アフリカン・カンフー・ナチスのレビュー・感想・評価
全6件を表示
スーパーのパンコーナーに売ってる安いハンバーガーみたいな作品。
◯作品全体
低い期待値でタイトルどおりのものが出てくる、まるでスーパーのパンコーナーに売ってる安いハンバーガーみたいな作品だった。シンプルな作りながら味付けは想像通りのこってり感で、「こういうのでいいんだよ」みたいな感じ。
襲撃、特訓、復讐。シンプルかつ無駄のないストーリーでありながら「アフリカン」とはイメージのかけ離れた「カンフー」と「ナチス」を混入させることで、案の定よくわからない作品になっている。冒頭、ヒトラーと東条英機がガーナに至った経緯は実際の映像を使いつつ饒舌に語る部分が一番のキレ味。結局なんだかよくわからない経緯だけど、なんとなく好奇心がそそられるあらすじが良い。ただこれはファストフードはどれも一口目がおいしい理論に近い。
魔術っぽい道具とか微妙に規模が小さい天下一武道会とか、大会まで一か月以上ある時間のゆとりさとか、カンフーを特訓したのに最後は銃使うとか、ぼんやり見ててもツッコミながら見られるのんびり感は良くもあるけど、正直眠かった。
序盤のヒトラーたちの襲撃シーンとかアカンテ役の人とか、思った以上にちゃんとカンフーっぽいアクションをしてたり、アフリカンな身体能力が発揮されてるところは言葉通り目が覚める見ごたえだった(時間としては1分ないだろうけど…)。
東条がのうのうと商売やってるラストは不満。ヒトラーと一緒に爆死したほうが良い。
◯カメラワークとか
・わざとやってるのかわかんないけど、役者が意味もなく目線を動かすところでカット割るの、意味もなくちょっと面白いからやめてほしい。
◯その他
・えせ関西弁の字幕、最初は新鮮だったけど中盤くらいから慣れてしまって、見終わって関西弁だったことを思い出すのにちょっと時間がかかった。
・三本指のジョーの芝居が完全に佐藤二朗。目が笑ってない爆笑とか、急に素に戻る感じとか。
・天下一武道会みたいな戦いってもっと流派をわかりやすくしがちだけど、カンフーとプロレスラー以外はよくわかんないファイトスタイルだった。
・劇伴が5つくらいしかなかった気がする。メインテーマっぽいやつも好きだけど、確殺を入れる時に流れるBGMが一番好き。
・ヒトラーとゲーリングは総統に忠誠を誓えって言ってるのに東条は天皇陛下万歳してるの、教義が難しすぎて笑ってしまった。それぞれ実は利用しあってるみたいな感じじゃないのが、なおさら目的地が謎すぎて面白い。
アカンテ、、これ、アカンテ
だれがどういう心理状態でこれ作ろうなんて思ったん?
これ劇場でやってたん?1800円払って観た人の心のケアはちゃんとできてる?
そのへん歩いてた人捕まえてきてヒトラーと東条演らせてる?
サモハンキンポーと酔拳の師匠をコラボさせたキャラを思いついたのは誰なん?
ポンコツイタリアも仲間入れたげて!
女の子、名前呼んだげて!
小指と薬指見えてる!見えてる!
巫女さんラリってる!ラリってる!
東条!生きとったんかワレ!
好きです、この映画
アフリカン、カンフー、ナチス、という地球儀で見た時にめちゃくちゃ遠い3つの点が一つの映画のタイトルになってるなんて、それだけでロマンじゃないですか
B級の画面で、やってる事はバイオレンスなのに合いの手のように割り込んでくる脱力レゲエ
選ばれた者が何かに導かれて、なんて突然発生するファンタジーイベント
普通に日本語話して最後には仲良くなっちゃう東条
ポリコレ?タブー?んなもん知ったこっちゃねぇ
いやぁ、面白かった
けど、しんどいから2回目は観ないかな
※ロクでもない感想です※
以下、Twitterの雑文まとめ
し、Cに限りなく近いB級……いや嘘ですC級だわ
ツッコミどころ過多タイプの映画なので、実写版デビルマンが楽しめるならオススメします(?????)
初手から「実はヒトラーと東條英機はガーナに亡命していた!」で始まる映画、何?????
字幕が謎に関西弁。マジで何で???
画面「ウエーン;;;;」
おれ「オッ師匠の葬式シーンやな!」
画面「ウエーン;;;;(スゲー楽しそうなデザインの車の棺を抱えた弟子たちの図)」
おれ >いやアフリカの葬式ってこういうのだし笑うシーンじゃないのはわかるけど<
ライバル「師匠こんな車によく乗ってたよな……」
>そういうシーン無かったから初耳の上に、一切カンフー関係ない<
格闘試合で行司を務める東條英機「ひが〜し〜〜〜」
>行司<
>相撲じゃなくてカラテとカンフーしか出てこないのに<
>しかも持っているのは100均で売ってそうなデザインのセンス<
東條英機「大きい〜〜〜黒人の〜〜〜おんな〜のこ〜〜〜」
>キャラクターに名前付けたれや<
※勝った時も「勝者!さっきの〜おんな〜のこ〜〜〜」だった
ヒロインに突然ゲボ吐かせる感じなのアフリカ映画???ゲボ1回だけならまだしも、めちゃくちゃ主人公の顔に向かってゲボ吐きかけたし3回もやったぞ?????
いや〜〜〜家で見る分には良かったんですけど劇場で見なくて良かったなコレ!!!って感じでしたね(総評) おもしろくないわけではないけどクソ映画ではある()
ツッコミどころ多すぎてココに書ききれないんですけど、ひとまず色々なものが豪快かつ低予算のチープさが光る、愛すべきB〜C級ですね……頭を空っぽにして見るには内容が薄いわりに、ツッコミながら見るとツッコミ過多で疲れるという……豪快だね(???)
おまけ
21:00からというレイトショーにもかかわらず、男子大学生っぽい2人が見にきてたんですけど、クソ映画にもかかわらず見終わった後に笑いながら「おもろかったねwwwクソだったけどwww」「アソコの部分アレだったよねwww」「わかるwww」みたいな会話で盛り上がってて平和に感じました(こなみ)
なんとなく"Choy Lee Fut"な映画
ああ無惨!アカンテ!
…首チョンパ!(血糊ドバッ!)笑
*アカンテに引っ掛けたダジャレ…「アカンテ!そんなんあかんて!」…とか、絶対出て来ると思ってたのに…出てこんかった笑
*字幕がなぜか全て関西弁…関西人でも読みにくい笑
(大阪人とかにアレルギーのある方に、この映画オススメしません!)
*意外に?しっかりしてたカンフーアクション…遅刻してきたアデーに"馬のポーズ"を取らせるなんて…カンフーで一番最初に習う形ですよね…たぶん笑
*帰宅してパンフレットを読んでびっくり、この監督さん、ドイツ時代に自分の住んでる村からミュンヘンまでわざわざ通って「蔡李佛拳」(= Choy Lee Fut)を教わっていたと…おおっ!オレもやっていたよ!チリのサンティアゴの道場で!
やっぱりあれは"馬のポーズ"だったのだ!笑
*ちなみに、お気に入りキャラは、"3本指のジョー"笑
*とりあえず、今年のベストテン候補入り決定!笑(ワーストではないよ笑)…
…まぁ、次点ぐらいかもしれんけど…笑
何と言ったら良いのかf(^_^;)
このサイトで作品を知って、タイトルで心を鷲掴み!(笑)
感想・・本当惜しい(笑)
ちゃんとした映画会社で予算を付け、プロの撮影スタッフ、役者、スタントを雇った上で、この内容なら星5です。
いや、役者は、あのままでも良いか?
意外とカンフーアクションも良いし、小道具類も悪くはないのですが、演出、編集等が素人感全開で、今年観たサイテー映画「アース・フォールJiujitsu」的なグタグタ感が全開で。
それでも星3付けたのは、内容や表現が、遠慮無しに振り切っているからです。
黒人の顔を白く塗って「ブラックアーリア人」って💦
ヒットラーは、まだ真似してますが、東條英機なんて只のオッサン!(そこが良いんですが(笑))おまけに露出狂!
旭日旗とハーケンクロイツの「血染めの党旗」。博愛主義者や思想家が観たら発狂レベルの事を平気でやっているところが、最高です。(笑)
話も古き良きカンフー映画のお決まりストーリーの師匠の仇を討つ為に修行して強くなる。にも関わらず最後は、ガンアクションで、ヒットラー吹っ飛ばす(笑)
最後の試合会場横で見ていたギャラリーの子供達、明らかに近所の子が「何やってる?」の野次馬で見に来てるだけが丸わかり。
もっと面白くなり得たはずの残念作
自分は設定をみて、もっとヤバイ映画を期待していた。
“ライヒ(≒ 帝国)”と“美しい日本”の結合とか、“ガーナアーリア”人とか、タブーに切り込んだ、ポリティカルで放送禁止レベルの内容に期待を抱かせた。
しかし、この点では全く発展性がなかった。
また、自分はもっと笑える映画を期待していた。
「空手 vs カンフー」。「影蛇拳」だけでは勝てないので、山奥で他流派で修行してパワーアップしたり、巫女から“託宣”を得る。
東條(なぜか太鼓腹)や、ゲーリング(なぜか黒人)はめっぽう強い。ヒトラーもアデーの師匠を倒す。
普通の英語のはずなのに、なぜか「せやけど」とか「~や」とか、どこの方言かと思うような奇妙な日本語訳。
しかし、そういう数々の面白くなりうる要素に満ちているにも係わらず、どれも中途半端な小ネタレベルで、面白さが持続しない。
そして、食い足りない気分のまま、トーナメントのシーンに突入する。
意外にも、目がつぶされ、斬首されという、凄惨なシーンが続く。
古代ローマの剣闘場のように、判定者のヒトラーが親指を“上”にするのか、“下”にするのかというシーンが何度も出るが、全部“下”という工夫の無さ(笑)。
結局、ギャクは前振りで、描きたかったのはオーソドックスな“カンフー映画”(と言ってもBC級映画だが)だったのか、と思った矢先のラストシーン。
ようやく、“ラスボス”のヒトラーとの対決かと思ったら、今度は、なぜか銃の撃ち合いになってしまう。
“カンフー映画”じゃないの・・・?
自分がウケたのは、“3本指の木の実つぶし”ところだけだった。
なんで指が二本切られるのかな?と思っていたら、そこへ落とすのかと。
もっと面白くなり得たはずの、残念作である。
全6件を表示