劇場公開日 2022年5月20日

  • 予告編を見る

フォーエバー・パージのレビュー・感想・評価

全37件中、21~37件目を表示

2.5ルール無視

2022年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

いずれはそうなるだろうと言う感じはあったが、
もはやパージでは無いわけで。

限られた時間の中での緊迫感、
過去作であった物が本作では殆どなく拍子抜け。
マンネリ打破なのかも知れないが、
いつ終わるかわからない逃亡劇が続くとなると違う映画になってしまった感じは否めない。

次回作あるのかしら

コメントする (0件)
共感した! 2件)
toosumi

3.0これ言うと根本の話になるけど 「フォーエバー」のせいで パージ感が...

2022年6月1日
iPhoneアプリから投稿

これ言うと根本の話になるけど
「フォーエバー」のせいで
パージ感がなくなってしまってる笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みかん

5.0憎悪は止まらない…案外凝ってて好きです

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一年に一回全ての犯罪が合法化される。
そんな国に居たくないわぁと思っていたが、終わりが無いなんて…
一度湧き出た憎悪を抑えることなどできないので無限パージは起こりうるのかなあと思い、設定はすんなりと受け入れられた。

爆発、アクションもモリモリで気軽に楽しめたし、騒乱の街を駆け抜ける長回しのシーンなんかはちょっと何が起きているか分かりづらい部分もあったが、結構凝ってて好きだった。
メインキャラに愛着は特に湧かなかったが、終盤出てくる弓使いインディアンの強キャラ感は好きだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いたかわ

3.5パージって何!?

2022年5月27日
iPhoneアプリから投稿

まず冒頭からパージがまるで万国共通のイベントかのように多用されていて終始「パージって何??」ってなっていた。
見終わった後調べて知ったが、この映画シリーズ5作目だったんですね。

そりゃ何の説明もないよな。

ただ、この作品を理解するための最低限の説明は1回目のパージで何となく提示されるのでおいていかれることはなかった。

なんだかんだ最後まで退屈せずに見れた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっちゃんイカ

2.0遂に完結?

2022年5月26日
iPhoneアプリから投稿

もう終わっても良いでしょうって感じです
私的にはシンプルに仕上げて欲しかったですね
しかしまあ今の時代には合わない作品です
もしまだ続けるならもう少し考えてください

コメントする (0件)
共感した! 2件)
883HT

3.5ラ・リアタ

2022年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パージ大好き!って言うと色々とアレな感じですが、好きだから仕方がない。マイケル・ベイ&ジェイソン・ブラムって取り合わせも含めてね(笑)。
まさかの最新作は、「ですよね」な展開。好きだなぁやっぱりって感じでしたが、話の展開上パージ感は薄目だったかな?だからと言ってバイオレンス薄目なわけではないのでご安心(?)を。大好きなわりに点数渋めなのは、主人公(アデル)の檻事件とTTの処遇かな。話の都合バリバリなのはちょっと苦手なのでご勘弁。「プロメキシカンそこはスルーだよね」と「そこは通常、ファンでしょう」がなければ、助っ人の格好良さも含めて満腹でした。
地獄の様な事件のニュース直後だったので、より色々と思う所がありましたね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
lynx09b

5.0ベターに息呑むスリル

2022年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

最初から最後までスリルある展開!!!心臓バクバク止まりませんでした!やっぱりこういう系は良いですね。
時間もあっという間。殺し合いはちょっと辛いですがメチャクチャ面白かった。
ホラーではないがホラーに似た感覚でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ノブ様

3.0もはやパージっていえず❗

2022年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無限パージって…
もはや単なる暴動です。
相変わらず意味ありげな仮装の奴活躍せず‼️

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ムロン

2.06時間じゃ国境近くにいないとムリですね

2022年5月21日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

パージシリーズ第5弾、1年に1度19時から7時までの12時間、殺人を含む犯罪が合法化されて無法地帯とかすアメリカの話。

とかるメキシコからの不法移民がアメリカにやって来て10ヵ月、彼等が働く牧場の様子がみせられて、初めてのパージが程なく始まり…えっ?もう終了のサイレン…と思ったら、カルトな思想家集団が暴走し永遠のパージに突入していく。ってパージちゃいますやん(-_-;)

フォーエバーってそういう意味だったの?という無茶苦茶な永遠のパージの設定に、パージはお互い様だしこれはただの無法地帯?これって面白いのか?と思ったけれど、カナダとメヒコの国境6時間開放で、なかなか面白くなった。

ただ、終盤の砂漠から、出て行こうとしている人間を追って行くのは「パージ」という意味ではおかしくないか?とカルト軍団の思想が良くわからずw
アクションやスリリングさは良かったけれど、もうちょい設定が何とかならなかったかなという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Bacchus

4.0くそざまあ

2022年5月21日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞119本目。
この映画のために一週間でシリーズ全部鑑賞。ドラマ版はアマプラ加入してるから観ようと思ったら観れたけど勘弁してもらいました。
さて、第三作目でやっと歴史上もっともアホな法律パージ法が撤廃されたと思ったらエイリアン3並に前作の苦労を冒頭で台無しにしてパージ法復活。
てっきり予告の感じでアホな政府がパージを365日24時間始めたのかと思っていたのですが、パージやり足りねえぜ!と暴走した国民が勝手にフォーエヴァーパージ始めちゃったので政府は鎮圧に乗り出します。

できればそのパージで利益を得ようとしていた政府の上層部がめちゃくちゃ焦るシーンをたっぷり見たかったのですが一切なく、ニュースからなんとなく焦ってんだろうなあと推測するしかありませんでした。そこだけちょっと、物足りないですがアメリカ政府が馬鹿にしていた層が想定以上にアホで、巻き込まれて自滅していくさまはちょっとざまぁと・・・(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ガゾーサ

4.0分断と貧困を放置した先には

2022年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 すげえ緊迫感があった。「Forever Purge」の奴らがいつ襲ってくるかわからないため、休む暇なく警戒しなければならない。分断と貧困を放置すると、こうなるんではないかという想像が頭をよぎるため、リアルな恐怖感が伴う。

 政権を握るNFFA(アメリカ建国の父)がパージを復活させる。ガス抜きだったはずのパージが、白人至上主義集団の「Forever Purge」を呼び起こしてしまう。この集団は金持ち白人も襲い、革命と言うよりも騒乱に近い。

 メキシコがアメリカからの難民を壁で制限するというブラックジョーク的な展開もあり、究極のデストピア的近未来が現在への警鐘を鳴らしていて、単なるバイオレンス映画ではない。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
bion

1.5ゲームはルールを守ってこそ面白い

2022年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「パージ」シリーズも第5作で終了ですね!

コメントする 1件)
共感した! 3件)
aki007

3.0マイケル・ベイ作品だと思って見てしまいました。監督は別の方なんです...

2022年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

マイケル・ベイ作品だと思って見てしまいました。監督は別の方なんですね~騙されました。ポスター見ただけで判断した自分を責めたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イ・ジア

3.0シリーズ最新作だけどちょっとネタ切れ。

2022年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

パージシリーズ最新作だけどパージから脱線してただの脱出劇になってしまったなー。一応、タイムリミット設定はされたけど身を隠すハラハラさとかひと夜限りのドキドキ感はバッサリなくなりドンバチアクションメインになっちゃいました。まあ、それなりに楽しめたけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

1.0残念ながら‼️❓良いところ見つけられませんでした‼️❓

2022年5月21日
PCから投稿

いろんな矛盾に目を瞑り、オススメ出来るところ探したんですが。
肝心のパージの構成が無残で意味を成してないし、その後もグダクダです。
起承転結の内容が無く、紆余曲折もなく、浮き沈みもなく、ただのドンパチで終始します。
キャストも個性が無く、敵味方すら区別がつきません、トホホ。
これがロードショーとは驚愕です、本国では公開してるんでしょうか。
地雷を踏みたければ、どうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アサシン5

4.0趣旨が理解不能などころかC級以下レベルで、ある意味そういうネタ枠としては…。

2022年5月20日
PCから投稿

今年143本目(合計417本目/今月(2022年5月度)20本目)

「鋼の錬金術師」を見て、お昼を食べてこちらの作品。
まぁ、外国作品だしそんなに無理じゃないし、ここの予告編などを見ても、ある程度の知識(移民政策など)は求められても「映画としては」理解はできるしまぁわかるだろう…と思って行ったわけですが…。

はい、全然わからないです…。何が何なのか全く不明な上に、展開がもう無茶苦茶なので、???なシーンが続きます。映画って、「映画の撮影」(それこそ、今週の「ハケンアニメ」の話)と「配給会社」の2つの論点がありますが、この映画、配給会社にも問題はあるんじゃないかなぁ…という状況です。
日本で普通に教育を受けたレベルだとまるで理解不可能な展開になるし、さらに、移民問題を扱っていると思いきや、一応はそうであるものの、かなりぶっ飛びまくった展開になるので知識があろうがなかろうが関係がなく、完全に「C級(B級とは言えない)以下の映画をかに我慢して見るか」というある意味罰ゲーム枠になってしまっています。
換言すれば、そういうC級以下の映画が好きな方には「皮肉なことに」お勧めできる、というありさまです。

正直、感想を書きましょうって言われても、この映画、何がなんだか本当にわからない(その上、スペイン語が話されているシーンも翻訳がほとんどないので、まるでわからない)のでどうしようもないです…。

まぁ、私は「お体が不自由な方」の扱いで1000円で観られますが、正規の1900円で観る枠とは思えず(上述した通り、C級以下マニアな方には「ある意味で」お勧め)、まぁ、6回観るとタダ系で、5月中にポイント失効しちゃうよという方くらいじゃないかなぁ…と思います。
いわゆるレディース割やシニア割というのもありますが、そういう層を想定しているとは到底思えず(まぁ、存在はしませんが「C級映画好き割」みたいな層が想定?)、どういう人をターゲットにしているのか正直謎に過ぎます。

-------------------------------------------------
(減点1.2/趣旨不明・配給会社の配慮不足)

 正直、この映画を3割でも理解するのはまぁ1回目では無理で、実際のところ「C級(B級とはいえないほどにひどい)以下のマニア向け」というのが正解じゃなかろうか…というレベルです。ただ、韓国映画を主に流したりフランス映画を主に流したりする映画館は実際に(大阪市にも)存在しても「B級以下ばっかり」ということを表立っては映画館も言えないので(裁判沙汰になっちゃう)、こっそりとんでもない地雷が混ざっている状況になったのでは…と思えます。

 ただ、「樹海村」(3.5)、「大怪獣~」(3.0)は純然たる日本映画で、配給会社も「この映画は日本でも流行るか流行らないか」が常識的に理解しえたのに対して、本映画は趣旨としては一応わかる(→移民問題)し、不愉快にさせる表現(大半が大人の営みの「DAUナターシャ」(3.5)ほどに無茶苦茶とは言えないので、4.0としているわけで、かつ、ここのサイトが0.5単位でしか評価できないので4.0という扱いで、実質的には3.6というような感じです。

 おそらく映画館と配給会社の契約(っていう関係なのかな?)との関係で最低2週間はあると思いますが、そう長くあるとは到底思えないので(そういえば、ブルクでやっていた、アフリカのサバンナにいって銃撃戦になるとか何とかという映画は2週間で消えた…)、ある意味で「怖いものみたさ」というよりは「後悔したい方」向けにはお勧めという「珍妙な」お勧め枠だったりします。
-------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yukispica

1.5日本人には理解不能

2022年5月20日
iPhoneアプリから投稿

銃と移民社会さらに西部開拓の歴史があるアメリカだから許される作品なのか?
日本人には全く理解不能なシーンが当たり前の様に続きます。
未来SFでもかなり厳しい設定を真面目に撮ってるのも痛い。
とにかく見る人はpurgeの意味を理解してからにしましょう。
オススメしないです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Yoji