キャメラを止めるな! : 関連ニュース

「余命10年」「シン・ウルトラマン」「劇場版 きのう何食べた?」“何度も観たい”作品一覧【アマプラ/11月配信】
「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2022年11月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹... 続きを読む
2022年11月1日
【映画.comアクセスランキング】「キングダム2 遥かなる大地へ」「ミニオンズ フィーバー」がジャンプアップ
7月11日~17日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。「トップガン マーヴ... 続きを読む
2022年7月19日
サメ・ゾンビ・ガメラ映画、GWにBS12で無料放送! 「キャメラを止めるな!」「ガメラ」シリーズなど計12作品
BS12 トゥエルビで、4月28日~5月6日に「サメゾンビガメラ!BS12ドキドキ!パニック映画祭」と銘打ち、「キャメラを止めるな!」「ガメラ」4作など12作品が無料放送されることが決定した。本企画では、「サメ」「ゾンビ」「ガメラ」の... 続きを読む
2025年3月28日
【横浜フランス映画祭2025】ミシェル・アザナビシウス監督が語る、初のアニメーション映画制作秘話 ジャン=ルイ・トランティニャンがナレーションで最後の仕事
横浜市で開催された横浜フランス映画祭2025で3月23日、ミシェル・アザナビシウス監督の「神さまの貨物」が横浜ブルク13で上映され、アザナビシウス監督が上映後のQ&Aに応じた。「アーティスト」(11)でフランス映画初のアカデミー賞作品... 続きを読む
2025年3月24日
エッフェル塔設計者の挑戦描くラブストーリー公開 主演ロマン・デュリスが「フランス映画祭2022」で来日
仏パリのエッフェル塔を設計したギュスターブ・エッフェルをロマン・デュリスが演じる映画「EIFFEL(原題)」の公開日が、2023年3月3日に決定した。また、本作は今年30周年を迎える「フランス映画祭2022 横浜」(12月1日~4日開... 続きを読む
2022年11月1日
【「キャメラを止めるな!」評論】アカデミー賞受賞監督の一途な愛情と、仏人気俳優たちの嬉々とした暴走ぶりが沁みる
「上田慎一郎監督のとても知的な脚本に感嘆し、スリルを感じた」というミシェル・アザナビシウス監督が、思い余ってフランスのキャストでリメイクしてしまった本作。なにせアカデミー賞受賞作「アーティスト」で、今日日(きょうび)モノクロのサイレン... 続きを読む
2022年7月16日
「カメ止め」上田監督&キャストが仏リメイク版感想語る 竹原芳子は「フランスで無茶振りしてきた」
「カメ止め」の愛称で、社会現象を巻き起こした映画「カメラを止めるな!」を、アカデミー賞受賞のフランス映画「アーティスト」のミシェル・アザナビシウス監督がリメイクした「キャメラを止めるな!」の公開を前に、2作のコラボイベントが6月23日... 続きを読む
2022年6月24日
カンヌで笑いと歓声!「カメラを止めるな!」仏版リメイク上映 竹原芳子がレッドカーペットに
「カメラを止めるな!」のフランス版リメイク、「キャメラを止めるな!」が、第75回カンヌ国際映画祭のオープニング作品として上映され、レッドカーペットにはミシェル・アザナビシウス監督、主演のロマン・デュリス、ベレニス・ベジョらとともに、フ... 続きを読む
2022年5月20日
「カメラを止めるな!」フランス版リメイク邦題は「キャメラを止めるな!」 カンヌ映画祭オープニング作品に
2018年、監督もキャストは無名にもかかわらず、熱狂的な口コミで観客動員数220万人・興行収入31億円を突破し、社会現象を巻き起こした「カメラを止めるな!」を、第84回アカデミー賞5部門受賞作「アーティスト」のミシェル・アザナビシウス... 続きを読む
2022年4月27日全9件を表示