ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3のレビュー・感想・評価

全493件中、361~380件目を表示

4.5ジェームズ・ガンは天才

2023年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

喜怒哀楽と映画ならではの迫力がすべてつまっていた
お見事!
出てくるキャラクターすべてが際立っていた

1と2を自宅で昼から鑑賞し、そのまま夜にこの作品となったが、長い上映時間も気にならなかった

I'm not letting him go.

コメントする (0件)
共感した! 12件)
がい

4.5ロケット好きのレビュー

2023年5月4日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
懺悔

4.0タイトルなし

2023年5月3日
Androidアプリから投稿

安定のノリの良さ、音楽も良い
ロケットの物語
チビの頃かわいい、成長すると凶暴になるのは確かアライグマですけど?
今まで気に留めなかったけど結構立派なスペースシップに乗っているのだな
グルート立派になっちゃって!
全身金色の人達があんな風にお話しに絡んでくるとは予想できませんでした
しかしアントマンと同じような展開なのにこちらの方がなぜか不思議と楽しい、面白い

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ゆう

5.0クソガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー

2023年5月3日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
まいころん

4.0お見事

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロケットの命を救うことと、彼の過去を描くことをストーリーの主軸にしながら、あらゆるキャラの特性を活かし、それぞれの物語が渾然一体となる構成、しかもギャグも忘れず、という、お見事としか言いようない一本になっていました。

ジェームズ・ガン、さらに何段階も腕を上げましたね。なんだかもうすごいですよ。

※落ち着いてからの追記

確かに最後の戦闘&脱出に関しては疑問が残る点もありますね。選ばれなかった人と選ばれた人の区分けが生まれてしまっていますね。そこは一考の余地ありかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Pocaris

5.0ものすごく

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

終わってほしくない。ずっと彼らを見ていたい。
めっっっっっちゃめっちゃに感情を殴られた!!
昂っては涙が出て、かと思いきや笑わせて、突っ込みたくなるような場面もあり、思わず声が出そうになった🤭

全キャラ最高だしエンドロールなんか、なんて愛に満ちた映画なんだと胸熱😭😭😭😭

IMAX3Dで初日に見れて本当に良かった!!!

ただホリデーなんたらがあるのを知らず、またやってくれたな!ディズニープラス!!!とはなりました。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
yougo!!!

4.023-061

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ついに3部作完結。
完全なるヒーローではないけれど、
ヴィランが胸糞クズ野郎なので、
イカれチームが随分まともに見える。

ミュージカルじゃないけれど、
音楽もしっかり楽しめました😁

コメントする (0件)
共感した! 12件)
佐阪航

3.5ニュー・ワールド

2023年5月3日
Androidアプリから投稿

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 49件)
Bacchus

5.0光の点滅が気になる方は、大きい映画館で後ろ側でみたほうが良いかも…(本文参照)。

2023年5月3日
PCから投稿

今年144本目(合計795本目/今月(2023年5月度)1本目)。

私はミニシアターではないですが、一般的には俗にいうシネコンにも該当しない微妙な立ち位置のシアタス心斎橋さんで見てきました。前側の席です。

タイトル通り前作以前のものを見ているのが前提で、それがないと固有名詞がどんどん出てくるし推測もきかないので厳しいところはあります。ただ、ストーリーとしてはわかりやすいし、一部よくわからない部分もあることはありますが、何とかついていける範囲ではあります。

ただ個人的にちょっと気になったのが「光の点滅」関係で、かつ、このGWの状況で映画館は結構なうまりようでほぼほぼ満席になっていたので(シアタス心斎橋さんは各シアターが60席ほどと小さいものが6シアター)スタッフさんに申告して移動することもできず、こりゃ参ったなぁ…というところです(なので、まぶしくて体調を崩して5分くらいお手洗いで調子を整えたので見られていない部分があります)。

積極的な加算要素としては、「気にならない範囲で」多様性がこっそりうたわれていた点でしょうか。主人公たちの属性をひとつとっても、です。これがあからさまに出て(ただし、それをテーマとすることを断っているものは除く)しらけたのが、何かと「ポリコレワールドじゃないのか」とか言われた作品ですが、こちらはそれは感じられず。このように感じられない範囲であれば非常に好感が持てるし、ここは結構加算要素です。

やや減点要素としてあげようかなと思ったのが、全般的に光の点滅が激しいかな…と思えた点ですが(なお、このことについてのお知らせ表示はなし)、ない以上、映倫か映画館が定める基準に達していない範囲で、個人の差が出るものなのかなというところなので採点対象にしづらいです(引いても0.1程度でしかない)。

なお、このシリーズはいつもの「お楽しみがあるので最後まで見て下さい」があります。コロナ事情がだいぶ落ち着いたので、これもこれで(10分も拘束されるとかでない限り)ありかなと、と思います。まぁその内容は「だいたいこのシリーズでいつも出てくる「あのメッセージ」」ではありますが(なお、「お楽しみ」は2か所あるので1つだけ見て終わりだと思って帰らないよう注意)、まぁそれもそれで日本ではコロナ事情は落ち着いているので、常識的な範囲であれば何ら構わないのだろうと思います。

個人的には前作(Ver1と2)もVODなどで課金して再チャレンジしても良いかな、といったところです(5月12日の週が異様に作品数が多いので1週間で消えるのかなぁ…)。

減点まで見出しにくいのでフルスコアにしています。GWの関係で本日(3日)公開という変則日程ではありますが、おすすめ以上にはなると思います。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
yukispica

4.0観たいものが観れた完結編

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

酒浸りの毎日を過ごすクイルとガーディアンズの前に新たな災難が訪れ…。
MCU32作目。GotGの完結編と銘打たれているため重苦しい作品だと警戒していたがいつも通りノリで安心。ネタバレになるので多くは言えないが観たいものが観れる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
shotgun

4.5これだけの期待を背負ってこの出来は合格!

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

1作目がとんでもなく気持ちの良い出来だったこのシリーズ。いやぁ良かったですねぇ。

●みんなで最終決戦に向かう行進シーン
最高に上がる。こんなにシンプルないわゆるベタとも言えるシーンも演出が上手いと令和の今でも上がる。

●CG多用のアクションシーン
ワクワクドキドキしますねぇ、最高です。
シン仮面ライダーのCGアクションは厳しい出来でしたけどこれは予算の差がやっぱりデカいのか。。。
ドキュメンタリーで庵野さんも「お客さんはマーベル並を期待してる」って言ってましたが、

まさに、これを見ちゃうと日本のあのクオリティのCGは厳しいですね、、、
シン仮面ライダーはとにかく実写でできることを追求して欲しかった…と、見ながら思い出しつつ。

★5じゃない理由
●ロケットの話
正直長い&しつこいという印象もありますが、過去の仲間との関係性を深く描いたからこその感動もあると思うので、まぁアリではあると思いますが。個人的にはもうちょいコンパクトにしても良かった気もします。正直、

●ガモーラの結論・成長
ガモーラに関して、ちょっとフワッとしたかな?とも思うので、そこだけ気になるかなと…
まぁロケットの話でお腹いっぱいでもあるんですが。

●結論
世界中、ある意味エンドゲームより期待されているこのシリーズが良い形で幕を下ろせて大変嬉しいです。

ただ、このメンバーにもう会えないのが寂しくてですね…
いやぁ久々にこんなに劇場で泣いたなぁ…
あと4時間あっても良かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
びたー

5.0良すぎた!💯

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

全てが良すぎた😭🩷🩷🩷🩷🩷
赤ちゃんロケットかわいしゅぎ

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぴゅるり

5.0これぞ僕らの好きなガーディアンズ

2023年5月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
てらゆう

4.0その別れに涙する友が居るか⁉️🥺

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

🎉グランドフィナーレを迎えました🎊
が、まだ続くとありました。

なんか以前に監督がDCの方へ移籍しちゃうような話を目にしたような気がするのですが、そこらへんは今後どーなるのでしょうかね🤔(掛け持ち? ネズミ-がいずれはDCも買い取る?)

さて、最近は絶観たいものでも人混みを嫌って放置してる間に観逃してしまうほど映画に反応の鈍くなったワタクシですが、それでもGotGはやはり別格にやる気が出て💪🏼、そんな性分でもないのに前々日くらいに公開初日の席を確保して挑みました💺(しかもサ-ビスデ-でお得)

しかし、監督の過去のSNS問題やら、長〜い流行り病🦠やら(終わったの!?)で随分と待たされただけはありましたね〜☝🏼

基本的にこれまでと同じ流れなんですが、なんか改めて素敵に格好良くなってるメンバーらによる、私のフェイバリットソングの1曲でもある🌈👊🏼♫Since You('ve [※Impellitteri cover ver.]) Been Goneなどの流れに乗った端からの怒涛の展開に引き込まれ💥⚡️頑丈な彼等がそんなドタバタの渦中を難無く‥いや有り有りで掻い潜ってゆく中、今回は我らがロケット🐻の生い立ちを掘り下げるのがメインテーマでして、、個人的には後進を育てるアレも特に無い人生なら50年くらいでもうええわ(ん!?今年中やん🫢それでも生まれて来た意味はあるぞ‼︎マンティス!)‥と普段から何かと厭世的で冷めがちな私も、CGキャラであろうが、彼等のその出会いと別れにはいちいち涙腺をくすぐられ、こぼれる涙をハンケチタオルで拭き拭きしながらの鑑賞となりました💧

今、海外からの観光客が真っ盛りの京都故か、座席のお隣がおひとり白人青年で(これから本編が始まるというタイミングでフ-ドをほっかむりするスタイル)、日本人が笑いそうもないところでもクスクスとワロてらして、お陰で私も気楽に笑い易かったですし、年々涙脆くもなったなと😭

睡眠の質のムラや食事のタイミングでどんな面白ムービーでも途中で寝落ちする自信のあるワタクシですが、今回はポケットに忍ばせた目覚まし用の「スーパーメントールのど飴」の必要性を全く感じることなく、最後まで無事に見届けることができましたし、とにかく我がの人生を暫し忘れ、SPACE🌌が舞台の物語に没入できる時間を過ごせて満足です🙏🏼

GotG1・2→マイティー・ソー3→アベンジャーズ3とMARVEL作品にどハマりしてゆき、過去の関連作も色々と追ってきましたが、一先ずこれで落ち着けそうで、思い返せば1のダンスバトル🕺🏻、2の養父のセルフサクリファイス(自己犠牲を敢えて横文字で)も‥つくづく良いシーンだったな〜と シミ😌ジミ

ガン監督って宇宙真空冷凍死好きね🥶

あ、欲を言えばスタローン率いるラヴェジャーズ(の赤い魔術師クルーガー👍🏼😂ら)にももっと活躍して欲しかったな〜😗な〜

あとカウンターアース🌍のお宅で流れてて気になった奇妙な歌は ♫子犬のカーニバル 〜子犬のワルツより〜 という🇯🇵の曲なのね~😙へ〜

コメントする 5件)
共感した! 21件)
寝落ちマン(次男)

4.0やっぱり多様性ヒーロー

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

映画を観ることの魅力のひとつに、新しい価値観を感じることがあると思っている。
今作はまさに新しい価値観を感じることができる作品だと思う。
そもそもチームメンバーに人間はひとりしかいない時点で多様性ありまくりであるのだか、今作では生きると言うこと、夢を持つということは誰でも尊重されるべきことであるというメッセージを感じた。

世の中にはいろいろな人がたくさんいるし、多様性の世の中と言われているけどどうしても受け入れられないと感じてしまうこともある。
そんな変化していく価値観にもゆるく寄り添いながらも新たな価値観を伝えてくれるのは流石だなと思った。

いつものはちゃめちゃさは健在で、はちゃめちゃな映像を楽しみながらもしっかりと沁みるメッセージを撃ち込んでくれる作品だった。
前作の記憶がだいぶ薄れている状態で鑑賞してしまったので出来れば復習をしてから鑑賞するべきだなとは思った。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
モトコ

5.05点しかないから5点!

2023年5月3日
Androidアプリから投稿

惜しいのはジョン・ウイリアムズのキメの音楽がない!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
かし

3.5楽しかったけど満点ではないかな

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

相変わらずの面々による、相変わらずの軽妙洒脱なSFアクション。
2時間半の長尺ですが、ギャグとシリアスのバランスがガン監督ならではの絶妙さで、これまでと変わらず楽しめました。
今までさほど活躍出来なかったネビュラやドラッグスが大活躍してるのは嬉しかったですね!

ただ、皆さんが言ってるほど最高!ブラボー!って感じでもないんですよね…
色々理由はあるんですが、個人的に一番はヴィランたるハイ・エヴォリューションの魅力の弱さ…
やってることは確かにエグいけど、銀河征服とかそういうデカい話に繋がる印象がないし、何よりちょっと不利になっただけでいちいち取り乱し過ぎですよ…あんな情緒不安定で今までどうやってあんだけのことやってきたんだ…
ヴィランとはちょっと違うけど、アダム・ウォーロックもなんか存在感ないし…

最近のディズニー映画に露骨なポリコレ感が薄かったのはとても良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
克晴

4.0スペシャルサンクスの先頭が我々だったのにはグッときました

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
ティルト

4.0ありがとうガーディアンズ

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガーディアンズ3作目にして、一つの区切りとなった本作。ロケットが主役という前情報通り、ロケットを中心にしたガーディアンズの絆がエモーショナルに描かれていました。

ロケットがどうしてアライグマの姿をしているのか、明らかになるロケットの過去は予想通りに壮絶でキツイものでした…。ロケットと同じように実験に使われる動物たちがたくさん出てきますが、みんなとても可哀想で観ていて辛かった…。だからこそ最後のロケットの行動には胸が熱くなります。
傷を負ったロケットを救うために一致団結するガーディアンズの面々と、巻き込まれ型のラヴェジャーズ版ガモーラ。やっぱりガーディアンズのアクションはド派手で楽しいし、ボケとツッコミてんこ盛り、音楽の使い方も最高でテンション上がる!もっと悲しい展開になってしまうかなとビクビクしていたので、いつものノリに安心しました。
アダムをはじめ、新キャラも良い味出してたし、第二章も楽しみ。

ガーディアンズの旅立ちとなったvol.3。孤独を抱え家族や愛を求めていたガーディアンズが、戻れる場所と未来を見つけられたことがとても嬉しかったです。

また会えるといいな!!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まだまだぼのぼの

2.0試写会にて鑑賞させていただきました!が、、、

2023年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

大好きなMCUの新作であり、大好きなGOGシリーズ、トリビュートのラストを飾る作品でしたので、試写会への道中も、この作品に対してどんな賛辞を贈ることになるかワクワクしながら向かっていました。

が、鑑賞を終えた私は正直ガッカリしていました。
序盤の私はたしかにジェームズガン監督らしいギャグ要素と音楽を織り交ぜた展開にしっかり笑っていました。笑えていました。
しかし、いつからか、気付けば、母校でもない学校の卒業式に紛れ込んだような気分になっていました。
悪ノリ始まりそうだな、と感じるタイミングで予想通りキャラクターたちが代わるがわるギャグを投下するのです。それが繰り返されるたび、私は映画体験への没入感からみるみる引き剥がされていき、どんどんと冷めた目でスクリーンを眺めることになりました。

また、これは個人的な趣味嗜好の話しですが、私は映画や漫画などのヴィランには、悪のカリスマ的な要素や彼らの掲げる正義の所在を重視したいと考えています。今回のヴィランは、いわば創造主ともいえる強大で、壮大な野望をもった敵でありながら、終始、情緒不安定で、耳当たりの良くない声で喚き散らかすだけで、私は彼に愛される要素を見つけることができませんでした。

ストーリー展開については少々ネタバレに触れる可能性があるので控えますが、プロット全体に無理を感じました。

これまでのMCU作品は、世の中の酷評が比較的多めの作品でも大抵は心から楽しめていましたが、今回は少し相性が合わなかったようです。

この酷評はもちろんたった1人の感覚であり、他の方々は何回も泣いたとレビューしていたり、絶賛してらっしゃいます。
そういった、心からの賛辞のレビューをみていて、逆に自分がズレてるだけでよかったと安心しました。なんてったって大好きなGOGの締めくくりですから。

いつか違うタイミング、違う目線でみた時、私も素晴らしい作品だったと思えるよう精進してまいります。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
Aven