映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「拝啓、永田町」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「拝啓、永田町」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

拝啓、永田町

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「拝啓、永田町」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥605 今すぐ見る
レンタル ¥550 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


拝啓、永田町

解説・あらすじ

現役医師で元参議院議員の土田ひろかずが監督・脚本を務め、3度の国政選挙経験から見えてきた選挙の裏側をコメディタッチで描いた社会派ドラマ。病院院長の峰山は、ドキュメンタリー映画「選挙」を見たことをきっかけに2週間後の参院選に出馬することを決意し、秘書の坂上は、峰山を支え選挙戦を共に戦う。結果は惨敗だったが、その健闘ぶりが政和党の目にとまり、参院補選に担がれた峰山は見事当選して国政の場に立つことになる。一年生議員として奮闘する峰山だったが、全国比例区という大きな試練が待ち構えていた。一方、坂上の娘・桃子はブラック校則を変えるため高校生徒会長選に立候補する。家庭と職場に選挙を抱えた坂上は、こどもたちの選挙へひたむきさから見えてくる、大人の選挙への理不尽さに戸惑い翻弄されていく。
続きを読む
耶馬英彦
耶馬英彦さん
3.5
投稿日:2021-05-29
 日本の選挙制度のおかしさがよく解る作品である。勿論どの国の選挙制度も民主主義の観点からすれば多かれ少なかれ不備があると思うが、本作品で紹介された参院選の立候補者の大変さは、国民を立候補から遠ざけているとしか思えない。
 供託金が300万円や600万円と高いのが民主主義の理に適わない。貧乏人は選挙に出るなと言っているようなものだ。これでは政治はいつまでも金持ちのものであり続ける。
 会社法が変わって資本金1000万円という条件がなくなり、資本金1円からでも会社を設立できるようになったのは、多くの人にチャンスを与えて日本経済の活性化を図るためであった。政治も同様に立候補のハードルを下げて議会を活性化すべきではないかと思う。少なくとも10万円程度に下げるべきだ。
 そんなことをすると多数の立候補者が乱立して事務手続きが膨大になるという議論は言い訳に過ぎない。日本の官僚は全世帯にマスクを2枚ずつ配るという馬鹿なこともやってのけたくらいだ。立候補者が多くなったら事務手続きを簡略化するか、最近の霞ヶ関が得意としているネットにすればいい。
 そうしないのは、永田町の住人たちが他所者の参入を拒んでいるからである。貧乏人が当選してTシャツとGパンで国会に来られたら困るのだ。自分たちの築いてきた品位が実は無意味だとバラされるのも嫌だが、一番嫌なのは貧乏人が当選したら、その分自分たちがはじき出されることである。これは与党も野党も同じだ。
 日本の政治家の最大の目標は政治家であり続けることである。政策も公約も実はどうでもいいのだ。国会はパフォーマンスの場であり、質問と答弁は国民に向けた巧言令色である。この点についても与党も野党も同じだ。
 国会が下手な田舎芝居であることは多くの国民の知るところだが、国会を変えようとするのは至難の業だ。選挙制度を変えて立候補のハードルを下げるという公約を掲げる候補者を、一気に大量に当選させる以外に策はない。しかし日本の選挙民にそんな大胆な投票行動は望めないし、そもそもそういう立候補者が出現する筈もない。さらに言えば、当選したら公約も何も関係なくなる可能性が非常に高い。政治家予備軍たる官僚たちが、永田町を庶民に明け渡すことを拒むのだ。かくて金持ちのための政治が脈々と続いていく。日本に未来はない。
鑑賞日:2021年5月27日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング