劇場公開日 2022年11月25日

  • 予告編を見る

「不思議な中世というか【アーサー王自体は6世紀かい?】の英国?描写の美しさを味わう作品。寓話でもある。」グリーン・ナイト 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0不思議な中世というか【アーサー王自体は6世紀かい?】の英国?描写の美しさを味わう作品。寓話でもある。

2022年11月26日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

知的

14世紀に編まれた作者不詳の叙事詩。だがアーサー王自体は時代が違うが

大昔であることは一緒。

騎士道の古めかしい時代を、最新のオシャレな映像技術というのは観ていて面白い。

ある意味珍道中、お約束の盗賊的追い剥ぎ、不可思議な人々、怪異現象
純粋に映像が面白いのだ。古めかしい風景、服装等が楽しい。

緑色、俺大好きだから、そのパワーが心地よい。
昔の話を最新の映像、理屈抜きは楽しい。

私事だが、俺大学受験は【日本史と政治経済】だったから
中世以前の世界史、殆ど知らんのね。知識なし。だけど楽しめた。後述のように有料パンフで補完も楽しい。
上映館少ないけどオススメ作品。これまた配信で倍速では良さがわからない作品。
映画館でオシッコ我慢缶詰する価値のある一作。

なんだよ潔く逝かないのかよ。寸止めじゃないの?という予定調和を軽く乱していて良い。

景色、人物、不思議な西欧・騎士の時代の描写が映像的に楽しい。

少なくとも、車酔いのゲロ袋のゲロのように気持ち悪かった「ミッドサマー」とは全然違う

A24さん。やればできるじゃないか。

12月公開の「MEN 同じ顔の男たち」も期待してるよ。

なんか原典をわかりやすくヘタレ調にしてかこうだったら良いのだ!という描き方みたい
【有料パンフの受け売り、ちなみにこの作品、別に頭空っぽでも楽しめるけど
あっココはこういう意味ね。というナイスフォロー👍の有料パンフ読むと面白いヨ】
有料パンフには中世のイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿料理が載っていて【やっぱりイギリスは昔から料理不味そう】
サービス満点

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年11月27日

コメントありがとうございます😊

満塁本塁打
NOBUさんのコメント
2022年11月26日

今晩は。
 今作は、私は面白く鑑賞しました。
 で、気になったのが、SNSでも話題になっている”配信で倍速”です。
 正直に書きますが、私は過去鑑賞作品は1.2倍で鑑賞します。けれど、倍速って・・。(私が契約している配信会社の最速は1.8。けれども、面白さは皆無。)映画の良さが分かるのですかね。時代の流れかなあ・・。
 何が言いたいかと言うと、配信の普及は有難い限りですが、”結末だけ知れば良い””山場だけ知れば良い”と言う風潮には違和感を感じますね。
 あくまで、不惑のオジサンの意見です。では。返信は不要ですよ。

NOBU