劇場公開日 2022年7月8日

ソー ラブ&サンダーのレビュー・感想・評価

全372件中、301~320件目を表示

3.5お笑い要素てんこ盛りのソー

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿

夏休み映画らしい、ちびっ子達も夢中になれる
お笑い要素てんこ盛りのソー。

全知全能の神ゼウスを演じる
大御所ラッセル・クロウまでが
貴重な芝居で楽しませてくれます。

ナタリー・ポートマンが
最高のジェーンで魅了してくれたので
その勇姿をしっかり心に焼き付けました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
トラヴィス

1.5眠かった。

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿

スパイダーマン、ストレンジがいい映画だっただけにしんどかった。

一本見切りのコメディ映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボタもち

4.0良かった

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿

内容はシンプルだけど肉付けが面白い!ヤギ😂
俳優も流石!病気にかかって痩せてる〜

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シゲゾ〜

4.0原点回帰

2022年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日に鑑賞。
一見、ふざけ倒してるように見えて、寓話的に悪化する現代社会を描くテーマ性や、今回のヴィラン、ゴアとジェーンを鏡合わせに描きながら、それぞれに普遍的な愛の形を過不足なく入れ込むタイカ・ワイティティ節が見事に炸裂してて、約2時間の間楽しく観ることが出来た。
予告編を観た時は、他のヒーローと同じくソー役をクリス・ヘムズワースからナタリー・ポートマンに引き継ぐ物語かと思ったけど、実際にはソーの原点回帰の物語だったのね。
本作ではクリスチャン・ベールがシリアスパートを一手に担ったことで、他のキャスト陣が自由にコメディパートを演じることが出来たと思うし、それでも物語のバランスを保っていたのはひとえに名優クリスチャン・ベールの演技力と彼を起用したキャスティングの成功だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
青空ぷらす

3.5神様は道化がお好き

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 26件)
王様のねこ

3.5「アベンジャーズ」とはほとんど関連性がないところに物足りなさも感じるが、「ソー」の続編として存分に楽しめる

2022年7月9日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
tomato

3.5イッツ・"ソー"・グッドな集大成!

2022年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 34件)
しゅうへい

2.5うーん

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
くし

3.5美しくてカッコいいは最強!

2022年7月9日
Androidアプリから投稿

美しくてカッコいいは最強!
これにつきる。
まだまだ活躍みたいなぁ。

ストーリーは特に捻りは無く、アクションシーンは暗いとこが多くてよく分からない時があったな。

最後の終わり方はよかった!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ノリリス

4.0たしかにラグナロクよりは

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
k elow

2.0またえらく微妙なものを

2022年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナッコー

2.0初めて監督に裏切られた

2022年7月9日
Androidアプリから投稿

MCUシリーズのソーシリーズ4作目。

ナタリー・ポートマンのMCU復帰と、同じタイカ・ワイティティが監督した前作バトルロイヤルがソーの映画で一番面白かったので、自然と期待値は高かったのですが、この映画に関してはまんまと期待を裏切られました。

映像は他のMCU作品に引けを取らないくらい美しいです。特に宇宙の場面やゼウスがいる都市が特に美しくて釘付けでした。

バトルシーンもそこそこ良かったし、GUNS N' ROSESの楽曲の流しかたも最高でした。

ただ、前作同様ソーをコミカルかつ小馬鹿にした描きかたをしていたことで彼の持ち味が発揮されていたと思いきや、今回はあまりギャグシーンが思ったほど笑えませんでした。

また、悪役を演じたクリスチャン・ベールの演技自体は素晴らしかったものの、前作の悪役だったヘラと比べるとそこまで強くないし魅力も感じません。

ナタリー・ポートマンに関しても、これじゃない感が強いです。
彼女自身が戦うこと自体は全然良いですし、むしろ観たかったです。
ただ、別に高潔な人だけが持てるムジョルニアで戦う必要性も感じないし彼女がマイティ・ソーになる必要も無かった気がします。

はっきり言うと、僕はこの映画に関しては「マイティ・ソー ダークワールド」に次ぐつまらなさでした。

正直言うと、エンドゲーム以降MCUのシリーズの熱が冷めつつあったのですが、ここへ来て一気に冷めきってしまった感はあります。
とりあえず今後MCU映画に期待するのは「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の新作だけにしておきます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さうすぽー。

4.5らしい

2022年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

102本目。
タイカ・ワイティティらしい作品、面白かった。
もっと、いけたんじゃない?とは思ったけど、それは贅沢か。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひで

3.5主人公はポートマン!

2022年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
DPZ

3.0雷神様の新作は

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ソーでもなかった。
IMAX3Dだったけど
吹き替えの方が楽しめる気がする。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
いけだ あさり.

5.0原作を知らないと英語勝負になるので注意。ストーリーはわかりやすいです。

2022年7月9日
PCから投稿

今年202本目(合計478本目/今月(2022年7月度)14本目)。

私もよく映画館にいくようになって、このタイプの映画は何作か見に行きましたが、いかせん本数が多すぎて、アマプラだの何だのは利用できるとしても「数が多すぎて追うのが(時間的に)無理」というタイプです。

「ソー」は一見すると日本人には(原作未視聴だと)わかりづらいですが、ここは後述。

ストーリーの理解という点ではこのシリーズではトップクラスにわかりやすく、何がなんだかわからない、というのは起きにくいところです。あえていえば北欧神話を知っていれば有利になりますが、一般的な「ファンタジーゲーム」の理解があれば十分すぎるほど足りる、というところです。

理解としてもあまり変な方向にあっちこっち行かないため、理解がしやすく、字幕版(吹き替え版もあります)でも聞き取りはかなり易しいほうです。このシリーズは結構いろいろありますが、そのエントリーとしてはおすすめかな、というところです。
まぁ、今週(8日)では、本作か「モエカレは~」の2強対決になるのでは…という印象です。

採点上、特に気になった点はないので(「ソー」に関しては後述)、フルスコアにしています。

-----------------------------------------------------
 ▼ (参考/「ソー」は何を意味するのか)

 ・ 公式サイトのURLでは「ソー」の扱いで、URLのスペリングからはThorと読み取れます。また、映画内の字幕では「トール」扱いなのに発音は「ソー」だったりします。

 実はこのあたり、事情を知らないとわかりにくいかな…というところです。
日本では北欧神話としての「トール」(雷をつかさる雷神)のほうが有名で、この呼び方は「木曜日」という語にも(日本も含めて)残りました。

 北欧神話ではもっぱら「トール」(Thor)扱いですが、英語圏では「ソー」と「トール」は辞書をみてもほぼ7対3くらいで両方のっていて、「ソー」の呼び方もある、ということを理解していないと、「ソー」って何?「トール」も出るけどどう違うの??という理解のハマリが生じる点は確かにあります。
-----------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yukispica

4.0BGMのガンズがイイ

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは分かり易くて
笑える所や悲しい所もあり
面白かった。が率直な感想

バックに流れるガンズや
エンドロールに流れるDIo
などのBGMも良かった

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Leojiji

1.0「ポリコレがー」とかも言いたくない、MCUの終焉

2022年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告で期待を大きく膨らませ鑑賞。結論としては難病物とアクション映画の食い合わせが悪く消化不良。タイトルからも全体を通して「愛」がテーマなのは理解できるのですがそれぞれの「愛」のカタチが歪で薄っぺらい印象でした。泣いたって言う人達はどのシーンなのか問い詰めたい。
また、各登場人物のストーリーを膨らませるために過去の邂逅シーンなどをおり混ぜてくるのですが全てが中途半端なぶつ切りなので難解になっておりヒーロー、ヴィラン共に戦う動機が一回観ただけでは理解できませんでした...
肝心のアクションシーンも今回のヴィランの性質上夜間での戦闘が多いため動きがわかりづらく同じ様なシュチュエーションが続く為に途中で飽きてしまう。

最近のMCUは飽きさせないためにホラーや今回では愛とテーマを変えて制作している製作陣の努力を十分理解しているのを踏まえても今回の作りは残念としか言えません。今更ポリコレ云々で叩きたくないのですが映画としてこれは....耳障りがいいものの羅列しかなく偽善的で批判される忌むべき映画でした。
そして次のソーは観たくならなかったのが1番の大問題。アメコミファンと映画ファンの垣根がここまでできてしまっては、もうMCUは終わりなのでしょう...

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さっちゃん

3.5ふざけすぎ

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイカ・ワイティティふざけすぎ。ちょっとノリ切れない…
クリヘムもナタリー・ポートマンも楽しそうにやってるのは良いんだけど。
ただ、一番楽しそうにやってたのはマット・デイモンかもしれない…ww

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱんちょ

3.5ソーの復活は嬉しい…が…

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
silver