劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

「カメレオン出番多すぎ」SING シング ネクストステージ フリントさんの映画レビュー(感想・評価)

カメレオン出番多すぎ

2022年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大都会で実力を見せつけて地元に戻ってくる話

はっきり言って前作はあんまり好きじゃなかったので期待してなかった。
どうにもバスター・ムーンが好きになれなくて感動も歌のよさも素直に感じ螺らなかったのだけれど、本作は普通に楽しめたし歌もよかった。

続編って大体は第1作より面白くないのだけれど、個人的に2作目の方が全体的にいい出来だったのではないだろうか。

前作で私が嫌だった部分が排除されてた。
前作で私が嫌だったのはバスターとネズミのマイクの性格
前作バスターはめちゃくちゃ自分勝手で他人の気持ちを無視しるムカつくやつだった。劇場が壊れてからは落ち込むけど、最終的に劇場は立て直されるし、みんなに付いた嘘や迷惑を償ってないのでモヤモヤしてたのだが、今作は多少の身勝手はあったものの明確な悪役が居たのでバスターのリーダシップや行動力が仲間を引っ張るいい力となっていたと思う。
ネズミのマイクは歌がうまい以外は最低のクズでしたが本作では存在自体消されてた。
嫌な部分が無くなったのでストーリーに入り込めたし名曲もすんなり心に入ってきて感動で出来た。

吹き替え版で見たのだけれど、本業声優じゃない方々の演技よかったです。
いや、本業の方々は圧倒的に上手いのですが、素人ながらキャラに合ってたしなにより歌がうまかった。
個人的に猫のヌーシーと狼娘のポーシャ役の声はよかったな。癖があって違和感もあるけれど、なんか役にはまってる感じが心地よかった。

都会デビュー、伝説の歌手の復活、悪徳プロデゥーサー退治、象の恋。
結構ストーリーは詰め込んでたけど綺麗にまとまってたし、脚本上手だと感じた。
カメレオンのばあちゃん出番多すぎてギャグもくどかったけれど、そこは物語全体の緩急に役だったきもするし良かったのかな…

イルミネーション作品って怪盗グルーとかペットとか面白い作品は有るのだけれど、如何せんミニオンばかりが前に出てきて正直辟易してみる気しないくなってたけれど、これからもミニオンに頼らない面白い作品を作ってもらいたいと思いました。

------------------------------------------------------------------------
劇中セリフより

「一度落ちたら後は上がるだけだ」

どんなに厳しい状況でも進むことができれば、結果は出る。
諦めない心を持ちたいものです。

フリント