ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3のレビュー・感想・評価

全482件中、361~380件目を表示

5.0良すぎた!💯

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

全てが良すぎた😭🩷🩷🩷🩷🩷
赤ちゃんロケットかわいしゅぎ

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぴゅるり

5.0これぞ僕らの好きなガーディアンズ

2023年5月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
てらゆう

4.0その別れに涙する友が居るか⁉️🥺

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

🎉グランドフィナーレを迎えました🎊
が、まだ続くとありました。

なんか以前に監督がDCの方へ移籍しちゃうような話を目にしたような気がするのですが、そこらへんは今後どーなるのでしょうかね🤔(掛け持ち? ネズミ-がいずれはDCも買い取る?)

さて、最近は絶観たいものでも人混みを嫌って放置してる間に観逃してしまうほど映画に反応の鈍くなったワタクシですが、それでもGotGはやはり別格にやる気が出て💪🏼、そんな性分でもないのに前々日くらいに公開初日の席を確保して挑みました💺(しかもサ-ビスデ-でお得)

しかし、監督の過去のSNS問題やら、長〜い流行り病🦠やら(終わったの!?)で随分と待たされただけはありましたね〜☝🏼

基本的にこれまでと同じ流れなんですが、なんか改めて素敵に格好良くなってるメンバーらによる、私のフェイバリットソングの1曲でもある🌈👊🏼♫Since You('ve [※Impellitteri cover ver.]) Been Goneなどの流れに乗った端からの怒涛の展開に引き込まれ💥⚡️頑丈な彼等がそんなドタバタの渦中を難無く‥いや有り有りで掻い潜ってゆく中、今回は我らがロケット🐻の生い立ちを掘り下げるのがメインテーマでして、、個人的には後進を育てるアレも特に無い人生なら50年くらいでもうええわ(ん!?今年中やん🫢それでも生まれて来た意味はあるぞ‼︎マンティス!)‥と普段から何かと厭世的で冷めがちな私も、CGキャラであろうが、彼等のその出会いと別れにはいちいち涙腺をくすぐられ、こぼれる涙をハンケチタオルで拭き拭きしながらの鑑賞となりました💧

今、海外からの観光客が真っ盛りの京都故か、座席のお隣がおひとり白人青年で(これから本編が始まるというタイミングでフ-ドをほっかむりするスタイル)、日本人が笑いそうもないところでもクスクスとワロてらして、お陰で私も気楽に笑い易かったですし、年々涙脆くもなったなと😭

睡眠の質のムラや食事のタイミングでどんな面白ムービーでも途中で寝落ちする自信のあるワタクシですが、今回はポケットに忍ばせた目覚まし用の「スーパーメントールのど飴」の必要性を全く感じることなく、最後まで無事に見届けることができましたし、とにかく我がの人生を暫し忘れ、SPACE🌌が舞台の物語に没入できる時間を過ごせて満足です🙏🏼

GotG1・2→マイティー・ソー3→アベンジャーズ3とMARVEL作品にどハマりしてゆき、過去の関連作も色々と追ってきましたが、一先ずこれで落ち着けそうで、思い返せば1のダンスバトル🕺🏻、2の養父のセルフサクリファイス(自己犠牲を敢えて横文字で)も‥つくづく良いシーンだったな〜と シミ😌ジミ

ガン監督って宇宙真空冷凍死好きね🥶

あ、欲を言えばスタローン率いるラヴェジャーズ(の赤い魔術師クルーガー👍🏼😂ら)にももっと活躍して欲しかったな〜😗な〜

あとカウンターアース🌍のお宅で流れてて気になった奇妙な歌は ♫子犬のカーニバル 〜子犬のワルツより〜 という🇯🇵の曲なのね~😙へ〜

コメントする 5件)
共感した! 21件)
寝落ちマン(次男)

4.0やっぱり多様性ヒーロー

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

映画を観ることの魅力のひとつに、新しい価値観を感じることがあると思っている。
今作はまさに新しい価値観を感じることができる作品だと思う。
そもそもチームメンバーに人間はひとりしかいない時点で多様性ありまくりであるのだか、今作では生きると言うこと、夢を持つということは誰でも尊重されるべきことであるというメッセージを感じた。

世の中にはいろいろな人がたくさんいるし、多様性の世の中と言われているけどどうしても受け入れられないと感じてしまうこともある。
そんな変化していく価値観にもゆるく寄り添いながらも新たな価値観を伝えてくれるのは流石だなと思った。

いつものはちゃめちゃさは健在で、はちゃめちゃな映像を楽しみながらもしっかりと沁みるメッセージを撃ち込んでくれる作品だった。
前作の記憶がだいぶ薄れている状態で鑑賞してしまったので出来れば復習をしてから鑑賞するべきだなとは思った。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
モトコ

5.05点しかないから5点!

2023年5月3日
Androidアプリから投稿

惜しいのはジョン・ウイリアムズのキメの音楽がない!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
かし

3.5楽しかったけど満点ではないかな

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

相変わらずの面々による、相変わらずの軽妙洒脱なSFアクション。
2時間半の長尺ですが、ギャグとシリアスのバランスがガン監督ならではの絶妙さで、これまでと変わらず楽しめました。
今までさほど活躍出来なかったネビュラやドラッグスが大活躍してるのは嬉しかったですね!

ただ、皆さんが言ってるほど最高!ブラボー!って感じでもないんですよね…
色々理由はあるんですが、個人的に一番はヴィランたるハイ・エヴォリューションの魅力の弱さ…
やってることは確かにエグいけど、銀河征服とかそういうデカい話に繋がる印象がないし、何よりちょっと不利になっただけでいちいち取り乱し過ぎですよ…あんな情緒不安定で今までどうやってあんだけのことやってきたんだ…
ヴィランとはちょっと違うけど、アダム・ウォーロックもなんか存在感ないし…

最近のディズニー映画に露骨なポリコレ感が薄かったのはとても良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
克晴

4.0スペシャルサンクスの先頭が我々だったのにはグッときました

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
ティルト

4.0ありがとうガーディアンズ

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガーディアンズ3作目にして、一つの区切りとなった本作。ロケットが主役という前情報通り、ロケットを中心にしたガーディアンズの絆がエモーショナルに描かれていました。

ロケットがどうしてアライグマの姿をしているのか、明らかになるロケットの過去は予想通りに壮絶でキツイものでした…。ロケットと同じように実験に使われる動物たちがたくさん出てきますが、みんなとても可哀想で観ていて辛かった…。だからこそ最後のロケットの行動には胸が熱くなります。
傷を負ったロケットを救うために一致団結するガーディアンズの面々と、巻き込まれ型のラヴェジャーズ版ガモーラ。やっぱりガーディアンズのアクションはド派手で楽しいし、ボケとツッコミてんこ盛り、音楽の使い方も最高でテンション上がる!もっと悲しい展開になってしまうかなとビクビクしていたので、いつものノリに安心しました。
アダムをはじめ、新キャラも良い味出してたし、第二章も楽しみ。

ガーディアンズの旅立ちとなったvol.3。孤独を抱え家族や愛を求めていたガーディアンズが、戻れる場所と未来を見つけられたことがとても嬉しかったです。

また会えるといいな!!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まだまだぼのぼの

2.0試写会にて鑑賞させていただきました!が、、、

2023年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

大好きなMCUの新作であり、大好きなGOGシリーズ、トリビュートのラストを飾る作品でしたので、試写会への道中も、この作品に対してどんな賛辞を贈ることになるかワクワクしながら向かっていました。

が、鑑賞を終えた私は正直ガッカリしていました。
序盤の私はたしかにジェームズガン監督らしいギャグ要素と音楽を織り交ぜた展開にしっかり笑っていました。笑えていました。
しかし、いつからか、気付けば、母校でもない学校の卒業式に紛れ込んだような気分になっていました。
悪ノリ始まりそうだな、と感じるタイミングで予想通りキャラクターたちが代わるがわるギャグを投下するのです。それが繰り返されるたび、私は映画体験への没入感からみるみる引き剥がされていき、どんどんと冷めた目でスクリーンを眺めることになりました。

また、これは個人的な趣味嗜好の話しですが、私は映画や漫画などのヴィランには、悪のカリスマ的な要素や彼らの掲げる正義の所在を重視したいと考えています。今回のヴィランは、いわば創造主ともいえる強大で、壮大な野望をもった敵でありながら、終始、情緒不安定で、耳当たりの良くない声で喚き散らかすだけで、私は彼に愛される要素を見つけることができませんでした。

ストーリー展開については少々ネタバレに触れる可能性があるので控えますが、プロット全体に無理を感じました。

これまでのMCU作品は、世の中の酷評が比較的多めの作品でも大抵は心から楽しめていましたが、今回は少し相性が合わなかったようです。

この酷評はもちろんたった1人の感覚であり、他の方々は何回も泣いたとレビューしていたり、絶賛してらっしゃいます。
そういった、心からの賛辞のレビューをみていて、逆に自分がズレてるだけでよかったと安心しました。なんてったって大好きなGOGの締めくくりですから。

いつか違うタイミング、違う目線でみた時、私も素晴らしい作品だったと思えるよう精進してまいります。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
Aven

4.0本作だけでも楽しめる!

2023年5月3日
スマートフォンから投稿

もちろん1.2.を見ていた人にも、本作が初めての人でも楽しめる作品になっていると思います!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
なつ@西野家

4.5ロケットの伏線回収と皆の意外な一面の物語

2023年5月3日
Androidアプリから投稿

ロケットの生い立ちと各メンバーの意外な一面がのぞける本作品、ロケットをめぐりメンバーが大活躍する話、ロケットに関わる組織を探してメンバーが活躍します。
何故ロケットがこうゆう事になったのかがえがかれ、その結果の話でガーディアンにも新メンバーが増えてあのキャプテンは里帰り?ストーリーは分かりやすくできてますので是非とも劇場にてガーディアンギャラクシーのラストバトルをご覧ください。
※エンディング後にもいつものアレがありますので見逃さないように。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
流浪の旅人ぱぱや

5.0最高傑作。

2023年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

文句の言い様が無いです。
予想をいい意味で裏切られました。
本当に最高でした。
ジェームズ・ガンに感謝。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
無知

4.0ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル・・・

2023年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本作をもってMCUを離れるジェームズ・ガン(今後はDCスタジオの共同会長兼CEOとして、DC映画ユニバースの指揮を執る)、過去2作のガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(以下、GoG)には嗚咽を漏らしそうなほど泣かされてしまいましたが、今作は果たして如何に?
と、その前に、昨年暮れ(2022年11月25日配信)にDisney+で配信された『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル』ですが、まだ観ていないとしても本筋には影響ありません。がしかし、一つ重要な「事実」があったことについて本作で説明されないため、ここで初めて知ると少し呆気にとられるかもしれません。そして、観ていれば勿論、本作の世界観にスムーズに入り込みやすいですし、特にネピュラ・マンティスのフィメール・コンビの存在感と実際の活躍についても納得がいくこともあり、ごめんなさい、結局は「事前鑑賞必須」と言わざるを得ません。まぁ、これは「GoGファンならば」ということで、皆さんに無理強いは致しませんよ。悪しからず。
で、感想ですが、、、
結局本作でも、中盤以降の決めシーンの都度、涙腺刺激され続けました。GoGにおける重要な要素「プレイリスト」は相変わらずの間違いなく、そしてハッピーで、少々下品なジェームズ・ガンの描く世界観に浸り、ガーディアンズ達の「守るべきもののための優しくて熱い言動」に、もう否が応でも泣かされてしまいます。更には「もうこれで、ジェームズ・ガンのGoGは観られないんだ」と思ってまた追い涙で、終わって欲しくないと思いつつの149分。
なんなら、この集大成な感じにジェームズ・ガン卒業も相まって「いよいよ私の観たかったMCUもそろそろ終わりなのかも」と思ったり。最近はDCも「配信待ち」に回しがちにしていますが、ジェームズ体制になれば観るのかはその時にならないと判りません。ただ、ひょっとしたら後々考えたとき、本作こそが「私とヒーロー映画の関係性の区切り」にはなるかもしれません。(現時点で6月16日(金)公開予定の『ザ・フラッシュ』も劇場鑑賞は未定)
と、ネタバレ回避のためもあり多くを語れないため、間接的な話ばっかりになりましたが、、、兎も角、ジェームズ・ガンとガーディアンズ達に、ありがとうとお疲れ様を伝えたい一本です。満足です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
TWDera

5.0笑って泣けて最高の作品

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

楽しい

完成披露試写会にて鑑賞しました。

タイトル通り本当に笑って泣けました。
エンドゲーム以降のMARVELはマルチバースをテーマにしながらも、少し停滞感があり心から面白かったと思える作品は数える程度です。
個人的にはスパイダーマン ノーウェイホームが近年のMARVELで最高傑作でしたが、今回のガーディアンズは近年どころかMARVEL史に残る映画だと思います。

スパイダーマンはドクターストレンジや他のスパイダーマン達の力を借りて最高な作品になりましたが、ずっと見てきた馴染みあるガーディアンズ達だけで大団円を作り上げてくれたジェームズガン監督には足を向けて寝られません。

ガーディアンズシリーズ2作品とDisney+で配信中のホリデースペシャルを鑑賞しておいた方がいいかもしれません。
スターロードとガモーラの関係もあるので可能であればアベンジャーズ インフィニティウォーとエンドゲームも鑑賞をオススメします。
ソー ラブ&サンダーはそこまで重要ではなく本編にもあまり関わってきてないので未鑑賞でも大丈夫です!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Yossy

5.0めっちゃおバカ Maxクール

2023年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 おバカなのに感動してしまう。コレですよ待っていたのは。
 最初からおバカ全開。見るからにアホ顔の金ピカ野郎が突っ込んできたかと思えば、人語を喋るワンコが念力で対抗する。あっけに取られていると、なんとスタローンが登場。たまりません。

 そして待ちに待った、RAINBOWの『
Since You Been Gone』。予告編だけでありませんようにって祈っていたグラハム・ボネットのハイトーンヴォイスが聞こえてくる。テンションが上がる上がる。
 ジェームズ・ガン、あんたの選曲は最高。

 ロケットの命を助けるためにオルゴ・コーポの宇宙基地にガーディアンズは向かう。この宇宙基地のフォルムも中身もふざけていて面白い。基地についた面々は真剣なんだけど、大いなる欠点を出し合うから、大爆笑。もちろん最後は決めてくれます。

 不思議なんだよね。めちゃくちゃおバカでふざけているのに、最後は感動してしまう。これは、大傑作でございます。

追記
 2回目は、2D吹替で鑑賞。スター・ロードは山寺宏一だけあって、演技は最高で、画面に集中できる。7.1chは、追加料金なしで立体音響も抜群でお得。
 ロボコップいじりは、吹替でもバッチリあって大笑い。ハイ・エボリューショナリー役のチュクウディ・イウジは、ピースメーカーでもギョロ目で蜜を吸っていた。ジェームズ・ガンのおふざけは、大好き。

コメントする 5件)
共感した! 76件)
bion

5.0ありのまま、あるがままの自分を生きよう…アライグマやんけ!

2023年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
さんば

5.02つの疑問

2023年5月3日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
しんや

5.0これぞ

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
まさのり

3.5楽しめた!

2023年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

昨日Disney+にて1作目、2作目を観て本日字幕にて鑑賞。

マーベル作品苦手な私ですが面白かったです!各キャラ達の癖が笑いのツボでもあり、話の合間合間にトークでの笑い要素もあり終始飽きずに楽しめました。

個人的に印象に残ってるシーンは閉じ込められた檻の中、ロッケトと仲間達が空を見なが喋ってるシーンが印象的でうるっとしました。

また続編ありそうなので観たい!

余談ですが、マリオムービーの鑑賞客で劇場が激混み!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 36件)
SAKURAI

5.0最高に良かった。

2023年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ストーリーがとても良かった。
迫力満点のアクションや、爆発シーンも凄くて良かった。
笑える場面も随所にあり、これもまた良かった。
最後は感動的で、見終わった時に拍手をしている人もいました。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
tatsu tatsu