劇場公開日 2024年9月20日

劇場版「オーバーロード」聖王国編のレビュー・感想・評価

全156件中、121~140件目を表示

3.5ネイア映画

2024年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
つんつく

4.5原作未読者とファンの評価は分かれる

2024年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ無しでレビュー。
ファン待望。よくぞ1本にまとめた!

原作でいうと、12巻・13巻
アニメでいうと、4期7話と8話の間

やっと公開された聖王国編。
仕事終わらせて ギリギリで行き鑑賞。
(席は webで3日前から予約済)
まさしく 傑作といっていい。

地上波で放送できないレベルでグロかったが、原作に比べると、とてもマイルド。
物語は基本的に ネイア視点で進んでいき、映像化すると回収されないシーンなどもカットされている為とてもテンポ良く非常に見やすい。

レメディオスのパワハラと粗野な部分が大幅カットされていて上手いことヘイトが行かず見やすさに繋がっている。それとグロいグロいと聞いていたものの、全然マシに描写されていて少し安心した。

あと、
レメディオスの声は想像より少し若くて驚き。
魔将の声は想像以上にぴったり。

十中八九、居ないとは思うけど
原作知識無しで行くのはオススメしない。
簡単でいいので事前知識を調べるべき。
初見だと意味不明な用語が連発するが一応楽しめる

【追記】
入場特典を入手する為、計3回鑑賞。
3回見てから知ったけど、原作未読で鑑賞した人はそこそこ居るようだ。用語に関しての説明は、ほぼ無いので原作を読んでから もう一度見よう!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
中央改札口

5.0長い内容をギュッと2時間程度に凝縮

2024年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
どんどん

3.0先ずは許しが出るまで頭を垂れてお待ちなさい

2024年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず冒頭の劇場利用の注意映像部分から…
アインズ様の忠実なるシモベのあるべき姿として、許しが出るまで頭を垂れ待ちなさい!
よくよく考えたらアインズ様のご尊顔を我々下等な人間種が物見遊山に覗き見て良いものではありません!アインズ様のご慈悲によって、その勇姿を見る事を許される時まで頭を垂れて待つのです
アインズ様はお優しいので、直ぐに許しをくださいます
私はアインズ様のご尊顔見たさにひれ伏すことなく許可が出る前にお顔を見てしまったのですが、顔をあげる許可が出た時に私の無礼に気付きそこから今もずっと後悔しております

次回はその様な失態がない様に許しが出るまで平伏して鑑賞します

オーバーロードが好きな人はガッカリもしない出来にはなってると思う 満足

ただ原作読んでた人は、頭の中で想像してたあの残虐表現とかその他モロモロがアッサリ終わった事にガッカリするかも?私の中ではもっと悪魔の所業だったのよ
IMAXで見るほど立体音響効果があったかは不明なので、普通の劇場でも良いのでは?
IMAXの特典のポスターかっこよかったです

まあ、私はアインズ様のご尊顔が拝めたので満足(その割には⭐︎⭐︎⭐︎…)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たっつん P子

4.0救いなど無い、圧倒的強者こそ正義。

2024年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

知的

最初に、私は今作の原作は未読です。TVシリーズは第1〜4シーズンを視聴済です。なので原作最新話までの現状や判明している設定の把握はしていません。そのような状態の人間が今作の劇場版を観賞した感想となります。

TVシリーズにおいても、今作においても、この「オーバーロード」という作品において「勧善懲悪に対するカタルシス」というものは一切得られません。所謂「スカッとする」というやつです(それぞれに作品の見方があるのでそういったものが得られている人もいるでしょうがあくまで私の感覚です)。では面白くないのか、つまらないのか、と言われればそういう事でもないのです。悪しき者が、心の醜い者が、狡猾で利己的な者が粛清され、そうでない者は救われるという展開にはならないんです。人によっては「エグい」「見るのキツい」といった感想を抱くような描写が容赦なく描かれ、そこには正しい者への救済などありません。主人公とその守護者達はこのオーバーロードという作品内であまりにも強力で圧倒的な力を誇りますが、その力は善悪の観点から行使されるわけではなく、あくまで自らの利益第一で使われるんですね(ある立場の人間からすれば過程はどうあれその行為が救いとなり得ている点は面白い所ではあります)。世の中には作品に対して最終的にはハッピーエンドを望む人達が一定数存在していて、他方ではそういったものを「綺麗事」「ご都合主義」と切り捨てる人達もいます。オーバーロードの世界ではそのような綺麗事はまかり通る事もなく、作品を通してこの世の現実を突きつけられているような感覚に陥ります。表層は世に溢れる「主人公が無双する異世界転生モノ」でありながらどこか異質な匂いのする不思議な魅力のある作品。これが先程の面白くないのか、つまらないのか、に対するアンサーとなるのでしょうか。この作品の楽しみ方は人それぞれだと思います。各キャラクター、派閥、勢力の視点に立って感情移入するも良し、私のようにアインズ達主人公勢を一種の「災害」だと捉え、それに為す術なく翻弄されていく人間達を俯瞰的に観測する事に愉悦を見出すも良し(性格悪い見方?)。各々で各々なりの楽しみ方を見つけていくのが良いのではないでしょうか。

最後に‥観賞特典の小冊子は前後編に分かれていて、期間を分けてそれぞれ前編後編を配布するといった特典商法と言われても致し方ない仕様。コンプ癖のある私には辛い‥。最早特典配布が当たり前になっている昨今の現状、数字にも勿論影響あるのでしょうが考え物ですね〜。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぶちねこ

3.5アニメ勢は満足だろうけど、原作勢は「う~ん」かも

2024年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「オーバーロードをなんの媒体で楽しんでいるか」が重要に感じた。
個人的には満足感と不満が両立している作品であった。

要所をしっかりと押さえているので、物語として見やすくはあった。
アニメだからこそ表現できる部分はしっかりと描写され、その点はたいへん満足である。
ただ、オーバーロード特有の味わいのある物語展開は少なく感じた。
ブツ切りしているような感覚で情緒などもあまりなく、とても速足のような印象。

自分はオーバーロードを楽しんでいるメイン媒体が原作小説であるからこそ、作中にあった情緒を割り切ってバッサリ切っているとも感じた。

一方、アニメをメイン媒体にしている人にはオススメできる。
ただ、アニメ勢の中でも「わざわざ映画にしなくても地上波で話数をかけてほしかった」と思ってしまう人も一定数出るかな…と思えた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
JanSmash

4.0時間があっという間に

2024年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
木桜 春雨

4.0至高の長編アニメ

2024年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今作は2時間15分という長編アニメです。普通のアニメが長くて1時間半程度と考えればかなりの長編アニメです。何れテレビでも公開されるとは思いますが、恐らくCM込みで3時間近くなることでしょうね。
内容的にはノベルズだと12、13巻の「聖王国編」で、テレビアニメの第4期「滅国の魔女」の前のシリーズ部分です。つまりテレビで放映されなかった部分を劇場版にした訳です。劇場版に敢えてしたため、これだけ長くなったのだと思います。
私的には内容的には第4期のテレビシリーズの方が面白かったかもしれません。しかし映画の大画面で観るのは一味も二味も違います。
そして次回シリーズには、ナザリック地下大墳墓の階層守護者並みの強敵にしてスレイン法国最強の番外席次(絶死絶命)が登場します。果たしてテレビ化するのかそれともまた劇場版になるのか楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこすけ

4.0オバロ好きな方用劇場版

2024年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメや小説を観たり読んだりした事がない方にはオススメしません。
面白く観させて頂きましたが、個人的にはIMAXで視聴するまではなかったかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
茶々の尻尾

4.5アインズ様最高

2024年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
naoya

2.5惜しい

2024年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハヤト

3.5IMAX?テレビ放映で良かったのでは?

2024年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

テレビ放映でも良かったのでは?
最初今までの説明が文字で縦スクロールで有るだが、ガッツリシャギー(ヨコ線のギザギザ)が入っており往年のPCゲームの趣きかなとおおっと思ったが、他のシーンでもあり、ただのインタレースの動画をプログレッシブ再生したのだなとがっかりでした。IMAXは完全プログレッシブ放映のはず。
残酷シーンもテレビ放映に耐える程度のものでさしたる物もなく、原作読んで聞きたかったセリフもカットされてましたね。変身ヤルダバオトのあのセリフ聞きたかったね。いい声優さん使っているのにただのヤラレキャラになってしまった。
主人公にやられるまくるキャラたちの深い悲哀がぐっとくる原作ですが、余り掘り下げなく坦々としています。
しかしこの映画の最大の収獲はネイア・バラハ!さすが旬の声優さん!この作品の狂気を体現していました。これだけでも価値は有ります。
でもIMAXはいらんです。
A3ポスターもデカいIMAX文字いらんです!
IMAXなっとらんのにいらんです!
以上
1月某日再び特典アクスタ目当てで行きました!
4DX上映版を視聴。なんと上記シャギーが緩和され全体的は解像度も上がり見やすくなりました。インタレ解除がうまく行き良かったです。最初から何とかならんかったかと悔やむ次第ですが、おかげで内容に集中出来ました。
肝心の内容ですが、2回3回と見るうち
にネイアの異常振りがきわだち、純真な心がどんどん自らで追いこんで行く姿がホラーに描かれていくのが分かります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふくらぎ

2.5アニメでもよかったかな

2024年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大体いつも辛口なのであしからず

先行上映にて鑑賞。
個人的にアニメでもよかったと思える内容でした。若干テンポが悪くダレました。

いつもながら崇拝させる描写は気持ちいい。

昔はアニメといえばマッドハウス。
アニメーション、作画が素晴らしかったのですが近年のアニメ作成においては他の製作会社に遅れをとっているような。。

動きのある見せ方がいまいち。
レメディオスが馬で駆ける箇所は悪くなかったですが肝心の戦闘はいまいち。ビカビカ魔法や炎を光らせて、キャラクターの動きは普通のアニメと変わらず。
劇場版なのでもうちょっと頑張ってほしかった。

ストーリーはテンポ悪いところもありましたがオーバーロード感は良く出てました。
ざっくりブラックな感じで騙しながら水面下で旨いことやったよ。ワンクールのアニメの総集編という感じでした。
そういう意味だと旨いことまとめられてるのかもしれません。ただ物足りなさもありやはりテンポなのか、言語化が難しいです。

今回はシズとネイアがかわいいです。

が改めて振り替えるとなんだかんだでキャラクターはレメディオスが一番よかったと思います。
嫌われるキャラクターとしての表現が素晴らしかった。

嫌われキャラはいかにイラついたかで評価するのですが声優さんの演技よかったですね。

小説欲しいのでリピします。
A3ポスターは持ち運びに困る。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みやもん

3.02時間15分はまぁまぁ満足かな

2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

見たことない亜人種がたくさん出て来ての戦闘シーンはなかなかの見応えありましたよ。
エンドロールの後にも有りますんで最後まで座っていた方がいいです。

IMAXはそこまで大したことなかったです。2,500円の価値ははっきり言って無いですね。まぁアニメのファンなので観て来た感じです。おおむね満足です(笑)

夜の部では30〜50代の一見するとその手の男性方が多数来てました。女性は数えるくらいでしたね。オーバーロードを支えてる支持層が垣間見えた瞬間でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アカンベー👅

4.0オーバーロード聖王国編

2024年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
KEI

3.5長い話の要所を淡々とまとめた感じ

2024年9月16日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ss66

3.0正直アニメでも...いや、きっと至高なる御方が(以下略

2024年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作未読。アニメシリーズ全視聴済。

相当エグい表現があるとのことで、ある意味期待していたものの、そこまででもなく...
普通に5期にしても良かったのでは?との感想。

基本はネイア視点で進んでいったので、感情移入はしやすかった。

p.s.(エンドクレジット観て)うわ〜声優の無駄遣い...

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Riii

5.0最高だよ

2024年9月16日
iPhoneアプリから投稿

変更とカットが多いのは仕方ないですが青の薔薇との難易度の話は個人的な好きだったので欲しかった

しかし原作ファンならもうたまらないです!
あと5回は見に行きます!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まおー

3.0悪くないが、最高の映画かではない

2024年9月16日
Androidアプリから投稿

ネイアがおかしくなっていく過程が丁寧描かれている。

しかし、シリーズに期待する残酷な描写はほぼない。
また、ファンタジーとしての世界観もあまり掘り下げもない。

ネイアとレメディオスの対比みたいなものは感じられるのはよかった。
映画としてストーリーはこれくらいシンプルな方がいい。

まとめ、
劇場公開する意味は薄い。
映像、音響共に高クオリティではない(TV放送のものよりは格段にいい)。
特典狙いで見ましょう。
劇場で見たい場合は安くなるレイトショーでもいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kame

3.0そもそも計画されたものなので─

2024年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

大画面でも不満なく観賞できました。音響もしっかりとしていたので、楽しみやしかったです。
内容は─、まぁ壮大に計画されている事柄なので、なんとも・・・悪く言っちゃえば茶番なのですが、それを前提にして浸りきれば笑えるかも─。自分は少しだけ─。憎ったらしい女騎士が思いつきのように放った核心を突いた一言が、何気に笑っちゃいました。
個人的には、後半、めっちゃ眠気におそわれました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SH
PR U-NEXTで本編を観る