劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

SING シング ネクストステージのレビュー・感想・評価

全313件中、61~80件目を表示

3.5面白かったが前作の方が面白かった印象が強い。 アイナジエンドがうますぎる

2022年5月9日
iPhoneアプリから投稿

面白かったが前作の方が面白かった印象が強い。
アイナジエンドがうますぎる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
せーじ

5.0進化したストーリーと3Dグラフィック、そしてあまりにも魅力的すぎる新キャラの登場で神作品となった。

2022年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
m Yu

3.5時間がちょうど良かった為、珍しく吹替で鑑賞しました。素晴らしい歌声...

2022年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

時間がちょうど良かった為、珍しく吹替で鑑賞しました。素晴らしい歌声を、広い映画館の音響で聴くことが出来て満足です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ohisama

5.0JAPANESE VOICE CAST サイコー!

2022年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最高。

友達に絶対に勧める。両親にも。

『観てなかったら、絶対観るといいよ。観るんなら、絶対、映画館で』

ライオン(クレイ、B'zの稲葉浩志さん)がステージに立つ前の、あのシーン(奥さんがいた………)。

こんな映画を視ることができてサイコーに幸せ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
night runner

5.0泣ける

2022年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最後泣きました
素晴らしかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sちゃん

3.5バスターのむき出しの野心に共感できるかどうかで評価が分かれる一作。

2022年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作『シング』(2016)で見事に劇場を復活させたバスターが、サブタイトルのとおりプロデューサーとして次のステップを狙っていく、という作品です。前作のメンバーはほぼそのままに、自己紹介もなくいきなり物語が展開するので、本作は明らかに前作の鑑賞を前提とした作りになっています。前作ファンであればすぐに作品世界に没入できるので嬉しいところですが、初見の観客にはちょっと設定やキャラクターの関係が分かりにくい部分があるかも知れません。ここは原題通り、『シング2』の方が続編感が強く打ち出せて良かったのでは…。もちろん、それぞれのキャラクターの特徴を引き出す演出はふんだんに盛り込んであるので、関係性についての戸惑いは比較的短時間で軽減されると思います。

むしろ物語が進むにつれ、バスターの言動が自らの野心を実現するために仲間を踏み台にしているようにしか見えなくなってきて、そちらの戸惑いの方が大きくなってきます。「このままバスターを応援していていいのか?」という。

もちろん一つひとつの挿話はキャラクターが成長したり、過去のしがらみを乗り越えていく手段として機能しているため、そこには共感や達成感を感じるんですが、そもそも問題の発生源が…、と思うと少しわだかまりを感じてしまいます。

とはいえ前作に引き続き音楽と映像の同調は非常に高度で、前回よりもさらに高度に発達した映像技術を目の前で実感することができます。

B'zの稲葉さんは通常の場面での演技は少し緊張しているのかな、とも感じましたが(声優初挑戦とのこと)、いざ歌詞が口から流れ出すと一気に場面をさらっていきました。彼の演じるロック歌手、クレイの存在感は、本作の仕上がりを左右しかねないほど重要な位置づけでしたが、その役割は十二分に達成していたと思います。

前作のマイクがどうなったのか、全く説明がなかった点も、もやもやポイントが増したところ…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yui

5.0期待を裏切らない

2022年5月6日
Androidアプリから投稿

大体、続編というのに期待は出来ないと思うけれど、これは良かった。
不覚にも泣いた。
最近は動画配信でも色々な作品観れるので、映画館から遠のいていたけど、レビューもいいし、終了する前にとGWに視聴。
本筋はさておき、
劇中のショーの作り方が、シルク・ドゥ・ソレイユみたいなエンターテインメントだと思った。アニメとはいえ、アメリカのショービジネスの世界観を感じた。
久々に大きい画面で集中して作品を観たな~、たまには劇場にも行こ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごん

5.0ゾクゾクしました。←字幕版 【追記】更に感動!←吹替版

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

吹き替え版があるものは基本吹き替え版で観てるので、前作も吹き替えしか観てなかったし今回もそのつもりだったんですが、映画館で席に着いて映画が始まってから、勘違いで字幕版を観てることに気づきました。
後ろに小さい子を含む家族もいて、彼らも勘違いしたんじゃないかな〜なんて余計な心配をしちゃったり。

でも、字幕版もすっっごい良かった!!
少なくともこの映画に関しては、オリジナルを聴こうとしてなかったのが間違いでした。
歌がホント良かった。ストーリーも面白かったし。
ラストなんて、ショーの観客になった気分でゾクゾクしてクレイを待ってた。
観ながら、これはもう一回観たい、吹き替え版も観たいって、思ってました。

なので、家に帰ってからNetflixで前作の字幕版を観ましたよね。
うん、やっぱいい。いいけど、吹き替え版も全然負けてないのが嬉しくなっちゃった。
そして、ストーリーは前作も良いけど、今回の方がもっと面白い!

ってことで、上映が終わらないうちに吹き替え版、観に行きます!

●● 5/28 吹替版観ての追記 ●●
もう上映終わるとこでしたギリギリ間に合った。
家の近くではもう終わっててちょっと足を伸ばさなきゃいけない映画館だったから悩んだけど、映画館で観て良かった!感動しちゃった!

長澤まさみちゃんは声優としてもホント良い、歌上手いし。
ポーシャはオリジナルの声の人よりもアイナ・ジ・エンドの方が良かった気がする。歌上手いのは知ってたけど、喋る感じも全く違和感なくポーシャだった。すごいな。
クレイはちょっと、稲葉さんの声がイメージじゃなくて残念だったけど、でも物語はすごく良くて、やっぱりクレイ登場のところで泣けちゃった。

もっかい観たいな〜(配信待ちだね)
ミス・クローリーはホント有能。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こまママ

3.0率直に。 1のほうが沢山のキャラクターの個性がでていて面白かったな...

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

率直に。

1のほうが沢山のキャラクターの個性がでていて面白かったな‥

ロジータの声は好きやった。

ライオンの風貌からB'zの稲葉は微妙!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Daichi Kitakata

4.5面白かったです!

2022年5月4日
iPhoneアプリから投稿

アニメ映画としてもミュージカル映画としても面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミツハシ

4.0吹替版見ました!映画館で見るべき映画!

2022年5月4日
iPhoneアプリから投稿

普段アニメほぼ見ない派ですが、突然時間が空いて観に行ったところすごく良かった。アニメの凄さや、歌、声優たちの凄さに脱帽。この映画はお金払って映画館でみるべき映画だと感じました。
なんていうかこうゆう映画らしい映画
大人になればなるほど単純に好きだなって思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aiueo

3.5ラストのステージは元気が出る

2022年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちょろぎ

4.0楽しい!ノリノリ!

2022年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

可愛いものと音楽が好きな人には打ってつけでしょう!アニメが苦手でも前作を見たことがなくても充分に楽しめます。近いうちに吹替でも見てみます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
印刷局員

4.0クライマックスのショーを観るための映画

2022年5月2日
iPhoneアプリから投稿

吹替で鑑賞。期待以上に楽しめました。

人気のあった映画って、パート2が作られがちだけど、あまり成功しないと思いません?
正直にいうと、あまり期待してなかったし、観る予定もなかったんですよ。たまたま、待ち合わせまでの時間が余ったから観ただけ。

実際ね… ストーリーとしては、然程ではないと思います。
前作の方が、ストーリーそのものに深みがあったし、おもしろかった。

ただ、今作はその辺りは最初から「程々を決め込んでいた」のではないかしら。
最後のショーに全てを注ぎ込んだ感じがする。

なんていうか…
ディズニー・シーのショーを観たようなワクワク感がありましたよ。感動するとかではないのだけど、たまらない爽快感があった。

私は楽器を演奏するのですが、最終的には、やはり人の声には敵わないんですよね。
素晴らしいクライマックスでした。

ところで、エンドロール曲の「なんちゃってスターウォーズ」感はなんだろう?
ショーのコンセプトと関係なくはないけど、べつに「そうしなくても良かったんじゃない?」とは思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bratsche

4.0最近のアメリカのアニメ映画の出来の良さ。

2022年5月2日
スマートフォンから投稿

一作目も良かったけど、二作目は主要キャラも再編成してテンポもかなり早く、普通に面白かった。子供も気に入って、Youtubeで歌を聞いたりしています。
最近のアメリカ映画は普通に二作目とか三作目で更に出来が良くなる現象が起こっているように思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Teruaki

3.0洋楽好きでないとね

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿

前作が底辺からのサクセスストーリーで、これ以上盛り上がることあるのか?と思って観る。今回の話はアリではあるが、前作のサクセスストーリーの方が個人的に好き。
映画は、新旧の名曲が揃い踏みで豪華。(個人的に洋楽に疎くて数曲しか知らなかったけど)アーティストが吹替えしてて、皆んな上手い!稲葉さん'は流石。舞台も豪華絢爛で煌びやかで楽しい。
今回の主役はクレイ・キャロウェイだと思ってたが、掘り下げが浅く、いつのまにか説得されてた笑(観客は察して下さいスタンス)
そして勿体ぶった、ボノ(吹替えは稲葉さん)の歌唱シーンが僅かという物足りなさ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mz

3.0音楽劇!

2022年5月1日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
YUKARIN

4.5ショーの迫力がすごい!アニメなのに鳥肌が立った。

2022年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

まずショー(歌)の迫力がすごいです。
全キャラ歌を歌うとモードが変わります。声の音色、体全体の表情に歌が合っていてアニメでも違和感ないです。
個人的にはゴリラの歌うシーンがとても好きです。前作の親も出てきたり、作中で苦闘していたダンスを高レベルで成功させたり、もちろん歌はすごく心地いい。
それぞれのキャラの葛藤が描かれそれを随時成功させていきます。
今作の目玉だと思っていたライオンですが、自分はライオンの声があまり好きではありません。
吹き替えで見たのですがライオンはおじさんっぽい見た目なのに声は若々しく、少々違和感がありました。

全体的には全ての場面に良さがありいい作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画アウトプット用

3.5とにかくアイナ・ジ・エンドが良い

2022年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2022.34本
ストーリーに関しては、1の方が好き!
ネクストステージは、パフォーマンスとか楽曲の豪華さが上がって、ストーリーは二の次って感じのイメージだった。B級映画が売れて次作がハリウッド並みの作りだったときの「コレじゃない感」みたいなものを勝手に感じていた。笑
ただやっぱりキャラクターが魅力的で相変わらずムーンファミリーは愛おしい人たちだったし、新キャラもいい味だしてた!
とくに、アイナ・ジ・エンドの吹き替えとか歌にぐーんと引き込まれて、キャラクターとも合ってて、あの役を演じられるのはアイナ・ジ・エンドしかいないんじゃないかってくらいハマり役だった!
アイナ・ジ・エンドを聴くだけでも観る価値あるある!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とも

4.5パワフルな映像と圧倒的迫力のミュージカル

2022年4月29日
iPhoneアプリから投稿

歌唱シーンの迫力は健在で、ダンスのシーンやアクション的なシーンもあり、とても見ていて楽しいです。前作からいるキャラの魅力を掘り下げながらも、新たに加わったキャラの個性も光っていました。そしてその分、物語の重厚さも増して、前作よりスケールアップしていました。
アニメーションの色使いが鮮やかで、パワフルで明るい映像と心打つストーリーに感動と勇気をもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sugi