モンスターハンター レジェンド・オブ・ザ・ギルドのレビュー・感想・評価
全8件を表示
雰囲気だけ映画
チープな3DCGは、まぁ低予算の中頑張って作ったんだろうというのは伝わってきたので何も言わないでおこうと思うけれど、低予算でももっと頑張れたであろう「BGM」「脚本」「演出」など全てが高校生が初めて書いたプロットみたいな出来
モンスターとの狩りを通じて成長していくのかと思いきや成長0。最後の作戦も結局村壊滅させてるしなんの意味もない。モンスター専用BGMをアレンジして熱い展開に!みたいなファンサービスもなく。イビルの時はBGMかかるんだけど、なんか中途半端にかかるからむしろ余計にモヤモヤするとかいう
しかもマジで「え?今キャラ死んだ?」ってくらい唐突に、かつなんの演出もなく主要キャラ(主要キャラといっても何の思い入れもない。思い入れが出来るような展開もないし、展開自体が早すぎて総集編みたいに進んでくから感情移入ができない)が死んでいく。語り合った仲間が死んでるのに特に気にする様子もない。そんな奴らの事を知性があって勇敢で「優しい」と評してるマイが不憫に思えて仕方がない
でもまぁ総合してチープな作品だけど、モンハンキャラがモンスターと対峙してる映像ってだけでも楽しめたから星1はあげとく
ディープなモンハンファンは必ず楽しめます
この映画は、モンハンの世界感(ギルドや町の仕組みなど)や、モンスターの生態などに興味のある人が一番楽しめる映画だと思います。私は、ノベライズ版や設定資料集、ストーリーズのプレイなどによって、ある程度モンハン世界の常識や知識を知っていたため、この映画を余すことなく楽しめました。常識を知っているからこそのワクワクと緊張感、知識があるからこその笑いや感動があるのです。
また、私がメラルーファンであることもこの映画を高く評価する一因です。こういった大規模なメディアミックスではほとんど出番がなかったメラルーが、今作ではかなり沢山の見せ場を用意されています。生態に忠実なメラルーを見ることのできる映画が見れて感無量です。
ハリウッド版も公開日に見に行ったのですが、不純物がない分こちらの方が面白く感じました。
他のレビューが散々なのは、モンハンファンではない人がレビューを書いたからだと思います。モンハンファン、特に2から4にかけてのゲームをプレイしていた人におすすめの一作です。
なんか色々終わってた
good
・モンスターのバトルは迫力あった、気がする
以上
BAD
・主人公にイライラ(やることなすこと支離滅裂、足手まといetc)
・公開日前日の深夜に作りましたか?みたいな構成
・糞おもんないギャグ?に「今のは悪くなかったわよ」みたいなことを言う極寒のようなキャラ間の空気
自分はグラフィックとかは後からでいいから、ストーリーとか内容をきちんと作って欲しかったと思いました。いろいろ無理矢理すぎ
某人気動画サイトでは「ジョボビッチのよりよかった!」とか「涙しました!」とかステマかな?みたいなコメントが多く、愕きましたが自分の感性がズレているのでしたら御免なさい。
一意見として共感してくださる人がいたら嬉しいです。
面白く無い
全くワクワクしなかった!!
58分なので観てみようと思いましたが、微妙でした。タイトルにギルドとありますが、組合どころか冒険の合間や後に食事をしたり酒場で息抜きをするシーンも無く、また最初のバトルまで30分かかりますが、連携や死と隣り合わせの重厚感も無く全くワクワクしませんでした。先輩ハンターは見た目は良いですが、性格が何か全然憧れません。劇場公開されたジョボビッチのモンハンょりは原作寄りなのでしょうが、同じネトフリのドラゴンズドグマと同様、単に人気コンテンツを消費してしまっただけという感じです。
全8件を表示