劇場公開日 2022年7月8日

ソー ラブ&サンダーのレビュー・感想・評価

全372件中、261~280件目を表示

4.0期待は裏切らないですね

2022年7月10日
Androidアプリから投稿

期待裏切らないですね。
楽しく安心して観ることができる作品です。
さすがソー!
最初の頃とは雰囲気が変わってきましたが、楽しさと明るさが増していい感じの作品になってますね。
次回作品も期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かずたけ

2.5何だろ、モヤモヤする

2022年7月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 5件)
映画鑑賞1000作

1.5自分には向いていませんでした

2022年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゼロイチ

3.0ヒーロー

2022年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 28件)
hikaru

4.5マーベルにしては話が分かりやすく。映像が色彩鮮やか+テンポ良く、コメディー+悲劇?だけどコメディー路線で良い。

2022年7月10日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

とにかくテンポが良く、画像がVFX CG 駆使で、色彩鮮やか、見事な作品である。これぞ娯楽❗️
最初に書きますがこの作品エンドロールの途中だけでなく「最後の最後に」重要描写があるので
明るくなるまで【オシッコ漏れそうな人は除く】席を離れてはいけません。

マーベル全体、特にアベンジャーズ関係は
「オレは知ってるぜ!」的なマニアック性が難点で不愉快極まりない路線が定番なのだが
(そもそも娯楽映画に「オレは知ってるぜ!」もへったくれも無いと思う。)
なんか
最近「ヴェノム」「モービウス」「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」
と大衆誰でもわかる路線に舵をきっている気がする(カタカナ表記がワープロミスとか「・の位置が違う」とか・・
無粋な、つまらない指摘は
無しでお願いします。・・)
(スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームは過去の路線を踏襲して最悪の分かりにくさだったけど・・・)
だからこの作品・・・誰でもおススメ、展開テンポ・美術的な作り込みが素晴らしい

「サノス」がどうだとか・・トニー・スタークがどうだとか
「過去のアベンジャーズがどうだとか」「ソー シリーズの経緯」とか
そんな知識なんの役にも立たないし、誰も感心しない

そういう「DC派、映画はその作品自体で完結するもの」
である私にとっても
「ストーリーは対立軸、背景」がわかりやすく
基本コメディー路線ではあるが「悪には悪の大義、理由がある」「人の命の儚さ」「愛の儚さ」
がわかりやすくテンポ良く展開。

戦闘シーンも痛快でテンポ良く。
神・・イナヅマの神の身勝手さや「世界の果て」的な描写も素晴らしい
ビジュアルの鮮やかさ、作り込みが半端ない。
道理で、エンドロールのスタッフロール「VFX、CGスタッフ多すぎて」なかなか終わらない。

それに雷神ソー役の「クリス・ヘムズワース」の上腕二頭筋力こぶ💪の見事さ。
「クリスチャン・ベール」の神殺しゴアの不気味さ
新生マイティー・ソー「ナタリー・ポートマン」の女性の「真の強さ」
80年代のロック音楽、子供たちの👶「ダイバーシティ」
全てが調和して・・・画像が未来的で素晴らしい作り込み。

「ムジョルニア=トンカチみたいな重い武器」のグッズ、ペン🖋買ってしまったよ。重量感がたまらない。

なんで、星▼0・5だって?
理由は明快、オレ「有料パンフ集めが趣味」なんだけど(内容というより、紙の質感とかデザインとかカラフルさとかね)
この作品のパンフが@880円で値段は良心的なのですが、デザインとか紙質とか
イマイチ凡庸でつまらない(アメリカ的といえば🇺🇸確かにアメリカ🇺🇸的)
それだけが残念無念。

コメントする 9件)
共感した! 41件)
満塁本塁打

4.5ガンズ&マイティソー

2022年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
snake666

4.0ガンズ愛に溢れている

2022年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ガンズの『SWEET CHILD O' MINE』が流れる中、ソーが暴れまくる。IMAX 3Dだから音も映像も大迫力なのは当然。このシーンを見るために足を運んでいるので、大満足。

 初めてソーを見る人のために、過去のいきさつが、超ダイジェストでユーモアたっぷりに紹介されている。この辺は、気が利いている。

 ダークなドクターストレンジと比べるとファミリー向けにチューニングされている。このせいもあってか、ちょっと眠気を催すことも。

 エンドロールで、大好きなDioの『Rainbow in the Dark』がかかったので、4つ星にしちゃいましょう。

コメントする 4件)
共感した! 39件)
bion

5.0雷神VS白塗りのダルシム

2022年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中盤までかなりのボケ数に、ディズニーから怒られやしないかと思うほどコメディタッチ。
特にソーとジェーンの恋愛回想パートは壊滅的にダサくて良い。

美男美女を侍らせた小太りのおじさんという、なんだかイメージどおりのゼウスで登場のラッセル・クロウ。腰から上は、ほぼビックリマンのスーパーゼウス。ひらひらミニスカはなかなかの破壊力。

しかしながらマーベルなので、戦闘シーンはエキサイティング!
神様だから舞台設定はかなり自由度が高いし、雷神だけあって映像が派手。
モノクロの戦闘パートは『シン・シティ』かと思うようなスタイリッシュさで、陰と陽のコントラストが良い。

エンドクレジットまで誰だったか思い出せなかったけど、あれホントにクリスチャン・ベールかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コビトカバ

3.5ギャルのパンティおくれ

2022年7月9日
Androidアプリから投稿

悲しい

楽しい

幸せ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと行動を共にしていた負抜けたソーが、ムジョルニアで新たにソーとなった元カノのジェーンと共に神殺しのゴアと戦う話。

崇めていた光の神ラプーのくそっぷりに失望したゴアが、ネクロソードに選ばれて神を殺す力を得て巻き起こるストーリー。

語りべにソーのこれまでを説明させながら、ストーリーを紡ぐ導入に始まり、コミカル要素がかなり強く、エンタメ感増し増しのユルマーベル。
暇を持て余した神々の遊びですかね。

勿論ヒーロー的要素もあるしタイトル通り?恋愛要素もあり。まぁタイトルはそこじゃ…。

痺れる様な展開があるわけではなかったし、読めてしまうところもあったけれど、テンポも良いし最後まで愉しめた。

なんだかキングダムハーツっぽさを感じたのは自分だけ?

コメントする 7件)
共感した! 48件)
Bacchus

5.0なるほどラブ&サンダー、まさにラブ&サンダーだ

2022年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
てらゆう

4.0全力のMCUコメディチーム

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ついにマイティ・ソーも4作目。
タイカ・ワイティティワールドにも恐ろしいほど拍車が掛かってきた。
いつかデッドプールあたりとクロスオーバーして欲しい。
そして、ソーことクリス・ヘムズワースの筋肉もいよいよ俳優の域を超えてきているが、久しぶりのカムバックを果たしたジェーン・フォスターことナタリー・ポートマンの変貌ぶりも素晴らしい。
役作りのためにトレーニングを積んだらしいが、ディオールのCMで見せる可憐なナタリーとはとても同一人物と思えない。
さすが、一流の役者はやることが凄い。
一流俳優と言えば、今回も色々な俳優が出演している。
このキャスティングも、どこまで本気なんだか。
まあ面白い作品だった。
ちなみに、前作のレッド・ツェッペリンに続き、本作の劇中曲はガンズ&ローゼズが激チョイスされている。
これ、タイカ・ワイティティの好みなのかな。

IMAX 3D

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヒックス伍長

4.0ノリで見る映画

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿

監督の作風に乗れるかどうかで楽しめるレベルが変わる。私は楽しめました。ナタリーポートマンは名優。終始軽いノリなのにクライマックスではホロって来ました。ガーディアンズとのコラボは終わり?なら寂しい。ソーは息の長いキャラになった。自作も期待。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
KIY

4.5おもろ。

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿

タイカの作品はいつ観ても笑える!
最初10分くらいでわかる
笑いのセンスの高さ、、好きなんだよなぁ〜。

クリス・ヘムズワースもナタリー・ポートマンも、
出てる役者もキャラも全てが大好きだから、
この作品が大好きだ‼️

ゴアのクリスチャン・ベイルが笑うシーンとか
震えたわ、怖さもかっこよさも言葉で表せない表現🙄

1番はゼウスの階段を降りるスカートをヒラっとさせるところかな🫣

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ババタカ

4.5まさに"神作"で"ラブ&サンダー"

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

アベンジャーズのビッグ3の1人であるソーの作品なので、期待大で観に行き、本当に面白かったです!笑えるシーンが多かったのが特徴でした。もちろん!かっこいいシーンもいっぱいです。そして感動もあり。今回はドラマが影響してくるとかも無いし、なんならソーの映画を観たことない人と行ったのですが、ちょこっとだけ前作までの説明?的なのがあって何となくわかったと言ってました笑 観てない方は是非"ラブ&サンダー"を胸に、観てください!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かず@MARVEL

3.5またまたホラー寄り。

2022年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストレンジに引き続きまたまたホラー寄りで面白かった。毎回、神様達が俗世間なまますぎて笑える。ソーとマイティソーとのアクションがカッコよい。ただ、愛でまとめちゃうのが安易な気もするけど…でも、アニメチックで楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peanuts

3.0クリスチャン・ベールでも救えなかった内容の無さ。MARVELに中身を求める方が愚かなのか?(“ソーです”〈オヤジギャグで~す〉)一応見所と取り柄は以下の通り。

2022年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①『バトルロイヤル』も内容は殆ど無いようなものであったが(“アスガルトは場所ではない。人々なのだ。”という台詞だけグー)、ケイト・ブランシェット演じるヘラ様があまりにもカッコ良くて、ヘラ様を女神と奉じる信者(私)には其れだけで価値のある映画ではあった。②今回それに代わるものはなく唯一見所と言えるのはクリス・ヘムズワースの肉体美(二の腕、太!上腕三頭筋がかなりデカイ)。『ソー』シリーズの中で一番鍛えて来たのではないか。ステロイド等薬物を使わないナチュラル・ボディービルダー並に仕上げてきたと思う。ワイティティ監督も“隠しておくには勿体ない”と全裸をご披露。ズッキーニのようだと言われた前は見えなかったけれども、『ロスト・シティ』のやや垂れ気味だったチャニング・テイタムのケツに比べ引き締まった美尻であった(「ハリウッド映画と男のケツ(尻)」というのも語ってみたいが、次の機会に)。③取り柄としては、ヴァルキリーがレズビアンであることをハッキリ描いたことと、コーグの種族が男と言って良いのか雄と言って良いのか、それとも単性種族なのか、何れにせよ同性間で子供が出来るという設定にしたことくらいか。同性愛を認めない或いは否定したいイスラム教国家や中国の映画マーケットに媚びなくなったディズニー(MARVEL)の姿勢は評価したい。(映画の出来とは関係ないけれど。)④同性愛を認めない或いは否定的なイスラム教やキリスト教・ユダヤ教といった一神教の神様が出てこないのも当たり前ですな(尚、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教は元は同じ〓聖典も「旧約聖書聖書・新約聖書」というのも語りたいね。)。おっと、話を拡げすぎた。これまでは北欧神話中心だったのが今回はギリシャ神話も入ってきたので、今後はケルト神話とかゲルマン神話とかローマ神話、エジプト神話なんかも混ぜていったらどうかしら。ついでに我が日本神話も。⑤新しいアスガルドにて観光客相手に『バトルロイヤル』の寸劇で主要キャラクターに扮している面々が誰々であるのかは楽屋落ちの楽しさ。⑥CGやVFXで描かれる宇宙・世界・神々のパワー等も新味が無くワクワクもドキドキもしない。一番情けなかったのが、ラッセル・クロウが扮した中年太りのゼウス。今回ソーにコケにされたんで次回はヘラクレスとの筋肉対決か?だんだん昔の「sword & sandal 映画」に近づいて来ているぞ。⑦あと、ラスト、影の怪物たち相手とはいえ子供たちに武器を持たせて戦わすというのは頂けない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もーさん

4.0ワイティティの優しさ

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ハムカツ太郎

4.5ゴアに共感、後半で全て持ってかれた

2022年7月9日
Androidアプリから投稿

冒頭数分で既に引き込まれゴアの気持ちがわかる ジェーンがいかにしてマイティ・ソーになったのか、ソーとの別れの原因もわかり1作目のソーから追ってるファンとしては喜ばしい
序盤から中盤にかけてコメディガン振りで進行する為ハマらなかったら批判されるのもわかる気がする
ラグナロクが好きなら好きだろう
コメディで終わったらきつかったが最後は見事に締めてくるし、副題回収も見事
クライマックスで感情の全てを持っていかれたのでとても満足

コメントする (0件)
共感した! 14件)
bp

2.0なんか登場人物が良くわからなかった。

2022年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とりあえずガンズの音楽の使い方は良かった。
ゼウスのバカバカしさが笑った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ボケ山田ひろし