劇場公開日 2022年10月7日

  • 予告編を見る

PIG ピッグのレビュー・感想・評価

全66件中、41~60件目を表示

2.5メスブタを愛する男

2022年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

オレゴンの森の奥でブタと暮らすロブはブタが探し出す貴重なトリュフをカマロに乗る青年に売り生活していた。そんなある夜、ロブは何者かに襲撃され負傷し、ブタを連れ去られてしまった。愛するブタを奪い返すため犯人の行方を追うロブは・・・どうなる、という話。

なぜか引き込まれるニコラス・ケイジの演技に尽きる。
ストーリーなど説明不足でよくわからないし、観終わってもスッキリ感も無い。
イマイチでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りあの

4.0やっぱり愛していたんだ

2022年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予備知識無しだったので楽しめました
ただ、何か裏があるかと思わせながら、ただそれだけ・・・・的なところもある
しかし、トリュフさえあれば素晴らしい料理になるのか?
過去の栄光は面白かったが、ファイトクラブは?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

3.0"ちょっと期待していたのとは、だいぶ違いました…"な映画

2022年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
stoneage

3.0ここ掘れ、ブヒブヒ。

2022年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

山奥でトリュフ狩りをしながらの豚と慎ましく暮らすじぃが、豚を取り返そうと仕事仲間の若造と街に出る話。

大切な人を牛ない孤独にひっそり暮らす中年男、追い打ちをかけるように殺されるブタ、そのためになら行動を起こす男、誰もがジョン・ウィックを連想するけど中身を開けば全く真逆の話。もはや反ジョン・ウィック的な雰囲気。

主人公かなり殴られ蹴られるけど、反撃はできないし、何より主人公最大の武器は料理の腕と対話。喪失を暴力で解決するんじゃなくて、共に失った何かを思い慰め合う話だった。

でもだいぶ思わせぶりに演出してる感じがズルいなと(笑)何やら街を支配しているラスボス的なおっさんに、それに立ち向かうために"ブツ"を揃えろと支持する主人公が殺し屋のそれ(笑)というか料理振る舞う時もワインに毒入れてるんじゃないかとギリギリまで疑った(笑)

『ドライブ・マイ・カー』がなぜ海外で評価されたか、大切な人の喪失というテーマがコロナ禍で日本の何十倍の死者が出た海外の状況とリンクしたことも一因とスッキリの映画紹介の人が言ってたけど、確かに今年入ってから見た"こういう系"の映画『ラム』『林檎とポラロイド』とか、全部喪失を許容したり立ち向かったり転嫁したり、同じ雰囲気だなと思った。

あとまぁ、私はこの話めっちゃ花咲かじいさんだなと思った。トリュフが宝とも思えるけど、息子と自分より仲良くやってる主人公が羨ましくて豚盗んだのかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せつこん

3.5豚を無くした美味しんぼう。

2022年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

彼にいつものB級感を求めて見てしまうと良くないかも。
シリアスな話、絵のトーンも良い。
本人も良い演技出来たとインタビューで言ってる模様。

トリフを見つける高いスキルを持つ豚は優秀なコックだった彼のメタファーかな、、、?

内容は約「美味しんぼう」グルメ復讐劇です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayasama

3.5思ってたのと違った…

2022年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ジャケットや予告から感じる予想とは違ってた…

何を描きたかったんだろう?

動物愛護?

うーん…まあまあ…

肩透かし食らって拍子抜け、ズッコケた…(笑)

評価は甘めかな?

ニコラス・ケイジじゃなかったら、カルト映画の扱い受けたかも?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN DOG

3.5豚さんは繊細だから

2022年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ニコラスを名乗るものとしてケイジ様の作品を見逃す訳には行かぬ!園子温作品で目を覆いたくなったトラウマがあり、こわごわ見始めたが、なかなかの重厚感。
ただね、豚は超デリケートだからあんなに手荒にしちゃうと、ほらね。ではあった。
ストーリーのところどころに説明不足を感じるのだけれど、作風からするとそこは画像から行間を読めということかもしれない。
世捨て人のような生活であっても調理のためのものは整然と綺麗に設えられているし、料理の手さばきは流麗、そして作る側も食べる側も記憶は舌に腕に脈々と残り続けるのだと、すべてを理解しきれていない頭でも、なんだかジーンときてしまった。
年をとってもなお新たな一面を見せてくれたニコラス・ケイジに感謝!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ニコラス

2.0してやられた

2022年10月14日
iPhoneアプリから投稿

スリラーにもいろいろ種類があり、ドンパチなものもあれば、謎めいたものもあります。今作のあらすじを読んだ限り、ドンパチなんかはしたりしそうになかったのですが、豚を返せという強力なキャッチコピーを見せられたら何か派手なことが起きるのでは…!と少し期待をしてしまいました。

そんな事は無かったです。だいぶゆったりしながら主人公の過去や料理についてを聞き回るスローな探訪でした。いや、期待しすぎた自分が悪いのは重々承知なんですが、これ本当に91分か?と思うくらい長かったんです。特に後半の中弛み感はかなりのものでした。

細かい事を覚えていないくらい集中力が切れてしまったのもあり、豚がトリュフ取ってたなーくらいしか濃い記憶がありません。賞レースを騒がしているみたいなんですが…良さはあまり分かりませんでした。

鑑賞日 10/12
鑑賞時間 20:50〜22:25
座席 H-7

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブレミン

3.5人間の生き方を描いた愛のドラマ

2022年10月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
トラヴィス

4.0シネマカリテ満席でした!

2022年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロブを演じたニコケイが、役にはまり過ぎ〜彼も監督も天才か〜!勝手にジョンウィックみたいな無双を想像していたのですが....あれ?!んん!?そうだったのか〜(;゚Д゚)!という感じです。観終わった後、じわじわ感動が...傑作でした🐷ブヒ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サラ

3.5サスペンススリラーかと思ったら

2022年10月12日
iPhoneアプリから投稿

味覚と生で結んだヒューマンドラマでした。

ブタは奥さん?って感じでもなし、子供はいなそうだから子供の代わりでもなし…そうだった愛だった!

平日の昼間なのに満員御礼!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Oyster Boy

2.0いつものニコケイ主演のブチ切れリベンジアクションかと思ってたら、思い出の料理を巡るまさかのお料理ヒューマンドラマ!?笑

2022年10月12日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
最凶線

2.0豚がもう少し…

2022年10月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
gottama

4.0泣けるニコラス・ケイジ

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「PIG ピッグ」まさか、ニコラス・ケイジで泣くとは思わなかった。観ていて思い出したのは、ミッキーロークの「レスラー」なんだけど、決してマッチョイズムには走らず、全てが終わってしまった男の悲哀を描いていた。全てが終わってからも、ささやかな出会いと再会と共に人生は続く。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピンボール

3.5不思議な魅力の映画 色んな意味で切ない余韻が残る 豚さん取り返して...

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不思議な魅力の映画

色んな意味で切ない余韻が残る

豚さん取り返して、はい、終わり!

だと思ってたら全く違った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jung

4.0愛の話

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿

アマプラで観た『ウィリーズ・ワンダーランド』 の印象が残っていて、てっきりニコラス・ケイジがブタのために人間をひき肉にしていく話かと期待して行ったのですけれども、違いました。
愛の話でした。

豚は友達というより、主人公唯一の家族・子どものような存在かつ、亡くなった奥さんの思い出も重なっているというもので、溺愛なんてものじゃなく、生きがいって位置づけでしたね。
奥さんの死後は隠遁していたが、過去街の名士だった頃の人脈を使って、豚を誘拐した犯人を見つけ出すという、どちらかといえば探偵ものの趣きでした。

暴力表現的には物足りないままでしたが、犯人もまた愛ゆえの行動で、やるせなく、しっとりいい話でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コージィ日本犬

5.0ニコラスらしからぬ渋さ

2022年10月8日
Androidアプリから投稿

淡々と進むストーリー 渋さ溢れるニコラス 豚の為に身体貼る 円熟の演技 上映少ないのが残念 トリュフの闇が怖い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鬼太郎だぞ

2.0わからなかった…

2022年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションかと思ってみたのが大間違い…たんたんとブタ探しが続くニコラスケイジのドラマだった。他の方のネタバレみて、そーなんだと感心するが単純な自分には響かず…睡魔との闘いでした…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

3.5 物語に惹かれたけど、ちょっとメロドラマ。

2022年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

 物語に惹かれたけど、ちょっとメロドラマ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えみり

3.5ロブドピッグ

2022年8月2日
Androidアプリから投稿

悲しい

難しい

俗世を離れ、森でトリュフハンターとしてブタと暮らす男ロブ。ある日大切なブタを盗まれたことから、トリュフバイヤーのアミールと共に情報を集めブタを探す物語。

カリコレ作品で観に行きましたが、超満席‼こりゃきっと上映延長されますな。

さておき、終始静かな雰囲気で描かれた作品。解説によるとリベンジスリラーとのことだが、ドラマ作品といった感じではないかな?

盗まれたブタの情報を集めながら動いているのはわかるが、言葉数も少ないし雰囲気だけで状況を察するには少々難しいかも。

盗んだ奴らをぶっ飛ばすわけでもなく、何か訳を抱えている様子のロブが、昔過ごしていた町や人を訪ねていき、少しずつ過去があぶり出されていく様子は切なくも胸に響くし、シェフとの会話シーンは個人的にワタクシにもグサりと刺さるセリフだったな・・・。

まぁ、どうでも良いがまずは血を拭きましょうよ。周りも気にしてないのが凄いw

ただブタが盗まれたというだけでなく、ロブ自身の問題やアミールを始めとする周囲の人の背景も深みがあり、ここの所怪作(?)にしか出てないイメージだったケイジ氏の演技が逆に新鮮に感じた。

全体を通し、ロブとアミールを中心に、商売だけのつながりに見えた2人にも相通ずる姿が垣間見え・・・アミールも自身の問題があったからこそ、ロブの気持ちが痛く解り、申し訳なく思ったのかな。

期待していたリベンジスリラー的なモノとは全然違ったが、いち映画祭作品の中でも満席になるのは充分理解できる内容だった。

・・・ただ、とにかくゆった~りな作品なので、本当に90分だったの!?と思うくらいになが~く感じた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
MAR
PR U-NEXTで本編を観る