劇場公開日 2022年10月7日

  • 予告編を見る

PIG ピッグのレビュー・感想・評価

全68件中、21~40件目を表示

3.5何故ピッグにしたのか?

2023年9月29日
iPhoneアプリから投稿

知的

さすがのニコラスケイジ!本当に面白い俳優さんです。
こんなに、孤独で外れた人間を演じる事が出来るのは、ニコラスケイジですね!
山奥で、トリュフ豚🐷を飼って生計を立てている主人公。
ある日突然に、暴行され🐖ちゃんを誘拐される事からリベンジが見れるかと思わされましたが、180度違う展開でしたね!
主人公の過去や、料理に対するこだわりが絶妙に映画で表現されていました。最後に素晴らしい料理を振る舞うシーンを見て、この映画は料理を通して愛を伝えたかったのか?と感じました。料理を食べてみたいって思ってしまいましたね。
また、ニコラスケイジが不器用で頑固、凄い変わっているけど何故か、カッコイイと思ってしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アキより

4.0めっちゃ好み!しっとり系ケイジ!!

2023年9月23日
iPhoneアプリから投稿

すごく好きなタイプの作品でした!

可愛がってるトリュフ豚を盗まれちゃって、なりふり構わず探しに出かけるニコラス!

ニコラスの相棒の青年アミールは、最初こそドン引きながらしょうがなくニコラスに付き合うけど、街の色んな人のニコラスに対する反応で、彼がかつて、どんなことをしていたのかがわかっていく。

あの豚さんを探す理由が
愛だって聞いた時の、アミールの表情が良かった。

あのぶっきらぼうで、失礼極まりないニコラスの
本当は繊細で愛情深い内面を垣間見た瞬間だったと思う。

これからも仲良く2人でトリュフの商売を続けていってほしいなー。

こんなに面白いのに評価が低いの気になってましたが、他の方のレビュー見て納得!
配給会社のミスで宣伝と作品にかなりのギャップがあったんですね!
リベンジスリラーな訳ないのに!!
どう考えてもヒューマンドラマだよ!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジジ

3.02023 107本目

2023年9月1日
スマートフォンから投稿

悲しい

豚のためにそこまでする?っていうのが
感想です。ケイジは相変わらず演技上手いし作品的に評価された作品

俳優として復活しましたね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん13

3.5詩のような

2023年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

嫌いじゃないです。
ニコラスさんもイイです。
もう少し話に抑揚が欲しかった気がします。
でも上手く彼の背景が想像できる演出だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
けはえ

3.5酸味一体

2023年7月15日
Androidアプリから投稿

公開された当初、この映画をニコラス・ケイジ演じるロブにイエス・キリストを投影させた宗教的ヒューマン“グルメ”ドラマであると論じたレビューを何本か読んだ記憶があるのですが、今ググって見つけようとしても見つからなくなってしまったのはなぜなのでしょう。この映画をその年のベスト10にバラク・オバマがあげていた理由はおそらく、若き映画監督マイケル・サルノスキのその演出に気がついていたせいだと思われるのですが...

あんな乞食のような格好をした世捨人のどこがイエスなんだ?似ているのは長髪と髭面ぐらいのもんだろ?とおっしゃられるあなたにまず気づいてもらいたいのが、俳優ニコラス・ケイジとイエスの復活がロブの再生物語として語られている点なのです。ハリウッドで成功後、借金まみれで離婚再婚を繰り返していたケイジは、(この映画の出演がきっかけなのかはわかりませんが)近年演技派俳優として見事な復活を遂げているのです。

だって、アレックス・ウルフ演じるアミールが劇中ロブは仏教徒だって紹介してたじゃん?いえいえ、それはニコラス・ケイジ自身が創価学会系ブッディストであり、この映画の主人公ロブ・フェルドが俳優ニコラス・ケイジの分身でもあることを暗示しているのでしょう。映画のラスト近くでカーラジオのクラシック番組で語られていた「メロディ、ハーモニー、リズム」とは父と子と聖霊のみならず、ロブ=ケイジ=イエスの三位一体を指し示したダブル・ミーニングだと思われるのです。

右の頬をぶたれたら左の頬を差し出すロブは、顔面血だらけの聖痕をさらし、昔クビにした弟子はユダと同様イエスことロブを裏切っていて、かつての弟子たちをアミールに尋ねさせ料理の具材(パンと赤ワイン!)を調達するのです。そしてユダヤ人でもあったイエスことロブは、豚を食べてはいけない(豚を愛している?)のです。母親の自殺未遂をきっかけに親子関係が破綻していた神のような父親とその息子のために、ロブは特別料理=聖霊を用意して三位一体を成就させるのです。

つまり、意外にあっさりしていた天才シェフロブの料理よりも、こりにこったその裏演出に着目点すべき1本なのです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かなり悪いオヤジ

4.0愛する豚

2023年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

家畜でも愛していた豚なら失った悲しみはよく理解できる。必死に探した気持ちも。
喪失感が堪らない。
面白かったし、悲しい物語だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ノブ様

3.5ナメてた相手が――系映画

2023年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

誘拐された愛豚を取り戻すため我らがニコケイ演じるトリュフハンターが立ち上がる――というあらすじから、誰もが「ナメてた相手が殺人マシーンだった」系映画を連想すると思うけど、なんと本作のニコケイは殺人マシーンではなく――だった!という物語。
「リベンジスリラー」という謳い文句から、当然血で血を洗う抗争に発展すると思っていたけど、哲学的な愛と喪失の物語だった。
ぶっ飛んだニコケイを期待した人には期待外れだと思うけど、坦々とした物語にニコケイの演技力が爆発。物語の構成も良くしみじみ感動してしまった。普段忘れがちだけどニコケイって演技上手いよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
青空ぷらす

1.5映画の内容は個人的にはアリ

2023年3月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

ニコラスケイジの演技が素晴らしかった。
その一点のみ。

ストーリー自体は正直……よくオシャレヒューマン系にあるような、観客の想像に任せる余白の多い映画だなって感じ。
音楽と食事と静寂の使い分けとか、オサレ映画特有の匂い。

自分が気に入らなかったのは、日本の売り出しかた
ほぼ詐欺。

『俺の豚を返せ!豚奪還のリベンジスリラー!その過程で壮絶な過去が!』

みたいな売り文句だが、スリラー映画にジャンル分けされるような緊迫感や恐怖の類ははっきりいって一切ない(最序盤に豚が盗まれる時、殴られる緊迫感程度で)

まぁヒューマンドラマって書いてあったら確かに見なかったかもしれないけど。
てっきり反社会組織で生きてたオヤジが暴力で豚を奪還するのかと思ったよ。
リベンジと銘打って、リベンジしてないやん。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まる

1.5内容はいいが汚れが・・・

2023年3月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
シバタリコ

3.5リベンジ系かと思いきや

2023年2月27日
iPhoneアプリから投稿

可愛がってるトリュフ豚が拐われて、取り返す為に奮闘する世捨て人ニコケイ。
ってきり、殺しまくる系かと思いきや笑、思いっきりヒューマン系でした。
ニコケイの演技と可愛い豚🐖がよかった👍

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りう

3.5復讐せぬは愛にあり

2023年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
近大

2.5評価難しい

2022年12月20日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞294本目。
ミニシアターで一週間限定上映かつ一日一回しかやっておらず、土日は用事で観に行けなかったので、観に行くなら仕事終わりの今日行くしかないという状況だったのですが、朝から雪がつもり始め、映画から帰ってきて夜中に雪かきしないと駐車場入れないとかだといやだなぁという不安があり、皆さんのレビューをチラ見。おいネタバレ有りじゃないのに二行目にもう結末書いてる奴いるじゃねえか!
これで、だいぶ観る気なくしたのですが、皆さんの評価が☆2未満と☆5近くに二分されていて、ちょっと気になってきました。幸い雪もこれ以上は積もりそうもなかったので鑑賞決定。

評価難しい作品でしたね。丁度真ん中の☆3にしようかと思いましたがパンフレット作られていないので☆0.5減点。
ポスターの煽りのリベンジスリラーはまぁよくもまぁこんなに堂々と嘘つけるなというくらい見事にそんな内容じゃないです。
それはネタバレない範囲でちゃんと書いてくれてる方のレビューでなんとなく知ってはいたのですが、それを読む前はブタを盗まれた世捨て人が壮絶な復讐劇を繰り広げる・・・ってこれジョン・ウィックじゃん!(ブタじゃなくて犬だけど)
そういう感じの元軍隊的な過去ではなく、別の過去を持っているんですが、その過去を利用した探し方の方法がかっけぇ!ってなりましたね。あのラストはあのラストで意味はあるのでしょうが、カタルシス欲しかったなぁ。ただの世捨て人じゃないというサプライズはありましたが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガゾーサ

3.5豚可愛い&超グルメ

2022年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「溺愛するブタを奪還するべく戦う男を描いたリベンジスリラー」って言われると泥臭いアクションものかと思っちゃうが、そういうことではなかった。

食べ物が超絶美味しそう。ネタバレになるからあまり言えないが紐解いていくミステリー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mikyo

2.5ニコラス・ケイジを応援しちゃう

2022年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
みき

1.0_(^^;)ゞ

2022年11月6日
Androidアプリから投稿

自分にはもん絶、おもしろくない尽くしーー!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
雨の夜はヤバイゼ

4.0全くの予想との乖離

2022年11月6日
Androidアプリから投稿

これはニコラス祭とは一線を画す!

やればできる人なんだ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かし

3.5鑑賞動機:紹介等から連想される映画とは全く違うらしい10割

2022年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

兎にも角にも全国公開されてよかった。『ザ・ロック』以降のアクションスター化する前のケイジに原点回帰した、と言ったら、言い過ぎだろうか(言い過ぎ)。

ボーッと観てると置いてかれてしまうが、この余白を自分で埋めていく感じは好き。まさかそういう方向だったとは。
ケイジ以外もアレックス・ウルフをはじめ脇役が、また一々人生を感じさせるというか、存在感があった。余計な説明をしないのがとてもよい。音だけの部分も含めてラストシーンもじんわり沁みる。
好きかと言われるとまたちょっと違うけど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なお

2.0あ〜あ 何これ?

2022年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなグルメ映画観たかったんじゃない!
どこがサスペンススリラー?
ブタを盗んだ犯人を突き止め、ボコボコにしてブタを取り返す。というのを予想してただけに残念。
公開1週目から1 日1回しか上映されないから嫌な予感はしてましたが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あらじん

3.0ブタがかわいい

2022年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

冒頭のトリュフを懸命に探すブタがかわいい。

久しぶりのニコラス・ケイジに期待しましたが、
どうなんですかね。

一捻りあるかなと期待したが。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆぴのしん

5.0料理の匂い、ワインの香り

2022年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「俺たちのニコラス映画」を観に来たつもりが、己の琴線をギンギンかき鳴らされる出会いになってしまいました。同じ様に想定を外されてへそ曲げるのも大いにわかります。しかし、個人的には今年の3本に食い込むのはほぼ確実でしょう。飲食業従事が長かったからなのかもね。
序盤でいきなり(というかタイトルがそもそも腹減る)胃袋を掴まれた後は、ずっと味も素っ気もない感じが続く。その答えにとあるレストランで気が付いてからは、ずっと何かの衝動で震えておりました(良い意味で)。そんな自分が欲しい展開が散りばめられていた第三章(タイトル思い出せないのが悲しい。)もう一緒に食べてたし、飲んでたよね。匂いや香りまで感じる作品には中々に出会えない気がしました。エンドロールの最後の最後まで丁寧でとにかく気持ち良かった。監督の食事への丁寧さが滲み出ていて素晴らしかったですね。
終わった後に、マッシュルームのタルトが食べたくて食べたくて街を彷徨うハメになる(半分ホント)。塩バゲットを添えで。

愛豚とアミールが愛おしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lynx09b
PR U-NEXTで本編を観る