした人々の息吹が確かに息づいていた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるたろう

3.5親子の再生の物語

2021年12月13日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

妻を失った喪失感から酒浸りになる父、酒に溺れる父を横目に自分の居場所を模索しながら、殴り合いによって行き場のない喪失感と悲しみのエネルギーを発散する息子の海星。

ストーリーは良いが、殴り合いのシーンが多すぎるところとか、ヤンキーがもてはやされるところとか、、、ほかの人のレビューにもあったように昭和感は否めない。殴り合いのシーンとか、ぼーっと突っ立ってないで早く警察呼びなよ〜って思っちゃう私はアクションが苦手だとつくづく思う。

ドローンで撮った軍艦島の景色や長崎の風景や海は美しかった。主題歌もいいね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あさ

3.0アクションはよかった

2021年12月13日
iPhoneアプリから投稿

主演の佐藤寛太の少年らしいたたずまいがよい。『HiGH&LOW』シリーズで見せてくれた伸びやかなアクションも健在。軍艦島のシーンも見応えあり。

ただ、令和の今の映画かな…という感じが。特にジェンダー描写はちょっと古いかな…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tsube

3.5チョーパンボーイ

2021年12月11日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

幸せ

病気で母親を亡くしちょっとやさぐれた男子高校生と、妻を亡くしたショックで酒浸りとなったラーメン屋の父親の、母親(妻)への思いとアイデンティティの話。

軍艦島出身の両親を持ち、軍艦島がみえる海岸沿いの家に住み、ケンカが強く元々マジメ君ではないけれど、ヤンキー?という感じの主人公が、家に纏わるトラブルと、友人に纏わるトラブルに巻き込まれるというストーリーで、軍艦島の中が見られるだけで熱いよね。

邦画らしいコテコテさだし、いくらなんでオヤジがダメ過ぎだし、ツッコミどころもあったし、何なら結の叫びは某ぱちんこかよ!と思ったけれどwとても自分の好みで面白かった。

ウサギはアドリブ?

コメントする 1件)
共感した! 9件)
Bacchus

3.5【軍艦島が良く見える場所で育った青年が、漢気があり喧嘩が凄く強い反面、画が上手い訳。前半パートは粗いが、後半の展開は心に残る作品。】

2021年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
NOBU
PR U-NEXTで本編を観る