聖地Xのレビュー・感想・評価
全47件中、41~47件目を表示
思い込み、、、?
ホラーが苦手でも全く問題なく観ることが出来ます。
私はホラーは苦手です。
「エクストリームホラー」(絶叫系ホラー)ということなので、スルー、、だと思っていましたが、舞台挨拶付きのチケットが1900円だったので見に行きました。
演劇が原作らしく、どっちかというとコメディですね。
以下、舞台挨拶で聞いた内容を含みます。内容には触れていませんが、完全ネタバレが嫌は人は読み飛ばしてください。
この映画のテーマは「思い込み」だそうです。
つまり、映画自体も、予告や前情報で、「韓国の絶叫系ホラー映画」と思い込ませておいて、逆にコメディとかちょっと応援したくなるような温かい内容です。このプロモーションの仕方では、予告動画見てからホラー映画を期待した人は壮絶な肩透かしをくらい、ホラー映画苦手な人は見に行かないでしょう。
結果、SNSや口コミサイトではかなり厳しいかと。
でも逆じゃなくて良かった。コメディだと思って見てたらホラーだったら地獄。
私も、苦手なホラー映画を想像していたら、ちょっとぬるい?内容だったので眠気と戦うことに。
コメディ映画と思って観られればまた違った印象になるかと。
出てくる俳優さんのファンで、予告動画や予備情報が全くなければ、この映画も楽しめるかもしれません。
舞台挨拶もグタグタ過ぎて苦笑いでした。
だれかしっかりした進行役かまとめ役がいないので、質問に回答できなかったり。ちょっと残念。
川口春奈が生で見られたから良いか。
舞台挨拶で何度もSNSで温かい感想を!と言われたので、素直にプラス1評価しました。
コメディだ〜
ひ ど い
ん?ん?ん?
雰囲気は大好きなのだが…
舞台は未観劇。
個人的には大好きな雰囲気の作品。
じわっと気持ち悪く、奇妙な雰囲気。
ストーリーとしては、SFなのだろうか。
なるほど!と思えるシーンもあるのだが、こじんまりと収まってしまっている印象。
韓国の雰囲気は作品に合っている印象だっただけに、もっとホラー、謎解き、ラブストーリー、サイコサスペンス、なんでも良いのだが攻めに行って欲しかった。
あとは、一部の役者さんが少し浮いているように感じてしまったのももったいなかった。シーンの意味や意図、やりたいことはよく伝わるだけに残念。
川口春奈さんは「この状況でよくそれだけの集中力を出せたな」と感心した。
すごくいいなと思ったのは後半の岡田将生さんのあるシーン。泥臭く、あえての素人臭さがよかった。
最近は残念イケメンな役で拝見することが多い岡田さんですが、ハッとするいい表情を見せてくれました。このシーンが見られただけでもよかったです。
90分ほどのドラマでもよかったんじゃないか、というスケールになっていたが、面白くなる要素はたくさんあると感じただけに、惜しい!と感じました。
舞台で見たらここは笑うところなんだろうなぁ、といったシーンも結構あって。
しかしながら、やっぱり雰囲気は好きです。
世にも奇妙な物語
全47件中、41~47件目を表示