劇場公開日 2024年1月26日

「うっす」機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 好きな物以外認めなくて何が悪い?さんの映画レビュー(感想・評価)

うっす

2024年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ファースト、逆シャア以外ガンダムと認めないアムロとシャア以外は主人公に相応しくないと考える宇宙世紀信者の大学生です。0083、Z、F91はちょっと好きです。
テレビ放映された作品は全て配信で視聴しています。その上でCE含め全てのアナザーを嫌悪します。
感想としては本当につまらなすぎて味方3人が新ガンダム受領した後からストフリでラスボス倒すとこまで寝ました。
巷ではモビルスーツ戦が凄いと言われていますがビームや遠隔武器で戦うだけの描写の何が凄いのかわかりませんでした。水星の魔女もそうでしたが殺陣がなくて何が面白いんだろうと思います。
人間ドラマに至っては何を見させられているか全くわかりません。横に座ってたおばさんがラクスとキラが話してるところで大泣きしてましたが全くわかりませんでした。

これは個人的ですがアナザーの兵器らしくないスタイリッシュでカラフルで羽なんか生えてるようなモビルスーツが大嫌い(特にフリーダムやウィング、デスサイズなど)なので今作はズゴック以外ダサとしか思えないですし、そのズゴックでさえもファーストのパクリとしか思えませんでした。ファーストやUC好きにも好評を得ようとする浅ましい考えが見え透いて嫌いです。ギャンもゲルググも出てきましたがオリジナルのかっこいいモビルスーツを考えつかないから昔のから拝借したとしか思えないですね。
まぁレヴューを見た限りファン向け同窓会のようなお笑い映画のようなのでCEを理解する事を放棄した私はお呼びでなかったという事なんでしょうね。

友達から相当おすすめされみんなで観に行こうと言われましたが嫌な予感がして先に視聴しておいて正解でした。みんなで行けば後の感想言い合いで更に不機嫌になるところでした。

好きな物以外認めなくて何が悪い?
あわわさんのコメント
2024年7月4日

「アムロとシャア以外は主人公に相応しくない」には全く共感できないけどw、それ以外は概ね同意。
主に殺陣の戦闘作画や台詞回しなど、富野コンテと比べるとほんとその稚拙さがわかるね。アニメシリーズのマルチロックオンとか酷さの象徴だよ。複数ロックオンしたからと言ってなんで数本のビームで全部撃破されんのってw
戦闘中の演説みたいなセリフもひどい。富野ガンダムのセリフもリアルではないだろうけど、1セリフごとの尺も短いしちゃんと言い合いなんだよな。

あわわ
ラインハルトさんのコメント
2024年2月22日

たまねぎ剣士さん、コメントありがとうございます。
自分のレビューはコメント書き込み可にしていますので、宜しければ是非そちらにお越し下さり、そして思う存分ぶちまけて下さい。

ラインハルト
たまねぎ剣士さんのコメント
2024年2月22日

しかもアンチへ説教するために時期未定のハサウェイ2部があたかも今年の夏上映が確定かのような物言いまでしてるのもタチが悪いですよ

たまねぎ剣士
たまねぎ剣士さんのコメント
2024年2月22日

自分のレビューのコメ欄は封鎖してるのに何週間もいろんなアンチレビューに自治厨のように噛み付いて興行収入がー製作者の気持ちがーとコメ欄を荒らしてるユーザーさん暇なの?
私自身は評価付けるとしたら星3つぐらいで、このレビュー主は論外としても実際フラットな目で見たら悪い部分もかなり多い映画だし、不適切なレビューだと思うなら普通は運営に通報して終わりでしょ?アンチとレスバしたいなら自分のレビューのコメ欄ですればいいのに他人のコメ欄に沸いてきてまでやってたら荒らしと一緒よ?

たまねぎ剣士
ラインハルトさんのコメント
2024年2月22日

このようなレビューに対して、少なくとも数名の人が共感ボタンを押しているという事は、少なくとも数名の人は、頑なにSEED作品を拒絶した上で鑑賞した(一般的に言うとアンチ)人がいたんだなと認識しました(人気作品だから、一定数アンチがいても仕方ないと思いますが)。

何度も言いますが、個人がどの映画を観に行くのも自由ですし、映画を観てどのような評価をしてレビューを載せるのも個人の自由ですが、この投稿者のような「その作品自体、頑なに拒絶した気持ち」で自ら観に行っている人に対して「それは違うんじゃない?」と反論するのも自由だと思います。

個人的な願望として、こんな投稿者のようなレビューが今年の夏頃上映される「閃光のハサウェイ」2部に載せられない事を切に願います。

もし、「閃光のハサウェイって絶対ガンダム作品として認められないんですよね!でも、友人から勧められて観てみたら、やっぱりクソつまんなかったです。こんなのガンダム作品じゃない。」と投稿されていたら、閃光のハサウェイファンはどう感じるのかな?「どんな意見も大事だからと、真摯に受け止めるのかな?」それとも、「どうしても嫌いなら見に来んなよ!」と思うのかな?「それに対してファンが反論したらいけないのかな?」色々想像します。
色々想像しながら、そんなアンチは映画を観に来て荒らしレビュー載せないで欲しいなぁと、今から思う次第です。
どうしても観たくないなら、観ないのが1番!

ラインハルト
ラインハルトさんのコメント
2024年2月21日

ookiniさんのレビューを拝見致しました。ookiniさんは今作に低評価ですが、レビューではしっかり良い面・悪い面、根拠を持って書かれていて、映画の感想は自分と異なりますが、「前作が好きだっただけに映画は残念だったんだな」と、良く分かる内容で、単なるアンチでは無い事は理解しました。
しかし、そんなしっかりとした見識のお持ちのookiniさんが何故、自分自身の発言の矛盾に気付かないのか?と、失礼ながらあえて書かせて頂きます。

もしookiniさんが「どういう感想を語るのかは『観た人の自己責任という名前の自由であり』、それをレビューで書いたからといって噛み付くのはいかがなものか?」と考えていらっしゃるのだとしたら、何故そのレビューに対して反論したコメントで書いた自分に噛み付くのですか?
ookiniさんの理論で言わせて頂くと「反論したコメントに更に噛み付くのは如何なものかと」。と、あえてお返しさせて頂きます。

ラインハルト
ookiniさんのコメント
2024年2月21日

あー、あんまり言いたくはないんですが、どういう感想を語るのかは『観た人の自己責任という名前の自由であり』、それをレビューで書いたからといって噛み付くのはいかがなものさと、前にも似たようなこと言いましたが。

自分が好きで納得していたならそれで良くないですか?

みんな少なくないお金を払い観に行くんです。

つまりはそこに尽きるんです。

言いたいことは以上です。

ookini
ラインハルトさんのコメント
2024年2月18日

色々ツッコミどころ満載なんですが(汗)

まず何故、宇宙世紀信者でアナザー作品を嫌悪していて、羽なんか生えているようなモビルスーツが大嫌い(フリーダム)とはっきり認識しているあなたが、自ら進んでこの映画を観に行ったのですか?そこまで頑なに嫌悪して拒絶しているなら、自らお金を払って映画を観に行くような行動は取らないと思いますが。映画鑑賞料金勿体無いし。普通に考えたら、最初から観に行かないのが正解だと思います。
例えるなら、どうしても自分が大嫌いな食べ物を自ら進んで食べに行って「やっぱり不味いじゃねーか」って周りに叫んでいるようなものだと思いますよ。
そんな気持ちで行ったら、誰だって映画に低評価を付けるし、興味無いので寝られます。
果たして、そんな偏向性の強いレビューを他者が観て、一体何の参考になるのでしょう?
そもそも、頑なに大嫌いと思っている映画なんて観に行く人は誰もいないので、一体誰に対してのメッセージなのかも意味不明です。
この映画サイトは、あなたが、自ら地雷を踏みに行って痛い目にあったと愚痴を言う場所ではありませんよ。

ラインハルト