「深い闇に見合う光」モーリタニアン 黒塗りの記録 グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)
深い闇に見合う光
なんでもスケールが桁違いに大きいアメリカ。
闇の部分もどれだけ深いのか、と告発的な映画を見るたびに思います。これもそうです。
グアンタナモ基地の収容所…日本で言えば、国後島とか択捉島あたりに政府直轄の収容所があるようなものでしょうか。
カンバーバッチは、ついこないだ『クーリエ』でキューバ危機の話に出ていたと思ったら、今度はそのキューバにあるグアンタナモ基地にある収容所の話。
ややこしやー、と叫びたくなります。
1898年のアメリカスペイン戦争(米西戦争)で、勝ったアメリカがキューバとグァムとフィリピンを獲得した名残で、いま残る基地の場所はキューバから永久租借されているとのことです。
底知れない闇ではあるけれど、ルールに則ってやるべきことをやれば、最終的に情報公開はされるので、光だってあるということだと思います。
・良心に従ってやるべきことをやれる人材が、どちらかと言えば体制側に属す人の中にもいること
・そのような人たちが闘うことのできるルール(司法制度)があること
・官邸(アメリカなので、ホワイトハウス?)に忖度しない報道機関があること
・事案に関わる権力者が存命のうちに、実名で映画が作られ、公開もできること
そんなことを考えると、アメリカは日本よりもはるかに健全な気がします。
闇の深さに見合う光も、決して簡単には見えないけれど、ちゃんとある。
光を見出すことのできる社会的な制度が整っていなければ、そもそも闘う気力も起きないわけで、ここ10年ほどの政治状況はジワジワと国民をスポイルすることに成功しているようで、怖くなります。
国民の気力が衰えたことを確信できているから、だから大した反発も起きないはずだと確信できているから、平気な顔で、「国民の皆さん、まずは『自助』からですよ」なんて言えるのじゃないでしょうか。
グレシャムさん、「羊たちの沈黙」「ハンニバル」をじっくり見てレビュー書きました。終わってしまってとても残念です。グレシャムさんがレクター博士が好きだということ、とてもよく分かります。教えて下さって本当にありがとうございます。
グレシャムさん!いえいえ!時系列でご覧になったら?は非常に素敵なアドバイスです。なぜかというと他の方のレビューを拝見すると、以前のイメージがかなり素晴らしく強くあることがわかったからです。それで今回、自分が見た作品については微妙なんだなと思いました。それを!時系列で見てごらん!をアドバイスしてくださったのは、なーんにも知らない私には非常にありがたくて面白い❗️面白いのが一番。ありがとうございます💐
グレシャムさん、うちのAmazon Prime の接続不良がやっと直ったので、ハンニバル・レクターを時系列で辿る!を始めることができるようになりました!「ハンニバル・ライジング」面白かったです!ハンニバル役の俳優がやたら美形で血の色が合う人で感動しました。
今晩は
今作は、原作を読んでいなかった事もあり、とても興味深く鑑賞しました。
アメリカの威信を掛けた凄惨なテロに対する姿勢は良く分かります。
が、私がとても恐ろしいと思ったのは、法治国家アメリカが、キューバに借用(租界地)で行っていた事です。
政権が、オバマからトランプに移ってしまった事で、この地の行為が続けられていた事実。
バイデン大統領は、グアンタナモを閉鎖する意向のようですが、この地で数十年も裁判に掛けれられることなく、収容されている人たちの人権は如何に。テロップでも流れましたが、アメリカ政府は謝罪もしないと・・。
テロリズムは負の連鎖しか生まないのだな、と思った映画でした。
別件ですが、今回の選挙の投票率が現時点で、26%って・・。
私は、毎回期日前投票をしますが、4人に一人しか選挙に行かない国って、どうなんでしょうか・・。非常に残念です。
”Go To Vote” 選挙権を持つ国民の最低限の義務だと思うのですが‥。では、又。
ちょっと、映画レビューからずれました。ご寛恕願います。