劇場公開日 2022年4月8日

  • 予告編を見る

「バブル期の部分はいっそカットするかもっと違う描き様があったと思う。語り口も上手いとは言えない(ハッキリ下手だと言うと可哀想なので)。ただ、優しい映画なのでいっそ私が手直しして上げたいと思ったくらい。」今はちょっと、ついてないだけ もーさんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5バブル期の部分はいっそカットするかもっと違う描き様があったと思う。語り口も上手いとは言えない(ハッキリ下手だと言うと可哀想なので)。ただ、優しい映画なのでいっそ私が手直しして上げたいと思ったくらい。

2022年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①最近珍しくもう一度観ようと思った映画。好きになったというのではなく、どこに手を入れたら面白くなりそうか確認したかったのかな。②一回目の鑑賞(2022.05.02.) 二回目の鑑賞(2022.05.04.) ③私の様にバブル期を体験した人間はどういう時代でどうバブルが弾けたか容易に思い出せるので良いが、バブル期を知らない世代にはもう少し分かりやすくバブル期の立花の浮き沈みを描くか、いっそバブル期のことは会話の中で触れるだけで中年のオッサン達の再出発にフォーカスを当てた方が良かったのでは。④

もーさん