キャッシュトラックのレビュー・感想・評価
全253件中、181~200件目を表示
#目には目を心臓には心臓を
謎めいてるが明らかに素人要素を出していない主人公『H』を演じるジェイソン・ステイサムと時系列誘導が上手いガイ・リッチー監督 2人がタッグを組んで面白くないわけがない!!
ちょっとでも気を抜くと話の繋がるポイントを見逃すから要注意(笑)
何故現金輸送車なの?とちょっとでも気になったら鑑賞するのがおススメです。
この人が 主役だから見たのに!
正義か?悪か?
これが 映画のサブタイトルみたいですが、わりと早めに この私でもわかります。
見る前は キレッキレのアクション映画だと思ってましたが。
もう少し 彼の、
派手な アクション 見たかったなぁ~
ジェイソン・ステイサムはカッコいい。
ジェイソン・ステイサムが主演してるって事しか知らずに見に行きました。
中々面白い内容で良かったのですが、う〜ん…
あまりにも納得いかないシーンが有ったんですよ。それさえ無ければ面白かったんだけどなぁ〜。
新人警備員()
ガイ・リッチー×ジェイソン・ステイサム
まずは黄金コンビの復活に乾杯🍺笑
ストーリー展開が全て章立て構成になっていて、時間軸が動いて種明かしがされる。
なるほど、そういうからくりか!てな感じで見ていて楽しかった(^○^)
キャスト情報を主演以外一切把握せずに鑑賞に望んだので、
『バーン・ノーティス』ぶりに見るジェフリー・ドノヴァンの登場に思わず前のめりになってしまいました!
空気の震えるような緊張感
ステイサムをこんなにカッコよく感じるとは。
『ジェントルマン』同様なノアールらしさ、時間を巻き戻したような演出で見せる「実は」という複層的仕掛けなど、ガイ・リッチー監督の美学が炸裂。
あまり喋らないステイサムの醸しだす「空気」で、ピリピリと震えるような緊張感が満ちたフィルムにうっとり。
戦闘シーンは多くないですが、敵を追い詰めるクールなアクションを楽しめました。
青白く揺らめく怒りの炎
予備知識ほぼゼロだったのでMr.ノーバディやジョン・ウィックのようにズタボロになりながらもバンバン殺っちゃうのをイメージしていたのですが、終始重苦しい雰囲気の中話が展開して行きます。
(ガイ・リッチー監督なので、コードネームUNCLEみたいなノリか?というのも裏切られました)
重低音のサウンドがH(ジェイソン・ステイサム)の青く冷たい復讐の炎を表しているようで緊張感を増幅され、最後までしっかり観られました。
ステイサム作品(あくまでも主演を務めるモノ)の中では上位にランクされると個人的には感じるのですが、上映館が多くないのが残念ですね。
元作品を観ていないので比較できないのですが、面白かった。
ガンアクションNo.1俳優
ジェイソン・ステイサムは元々、世界レベルのアスリートということもあって、体幹がしっかりしているからか銃を構えた姿、銃を撃っている姿が最高にカッコいい。
この作品で演じているコマンドー上がりの警備員なんて正に適役。
個人的にはラストで息子を撃った相手を撃ち殺した際の薬莢が落ちる効果音が一仕事終えた(復讐を果たした)という主人公の心境を表しているようで印象的だった。
【現金強奪映画へのオマージュ】
まあ、例の監督だし、主役は例の俳優だし、あまり考えずに身を委ねて観てみたらどうかと思う。
今、アメリカでは、従来の審査ではクレジットカードを持てないような人のための買い物の利便性を高めるためのサービスが考えられていて、今後もキャッシュレス化は進化すると考えられている。
こうしたなか、こんな現金強奪映画は、将来的に無くなってしまうだろうなと考えながら観ていた。
そうすれば、こんな派手じゃなくても、銀行強盗を巡るドンパチは少なくなるだろう…いや、無くなるかもしれないし。
これは、大々的現金強奪映画の最後のチャンスだったのかもしれない。
そして、そんな過去の作品たちへのオマージュなのかもしれないのだ。
銃撃戦は派手だよ。
死んでてもおかしくないもん。
FBIとの隠れたやり取りはハードボイルドふうだし、なんかね、古き良きアメリカ映画っぽいところも好き。
ダークウェブ経由で暗号資産の強奪、チェイスって、なんか、映画になりにくそうだもんね。
ステイサムより、007のQが活躍する作品になるかもだけどね😁
華麗なるバイオレンス復讐劇!
華麗なるバイオレンス復讐劇というイメージでした。まさになんの予備知識もいりません。明快な展開で最後まで間延びするところが一切ありません。観てスッキリと帰れる秀逸なエンタメ作品です。残念なのは女性の出演があまりないので、男臭い作品と言えるかもしれません。ギャングのボスの息子が強盗事件に巻き込まれて殺されます。その復讐のために最後まで戦い切るシンプルストーリー。ファミリーに関する深掘りがあれば、もっと評価が上がるでしょうが、これはこれで良いのかもしれません。FBIも黙認して悪党の駆除をギャングのボスにさせるという筋は、いかにもありそうな展開で、清濁併せ持っていますが、本当に楽しめる作品でした。
ザタウン ザアウトローのが好き
ちょっと予想していた感じのと違った。
疑問ですがラストの古いトンネルから逃げるシーンでバギー2台しかないのはとても謎です。生き残ったのがボスは殺され2人でしたが、数十人で警備会社に乗り込んで生き残るのが2人とはいくら作戦通りでも難しいと思う。
HEROのH。HEELもH。
現金輸送車と強盗と、爪を隠した警備会社の新人イギリス野郎の話。
ブルー・レクイエム未観賞。
ロサンゼルスの現金輸送専門警備会社に倒産したヨーロッパの警備会社で働いていたという男がやって来て、巻き起こって行くストーリー。
いきなり現金輸送車が襲撃されるところから始まり、そして新人様の採用試験へと繋がって…ちゃんとテロップが出るけれど、結構時系列いじりまくって見せて行くのね。
というかLAってそんなに現金輸送車襲撃事件頻発するんですね(´・ω・`)
5ヵ月前の件辺りから、余計な人物や背景の説明が目立ったり繰り返しだったりでテンポが落ちるし、超絶偶然同じタイミングだったってことですよね!?
迫力満点の銃撃戦もあったし、痺れる男っぽさや超絶すぎる美技もあって面白かったけれど、あまりにも出来過ぎなところにイマイチ腹に落ちて来ない部分があったのと、中盤の弛さで絶賛とはならなかった。
電子マネーはよ
ジェイソン・ステイサム
元五輪水泳飛び込みイギリス代表
2000年「スナッチ」2002年の「トランスポーター」
一気にアクション俳優としてブレイク
ガイ・リッチー監督作品出演はスナッチ以来
というわけでこれは面白そうだと
期待して観賞しに行きましたが
うーんなんというかもう少し面白く
なりようがあった気がする一作
ロサンゼルスの現金輸送専門警備会社に
就職してきたパトリック「H」
ベテラン警備員のブレットが担当した
射撃・運転等の入社試験は合格ギリギリも
持ち前の異様な雰囲気に周囲の隊員は
いぶかしげ
先日も襲撃事件で警備員が殺害された同社
そんなある日Hとブレットが乗る輸送車も
また襲撃に遭いマニュアル通り現金を
渡すはずだったがHはあっという間に
強盗団を殺害
ブレットはあの試験は何だったのかと
首をかしげます
Hは一気に車内で英雄扱い
同僚の女性にも飲みに誘われますが
そのまま彼女宅にベッドインすると
叩き起こして横領の尋問が始まり
なんじゃこりゃとなります
ここで話は遡り
突然Hの正体の話になってしまいます
まあステイサムのキャラからして
わかってましたがちょっと早すぎんか?
Hの正体は犯罪組織の「ボス」で
最初の襲撃事件で息子が巻き添えになっており
自分も撃たれた時に犯人の顔を見ており
復讐鬼となっていたのでした
まずなんで知り合いなのかわからん
FBIにリストをもらい片っ端から拷問
その中で出てきた「ガシ兄弟」の名
それは退屈な日常に飽いた元軍人の
銀行強盗集団の首謀者でした
組織の幹部はボスにこれ以上
深入りするのはまずいと言いますが
息子の仇ですから引くわけありません
警備会社側に内通者がいると
目星をつけての「潜入」だったのです
スマホで名札を隠し撮りし
なんでも調べてくれる女性に身元を
調べさせていました
この映画いちいち外側から調べてくれる
便利屋さんがホイホイ出てくるので
ここで全部調べたんじゃないのと思って
しまいますがそうでもないようで
その後ボスが潜入してるのを知らずに
ボスの幹部らが現金輸送車を襲って
しまうのですがボスが出てきて
おったまげた幹部がそのまま逃げだす
といったシーンもありました
自分はてっきりブレットが怪しいと
Hはわかってて部下に襲わせて
本性を出すか確かめようとしていた
のかと思ってましたがどうも
そうではなくたまたま襲ったら
ボスが出てきたという事だった
みたいでなんだそりゃです
つまりですよ?
この現金輸送の警備会社はほんの短期間で
3つの別々の強盗に襲われた事に
なるわけですよね?さすがにあり得ないでしょう?
199X年ですか?どこの修羅の国ですか?
その後ガシ兄弟の一味がブラックフライデーの
売上金1億5000万ドルが集まってくる警備会社
本部を襲う計画を大胆に立てるのですが
そんな危ない会社に誰がお金預けますか?
さすがにリアリティがなさすぎます
そもそもクレカとか電子マネーの売り上げが
なんで全部現金化されてんのと思ってしまいますが
まあそのへんは目をつぶりましょう
でその強盗計画実行の日
ブレットが本性を現しHに協力を持ち掛けます
結局ここでHはたぶん内通者を初めて特定できたのかな?
だったら調べてもらってたの何だったんだよ
とおもいつつ映画が盛り上がらないので
一旦協力して警備会社に入り込んで
ドンパチ開始
このへんからやたら襲撃側の一味の
普段は一般家庭の優しいパパを装っている
とことか描写しだすんですが
ステイサム大暴れアクションと考えると
焦点がぶれちゃってる気がします
刺激が足りない動機の元軍人犯罪集団
とか別に同情いらんでしょ
で最後は息子を殺した張本人が
カネを独り占めして生き残るのですが
Hが自宅を特定して射殺し復讐を成し遂げます
なんかこの映画
色々な展開の中からこれを選んだみたいな
感じのカットが多くてそれが不自然すぎた
とこがあります
原作通りHが最後死ぬ展開もあったのかも
しれないし結局HとFBIらのつながりも
よくわかんないしもう少し的を絞って作れば
ストレートなクライムアクションで
つながった気がします
前作『ジェントルメン』から一転、悪党たちが繰り広げる丁々発止のドラマに漲る濃厚なノワール臭に咽せるクライムサスペンス
LAの現金輸送会社フォーティコ社に採用面接にやって来た、ヨーロッパで警備会社に11年勤めた経歴を持つイギリス人のヒル。体力、射撃、運転等適性検査の合格ラインをギリギリクリアして無事採用され、ボスのブレットから“H”というあだ名を付けられる。ある日Hが同僚のデイヴと現金輸送車の中で待機しているところを覆面の強盗に襲撃される。パニック状態に陥るデイヴに対して冷静沈着なHは強盗の隙を突いて反撃、6人の強盗を全員射殺してしまう。たちまち社内で英雄扱いされるHだったが強盗事件の捜査を担当するFBIは尋常でないHの行動に疑念を抱くが・・・。
『ジェントルメン』に続くガイ・リッチー作品ということで勝手に期待していた英国流のシャレは殆どなし。その代わりに漲っているのは害虫退治でもしているかのように無慈悲に人間が死んでいく凄惨で冷たいヴァイオレンス。時制が前後しながら進行する章立ての物語が進むにつれてHの素性が徐々に明らかになっていく様に漂う濃厚なノワール臭に咽せてしまいますが、LAが舞台なのに何なんだ?と思ったら、本作は2003年のフランス映画『ブルー・レクイエム』のリメイクでした。ということで派手なアクションもあるにはありますがそこは全然メインではなく、謎の男Hが何かに駆られて淡々と情報収集する様子と、それと並行する元軍人達による大胆かつ緻密な強盗計画。この二つが絶妙に交錯するクライマックスのテンションが最大限に高まったところで糸が切れたようにストンと落ちる終幕、その後に漂う余韻は格別でした。
とにかくジェイソン・ステイサム他俳優陣の顔つきが素晴らしい。スコット・イーストウッド、ジェフリー・ドノヴァン、ジョシュ・ハートネット、エディ・マーサン他悪党ヅラばかりでどこにも忖度が感じられないリアルなキャスティングが見事。もちろんストーリーテリングも見事で、現金輸送車襲撃からパトカー到着までの息詰まる数分間を活写したかと思えば、登場人物の葛藤をしっかりと見つめる人間ドラマにも抜かりなし。Hのスマホの着信音がワグナーの“ワルキューレの騎行“であることが見事にドラマに絡み取られていく様も痛快。ガイ・リッチーの手数の多さに舌を巻きました。見事です。
ジェイソンステイサムが観たいなら間違いない作品
警備会社の新人として入り、劇的な活躍で現場デビューしたステイサム演じるH。彼が何者で、なぜ警備会社に入ったのか。時間軸を前後しながら描かれていきます。無表情でただ淡々と敵を倒していく。これぞ、ステイサム。ステイサムを求めて観るなら満足感いっぱい。
実にジェイソン・ステイサムらしい!
ジェイソン・ステイサムの無双が炸裂する痛快アクション。そこにクライムサスペンス要素が加わり、期待以上におもしろかったです。
ストーリーは、現金輸送警備会社に、明らかに一般人とは異なる、ただならぬ雰囲気をまとった通称Hが採用され、この男の本当の目的がしだいに明らかになっていくというもの。
冒頭の現金輸送車襲撃が、本作を貫くカギとなり、その伏線をラストまで丁寧に回収していくので、最後まで飽きることはありません。時系列や視点を変えながら描く手法は珍しくありませんが、本作ではそれがうまく機能しているように感じます。
中盤あたりでHのねらいは明らかになるものの、真相にたどり着くまでの焦れた雰囲気も悪くないです。その後も、裏切りと騙し合いの連続で、最後まで予断を許しません。後半での伏線回収も心地よく、周到に練られた脚本の巧みさを感じます。さすがはガイ・リッチー監督といったところでしょうか。
そして、ラストは圧巻の銃撃戦。犯人グループの綿密な計画を作戦ボード上の動きで見せ、大味になりがちな派手な銃撃戦に緊迫感を与えていたのはよかったです。とはいえ、この派手さよりも、序盤の武装グループ瞬殺で見せた正確無比なヘッドショットの方が何気にクールだった気がします。
主演のジェイソン・ステイサムは、彼の真骨頂とも言えるイメージ通りの役どころで、カッコいいです。どんな場面でも落ち着きはらって、顔色ひとつ変えずに射殺し、物語の展開に合わせて冷徹な側面を見せていたのもクールでよき。ただ、ラストの復活の早さは…ていうか死んでなかったのね!? そりゃあ死んでないとは思いましたが、どうやって九死に一生を得たのか、謎解き映像があるとよかったのになと思いました。
ジェイソン・ステイサム
なんであんなにカッコいいのだろうか?
ワイルドスピードの新作出てないからもう見れないかと思ったけど久しぶりに見れて良かった。
この人だけは、ラブロマンスが似合わないんだろうな。渋すぎ
ステイサムは2度死ぬ。
不死身じゃないジェイソン・ステイサムを見てみたいと改めて思わす映画。
久しぶりに見たアンディ・ガルシアの貫禄ぶりとジョシュ・ハートネット(以前はハーネットと表記されていたような・・・)の小物感にほんの少しだけ驚きつつも概ね楽しむことができた。
LAには警察は存在しないかのように悪党達は犯罪も復讐もやり放題で武器重装備の警備会社へも楽々と襲撃できてしまうゴッサムシティ状態でのお話。
ガイ・リッチーお得意の時系列をバラバラにする演出も本作でも採用されているが、主人公の正体はギリギリまで引っ張った方が良かったがのではないかと思った。
変わらずタフで無双の役を演じたステイサムだが、自慢の肉体美を披露する機会がなかったのは残念。
ステイサム
ステイサムファンはサメと戦うとこなんて見たくないんですよ。
久しぶりにがっつりステイサムを堪能、そりゃ評価も甘くなります。
ガイリッチー監督お得意の時系列戻しがあるので緊張感のリセットがあるのが少し難点だが、なかなか重厚で丁寧な作り。犯人達もわりと丁寧に描かれていたのはよい作り。
前半のステイサム無双は期待した通り、入社テストはそこそこの男が実は凄いってやつをステイサムがやるのは想像通りの満足感を与えてくれる。
FBIや警察が話をややこしくするパターンもあるが今回はうまくストーリーに絡まないように説得力のある設定になってるのがよかった。
後半は緊迫感のあるシーンが続く。裏切りの連続、スコットイーストウッドがなかなかの悪役を演じていた。
ラストシーンは痺れる。ステイサムはやっぱり不死身がよく似合う。
全253件中、181~200件目を表示