ソー ラブ&サンダーのレビュー・感想・評価
全371件中、361~371件目を表示
ソー ラブ&コメディー
つまらなかった…なんで、こうなった?
ひどい出来、あきれました…
コメディーに走りすぎ、緊張感が無さすぎ…
もっとクールで、ハラハラするモノが、観たいんです。
コメディー要素を入れるとかじゃなく、コメディーになってる。
こんな下らないコメディー・ソーなんて、観たくない!!
最後30分ぐらいから、どうにか、こうにか、何とか、一応は持ち直したけど、
100点満点で55点ぐらい。
星3つだと60点ぐらいに思われてしまうので、星2.5です。
いいところは、音楽。
特に、ガンズが流れるトコ。
動きだしそうになる体を押さえるのに必死だった。
あとは、ジェーン。
悪いところの方が多いです。
ホントひどい…(苦笑)
ガッカリです…(苦笑)
悪ふざけにも程がある
タイカ•ワイティティ監督の映画は好きだし、ソーもマーベル映画も全部観てますが、
今回は途中で映画館を出ようかと思うほど酷かった…
話がつぎはぎでドラマのダイジェストみたい。役者とお金の無駄遣い。このご時世で子どもにあんなことさせるなんてありえないし。全く面白くないし、ワクワクしない。
前作のソーバトルロイヤルは3作の中で一番面白かったし、この前のドクター・ストレンジは意表をついていて面白かったけど、こんな酷い映画しか作らないならもうマーベルは観ない。マーベルやソーの名前にあぐらをかいてると反省すべき。
バカっぽさが心地良い、それでいてきっちりとMCUに仕立ててくるワイティティ監督の手腕
クリスチャン・ベール!!
流石『ソー』楽しくカッコいい!
続編の際はリピ決定!
痛快で面白い
露骨なポリコレ要素は無いのでご安心を。
あえてレビューのタイトルを↑にしました。
コーグの種族の男同士や、新アスガルドの多種多様な民族など、「こんな設定だったか?」みたいに首をかしげる事なく鑑賞できます。
ソーとジェーンもバランス良く見せ場があったのでエンドゲーム 以来の活躍もバッチリ観れます。
以下鑑賞ポイント
・全身乾燥肌のクリスチャンベール
・結果にコミットしたソー
・箒代わりに跨るストームブレイカー
・アスガーディアンズの活躍
・フィンを上手く使えずいく先々で結婚するクラグリン
・大絶叫するヤギ二匹
・劇団アスガルド再び
・聖地と化した父の岩とハンマー
・ソーの言葉を実行したムジョルニア
・ヴァルハラに行けなかったシフ
・前の武器に未練のあるソー&やきもちストームブレイカー
・アクセル少年
・予告ではモザイクだったけど
本編で見えた"アスガルドのケツ"
・石仮面コーグ(口笛は上手)
・ヴァルキリーのキッス
・溶岩で子作り
・黒澤明モードの惑星
・アスガルドチルドレン
・永久はウユニ塩湖
・シングルファーザーのソー
・ヘイムダルは帰ってくる
次はガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3ですね。
楽しみ。
面白かった。
全371件中、361~371件目を表示