キャッシュトラックのレビュー・感想・評価
全268件中、81~100件目を表示
いかにもジェイソンステイサムらしい映画
表題の通りにジェイソンステイサムさんがバリバリ強い役で出演されております。
ガイリッチーさんの映画なので、どういう作り方かなとワクワクしていたのですが、今回は時間が過去行ったり元に戻ったりとする仕掛けがありました。
緩急もついてて、テンポも良くアクションも良いのでとても面白かったです。
ジェイソンステイサムさん以外の俳優さんはあまり知らない方多かったですが、迫力ある方ばかりでジェイソンステイサム以外の役者さんも必見です。
まっすぐ進め
ガイ・リッチー印のジェイソン・ステイサム
男臭い復讐劇
リッチー節全開です。
アメリカで撮影ってものは珍しい。
時に何気ない選択にも思いもかけない出来事が起こり、それが悲劇にもなり得る。また人生に於いて歩んできた選択が、己に帰すことの儚さなどぶっ飛ばし、これでもかってくらいの怒りと男臭さ全開の物語。
好みが分かれると思いますが私は好きです。
物語は上手く構成されてて見飽きない作りになってますが、裏切り者の設定がちょっと陳腐な感じがします。
また女性にはあまりウケなさそうです。
脳筋アクションと見せかけて…
Amazon Prime Videoで鑑賞(吹替)。
原作映画(ブルー・レクイエム)は未見です。
ジェイソン・ステイサム主演だから、アクションシーンがふんだんにある脳筋映画だと思っていたら、全く違った!
謎の男・Hの秘密を「レザボア・ドッグス」みたいな構成で紐解いていく、クライム・ミステリーだったとは!
さすがはガイ・リッチー監督だなぁ、と言ったところ…
お粗末
ガイ・リッチーがノワールに挑戦してみた
いちおう女抱いとこう
4章に分けてるのがおもしろい。
ジェイソン ステイサム率いるマフィアと退役軍人強盗団の関係性がわかりにくい。退役軍人の強さをもっとわかりやすくしてほしかったな。
途中のデイナを抱くの必要か?金も関係無かったし。
流石の名コンビ!
微妙なアクション映画
まず最初に感じたのはジェイソン・ステイサムの出番少なくない?
強盗達の話を長々と描いてる割には、強盗達が結局どんな奴らだったのかは
深堀されることもなく、何者?とクエスチョンがついたまま終わる。
また、時系列を入れ替えているのでちょっとわかりにくいし、
実は!って感じはあったのだけど、そんなことのために話を
わかりにくくする必要性はなかったと感じた。
ちょっとわかりにくいんだっけど、
ジェイソン・ステイサムは以前はギャングをやっていたってことらしい。
全体的に重々しい感じの雰囲気で進むけど、主人公の子供が死んだのは結局のところ
自業自得としか言いようがない。
ラストで息子を殺した男を殺すシーンもカタルシスがあるわけでもなく、
悪党同士の諍いに普通の人が巻き込まれてたくさん死んでいくという
なんとも盛り上がりにかける話だった。
現金の中スマホを入れてあったけど、いつ入れたんだよって感じだし
警備会社での主人公の間抜けっぷりはないなと思った。
あそこは一番の見せ場じゃないのかね?
人のこと平気で殺しまくってるから、自分の息子も殺された
ということでそこに正義もへったくれもないタダの傍若無人の
物語だった。
いつもとちょっと違うステイサム
久々に観たジェイソンはかっこよかった…
全268件中、81~100件目を表示














