劇場公開日 2022年7月8日

ソー ラブ&サンダーのレビュー・感想・評価

全372件中、1~20件目を表示

3.5MCU初心者に優しい

2022年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

【概要】
池袋のドルビーアトモスで鑑賞。
最近のMCUでは珍しく、マルチバース要素がないシンプルなストーリーで見やすくなっていました。

【よかったこと】
物語の冒頭にソーの過去について説明する場面があるので、MCUを初めて見る人でも彼の経緯を理解しやすくなっています。そのため、予習をしなくてもあまり難しく考えずに楽しめるイメージがありました。
全体的に明るいコメディ要素が多く、ビジュアルも豪華で黄金や雷に溢れてキラキラしていました。
登場人物はどれも魅力的で、元恋人のジェーンが新生ソーとして大活躍する姿は、今までとは違ったかっこよさがありました。悪役のゴアも、過去の辛い出来事やその影響による心情に共感することができました。
また、ガーディアンズオブギャラクシーは少しだけでしたが、ソーと共演している場面を見れただけでも嬉しかったです。

【気になったこと】
他のマーベル映画と比べて上映時間が約2時間と短いため、やや急足で進んでいるように感じました。その影響なのか、ジェーンがソーになった理由があまり説明されていなかったため、所々で疑問に思うことがありました。個人的には、ジェーンがムジョルニアの力を手にした時のエピソードや関係性を映像と併せてもう少し追加して欲しかったです。

【全体】
今作はソーの集大成というよりも、次回作に向けて準備運動をしているように感じました。ここからソー達はどんな活躍をしていくのか、今後が楽しみになりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ken@

4.0ガハハな神様の愉快な旅はつづく。

2022年7月30日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
村山章

4.0今やMCUで最も熱いロックが似合う男になったソー

2022年7月9日
PCから投稿

面白い、そして熱かった。ガンズ&ローゼズと巨大ヤギの咆哮に彩られて、ソーの剥き出しの魂が燃え上がる。彼はひととおりの人生経験を積んだ4作目の今、まるで”中年のポジティブな悟り”のような、周囲から見るとやや面倒くさくもある境地に達している。対する最恐の悪役クリスチャン・ベイルが宿すのは、いわば絶望から生まれた”ネガティヴな悟り”。両者は相対する存在ではあるが、人生において直面しているものは意外と似ているのかも。一方、ジェーンは今では守られる側でなく自ら強靭に生きようとする人に成長しているし、ワイティティ監督の語り口は相変わらず豪快だし、思いがけないゲストといい、ベイルとの戦いでの創造性豊かな色彩といい、はたまた人生の喜びと悲しみを熱く燃え上がらせるテーマ性といい、終始ノリノリで本当に楽しい。もはやソーはMCUにおけるロックの象徴。1、2作目からは想像もできないが、そんな時代がやってきたのだ。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
牛津厚信

4.0「アベンジャーズ エンドゲーム」からのソーの帰還は嬉しい。ただ、本作を気に入るかは「ワイティティ監督の作風」の反応で分かれる?

2022年7月8日
PCから投稿

「アベンジャーズ エンドゲーム」では、隠居しブヨブヨに太ってしまったソー。なぜソーがあのようになっていたのかも本作では明かされます。
そして、ソーの恋人だったジェーン・フォスター役のナタリー・ポートマンが、シリーズ第2作「マイティ・ソー ダーク・ワールド」以来の本格的な「MCU」映画に復帰します。
さらには、本作は前作の「MCU」映画28作目「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」のように、ディズニーの配信サイト「Disney+」用に作られた「連ドラ」も見ていることが前提となっていません。
その上、シリーズ第3作「マイティ・ソー バトルロイヤル」から引き続きタイカ・ワイティティがメガホンをとり、「予習」要素を減らすために、「ソーとジェーンの関係性」や「これまでのソーに何があったのか」という新規映像を作成し、「復習映像」として作中で流してくれるのです!
本作の本質的な物語は、「アベンジャーズの雷神ソー」と、ジェーンによる「新生マイティ・ソー」がメインとなります。
そして、敵側の新キャラは、 クリスチャン・ベール扮する「全ての神々を殺害できる」という伝説の恐ろしい剣を手にした“神殺し”ゴアで、「アベンジャーズの雷神ソー」×「新生マイティ・ソー」VS「“神殺し”ゴア」が大きな骨格となっています。
このように比較的わかりやすい作りになっている点はとても良いと思いました。
ただ、このところの「MCU」映画は良くも悪くも監督の個性が大きく出てくるようになったと感じています。
本作では、タイカ・ワイティティ監督はかなり楽しんで作っていることが伝わります。ワイティティ監督は、独特なユーモアセンスを持っていて、第92回アカデミー賞で話題となった「ジョジョ・ラビット」の際は、私は素直に面白いと思っていました。ワイティティ自らヒトラーに扮し、ドイツでナチスに洗脳されているジョジョ少年における「フレンドリーな幻想キャラクター」として登場し、割と絶妙なラインをついていました。
「通常のユーモア」というより、「クセの強いユーモア」と言えます。
本作では叫ぶヤギなどが象徴的でしたが、残念ながら私にはあまり響きませんでした。
おそらく本作を気に入るかどうかは「タイカ・ワイティティ監督によるクセの強いユーモア」がどこまでウケるかによって大きく左右されるように思われます。
最後に「MCU」映画のエンドロール後の映像は常識ですが、本作では、その内容の捉え方が難しく感じました。それは、「MCU」映画ではマルチバース、神の国など世界観が大きくなりすぎたからでしょうか。何れにせよ次にどうつながるのか楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
細野真宏

4.0やたら評価の低い作品だが…

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

かなりコメディ路線に寄っていて、アクションシーンも良くCGも素晴らしく、起承転結が割とちゃんとしていて後味スッキリ。
お手軽に楽しめる、よくできた作品だと感じた。

個人的にはマーベルに求めているのは手軽で派手なエンタメとキャラ同士の軽妙な掛け合いなので、近年の作風と違ってシンプルな仕上がりの今作は良作だと感じた。
ロキという際立った存在と所々の良質なギャグパートのみで生かされた1作め2作目と比べれば脚本の出来の良さは雲泥の差があると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TACOS

2.0ラブでしたねー。ゼウスの武器は弱そうだったでザンス。

2025年8月14日
Androidアプリから投稿

最後のラブアンドサンダーの展開はなぜなのー???となってしまった。
神でも人間の運命を変えることはできないのですねー、、そのあたりもいい教訓でした!
子供たちにフォースを与えるバトルシーンは、誰でもヒーローになれるイズムを感じてわくわくした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ディミトロ

4.0時系列順に見直し中 入りの♪アアァ〜♪のところから最高にかっこいい...

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿

時系列順に見直し中

入りの♪アアァ〜♪のところから最高にかっこいい大好き
結構しんどい場面が多いんだけどコメディ強めで描いてくれてるからポップに観れる

ヘラもっと出てきてくれてよかったのに😭
あぁ…アスガルドが…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュディス

3.5タイトルなし

2025年6月6日
Androidアプリから投稿

コーグのおかげで面白くなったと思う。
ヤギめっちゃいい。
クリスチャン・ベールは相変わらずすごい役者。
ナタリーポートマンは身体つくってから痩せたのか?痩せてから身体つくったのか?それても編集マジックか?
編集マジック以外だったら流石です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おまめ

3.5ロックンロールが似合う軽快なヒーロー

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
若旦那

4.0俺は愛を選ぶ

2025年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
カズユキ

4.0愛は稲妻と共に!2人のソーが闇に抗う!

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

笑える

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ratien

2.0ノリ切れないノリ

aさん
2024年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
a

4.0ソーの映画の中では一番好きだった!

2024年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうと

4.0たしかにラグナロクよりは

2024年4月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
k elow2

3.0ウォーボーイいた

2023年11月29日
スマートフォンから投稿

敵がスターウォーズのようなハリーポッターのようなマッドマックスのような…
序盤が全然おもしろくなくて映像もチープだしなんかな〜と思ったけど途中からまあまあよかった。
善悪だけで終わらないストーリーを作っているのは好感。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぎょうざ

1.5面白くない。

2023年10月27日
スマートフォンから投稿

なぜか時折入る笑わせようとするセリフが面白いと思うかつまらないと思うかで評価変わる。
ディズニーが作るティーン向けシットコムのようなやり取りが楽しいと思える人向け。
ずっとスベってるように感じた。
そのせいでドラマも軽い。
ヴィランもそんなに悪い感じでもないしMCUも息切れかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野菜炒め定食

4.0タイカ・ワイティティのノリが好き

2023年10月25日
iPhoneアプリから投稿

もうこのぐらいの気楽さでいいよ。
世界観が壮大過ぎるので、あんまり真面目にやられると疲れちゃうからね。

ナタリー・ポートマンのカムバックは嬉しかったな。
この年であの肉体、すご過ぎるよ…。

ハリウッドは歳を重ねた女優でもこの様な仕事が貰えるので素晴らしいね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
rakopon

0.5やっぱ合わないわー

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

#TaikaWaititi の作品。最近映画館離れしてるから見逃し続けてる #MCU を順番に見てるんだけど飛ばせばよかったー。つまらないを通り越して腹立つ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にいみくん

3.5ちょっとふざけ過ぎ?

2023年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

よくよく考えると縦軸は重い話なのに、
全編通してふざけ過ぎな気はしました。

笑って「なんじゃそれ!」と突っ込めるから良かった
ものの、バランス的にはアベンジャーズの本編より、
短編の番外編に近い気がする。

タイカワイティティ監督の軽さは好きだけど、
ジェームズガンと比べるとノリは似てても、
内容は薄い気はしてしまいました。

キャラクターも全員を活かせてない気がしたし、
アクションシーンも新しさは感じなかった。

自分としては、アベンジャーズの次のフェーズ?
に向かってイマイチこのキャラを見たい!
と言うのが今のところ見つかっておらず、
盛り下がってるのが少し残念です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奥嶋ひろまさ