劇場公開日 2021年6月18日

  • 予告編を見る

ショコラの魔法のレビュー・感想・評価

全37件中、21~37件目を表示

4.0演技とまとまりがいい

2021年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

ゴシックホラー的な意匠と和風ホラーのどろっとした感じが自然に混ざり、想像以上に怖く、でも品のある映画。

山口真帆さんは立ち姿や喋り方に存在感と迫力があり、桜田ひよりさんの幅広くシリアスな演技はかなりの好演。岡田結実さんも正統派を丁寧に演じてた。観応えあり。

話の筋に触れない範囲内で気になった点を言うと、バーっと引き画や定点で撮る時にキューブリックの「シャイニング」をどことなく思わせる所が個人的にあって、監督は意識してたのかどうか聞いてみたい。
エンドロールの音楽も良いし、ドラマ展開の中でさっと職人芸が光る感じ。

あと上野鈴華さんの演技も迫力あったな。
メイン級の役者が皆良かった。

原作未読なので、あの子はどうなっちゃうんだろう… と、最後は後ろ髪を引かれる感じも。

90分以内で長すぎず短すぎず、作品としてのまとまりがあり観やすかった。
続編がもしできたら、また観たいですね。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
Ray

4.5上品なファンタジー・学園ミステリー。ちょっとだけ怖いかも。

2021年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なかなか面白かったです。監督の撮り方もあるのでしょうが、漫画原作の映画化にありがちな若手の過剰演技やくどい演出もなく、セットも丁寧に作りこまれています。

小中高大生の友達とかカップルで見に行ったり、親子連れで観に行くと楽しい映画だと思いますよ。ファンタジー・学園ミステリーもので、ちょいラブコメ要素あり。基本的にはほのぼのとして見られます。カップルは、初めての手をつなぐデートとかで、こういうのを観ておくと良いと思います。

ちょっとだけホラー的要素もありますが、高校内でのことですし、ちょい怖い程度。本当に怖いのは、映画で描かれている人間の欲望です。夢に取りつかれて道を踏み外してしまう人の心や、そのせいで抜け出そうにも抜け出せなくなってしまった現実が怖い。物語自体は小難しくはなく気軽に楽しめます。

岡田結実さんら巧い若手の俳優さんや、話題性のある山口真帆さんが演じています。特に、ショコラ役をあの山口真帆さんが演じることで、最後の見せ場は強い説得力があります。チョコレートは甘いけれど苦い。苦いくて、ちょっと怖い。

山口さんは相棒のカカオ君相手ではちょっとした表情の変化もあり、最大の山場ではなかなか見事でしたよ(カカオ君も可愛いので注目してみてください)。

続編(あるいは深夜の連続ドラマ)で、もうちょっと主人公のショコラの過去について掘り下げて観てみたい余韻が残る映画でした。

(*なお、せっかく良質なエンターテインメントの小品に仕上がっているのに、主演の1人である山口さんが被害を告発したことで古巣の運営側と対立し、グループを辞めざるを得なくなった事件への逆恨みで、彼女のアンチと思しき人々が映画それ自体の評価をさしおいて心無い非難を浴びせているようで、非常に残念です。古巣の運営会社やその親会社は限定的ながら管理不足などの問題点を認め謝罪したのですから、そうしたアンチに対してぜひ注意喚起をお願いしたいです)。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
しまうま(きりん)

5.0面白かった!続編希望ッッッ!!!

2021年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
Maru64(オジヤン)

5.0少女漫画が原作といえど

2021年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

少女漫画が原作となると可愛らしい世界を想像してしますが、そんなことはなくまさしくダークファンタジーといった作品でした。
ラブコメ感もちょっとありつつも、次の展開はどうなってしまうのだろうとかストーリーについても真相を考えながら終始ドキドキしながら作品を楽しませていただきました。
大人でも楽しめる作品ではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
オカラ

5.0一切を求めて一切を失う過程の物語……とかいってみたりして

2021年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

北方謙三が、どこかで、ハードボイルドとは一切を求めて一切を失う過程の物語だと言っていた。

『ショコラの魔法』がハードボイルドかどうかは分からないけど、一切を求めて一切を失う人間の愚かしさや悲しさ、恐ろしさを描いた作品だなぁと思いました。

そんな人間たちを不敵な笑みを浮かべて眺め、魔力を秘めたチョコレートを使って翻弄し破滅させ救済する。山口真帆が演じる哀川ショコラはそんな少女。とても好演していると思いました。

役者陣の熱演。作り込んだセットや小道具。主題歌mzsrz「アンバランス」。とてもすばらしい作品でした。

みづほ梨乃先生のすばらしい原作のファンのみなさん、ちゃお娘のみなさん。大好きな作品の実写化、すごく不安もあると思います。期待を裏切らない出来だと思いますので、たくさん観てほしいと思いました。

小生意気なことをいろいろと失礼しました。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
naveffy

1.5「わからないです」までメモする記者

2021年6月20日
Androidアプリから投稿

怖い

単純

寝られる

とある高校で起きた生徒失踪事件を取材する新聞部の生徒と、事件に絡む何でも願いが叶うという不思議なチョコレートの話。

自己評価が異常に高く、学校新聞で何故か頑なにスクープを獲りたがる主人公が願いの対価として奪われたものって、それは大切なものですか?しかも、全然失ってはいない様ですが…という序盤から始まり、ストーリーそのものは嫌いじゃないけど、ちょっと演出や展開に安っぽさを感じるしテンポがちぐはぐでイマイチ。

いつ摂るか、どれだけ摂るかあんたのサジ加減なのに、足りないとまだとか言ってるのもねw

更には、演技力不足な上に滑舌までグダグダな方がメインどころにいて、どうしてもハマれないし、それに引っ張られてこの方は俳優さんですか?という端役の方の演技まで気になってしまって更に入れ込めなくて残念。

どうせ…と言ったら失礼だけど、キャストありきで作られた作品なんだろうから、もうちょいコミカルにするとかして誤魔化した方が良かったんじゃないかな。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Bacchus

3.0自分の願いを自力以外で叶えると、とんでもないことになる。 そんな感...

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の願いを自力以外で叶えると、とんでもないことになる。
そんな感じの内容でした。

ホラー系ではありますが、やんわりとしたホラーでしたし、
人が持つウネウネした感情を表現する若き役者さん達、
素敵な主題歌を歌うmzsrzさんと、
見所が多いので沢山の方に見て頂きたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
かっぱ

1.5真面目でないと大成しない!

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

真面目は大成する大前提。後は、閃き。善い行いには善い事が、悪い行いには悪いことが返ってくる。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
原健彦

1.5ほら〜

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 37件)
ブレミン

3.0魔女ショコラ

2021年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

が、主人公なんですね!
地図もないのにあんな森の中の建物に向かうなんて!
ぜんぜんすっきりしないです。
魔女との戦いが見れるかと思ったんですけど。
シリーズ化ですかね?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かん

3.5ふらっとお出かけ中に寄って見るのに◎

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

単純

90分程度の映画で恋愛、怖すぎないホラーもありで、曲もいいしエンドロールもサクッと終わります。友達連れや、カップルが迷った時などに良いと思います。終わった後もご飯など行きやすそうです。恋愛パートもベタベタするシーンなどなく気まずいこともないですよ笑

原作が好きで観てきました。
先生もご覧になられたようですが、少女漫画的な部分とちゃおホラーの部分がある作品の全体的な味をバランスよく再現できてたと思います。ショコラが遠くから主人公たちを見ている時の雰囲気が人間離れしていて良かった。

「ショコラの魔法」の原作好きとしては良い映画化だったと思います。むしろ、知ってる人の方が分かりやすいのかな?と思うくらい。しかし実写化そのものに厳しいフィルターを持つ人も多いので、他の方もおっしゃるようにターゲットははっきりしないのかな。

そういう意味では配信のおうち時間でもっと見てもらえるかなと思いました。演出全体のクオリティは高く日本語勉強中の方にも見てほしいので配信媒体で多国語に翻訳されたら嬉しいなと思います。個人的には先ほど書いたように、若い人のお出かけなどにおすすめです。実際、まわりにカップルや女子グループがいました。

ファンとしては哀川ショコラの人間味ある部分なども観たいので、ぜひ続編を作って欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
たこやき

5.0ミズシラズの曲がカッコいい

2021年6月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

幸せ

主演の山口真帆さんはじめ
キャストの若い男女が魅力的な
役者さんが多くて久々の学園ものでとてもよい映画でした。
ただ少女漫画の実写化で
ショコラ?ってなに?って知らない人むけにショコラの魔法とはなんなのかともう少し宣伝してあげてほしいかな

コメントする (0件)
共感した! 38件)
きりん

2.5特に岡田結実がショボかった

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

食べると願いが叶う、不思議なチョコレートを作る魔女のショコラ(山口真帆)の店は森の奥深くにあり、強い願いを持つ者だけがたどり着くことができた。そして、チョコを食べた者は願いが叶う代わりに大きな代償を払う必要が有った。その噂を信じた聖蘭学園の生徒たちがショコラの店を訪れ、チョコを食べた事で怪事件が続発していた。新聞部の直(岡田結実)はそれらの事件を調べてるうちに、願いが叶うチョコの存在を知り、失踪者を探したいという願いから自分も魔女のチョコを食べてしまい・・・という話。
山口真帆は舌足らずなしゃべり方が気になったけどまだ存在感あり悪くなかったけど、もう1人の主役の岡田結実が可愛くもなく、演技はショボくて観る気無くなるくらい酷かった。
ストーリーはまぁまぁで、中島健や桜田ひよりなど悪く無かったのに、1番登場時間の長い岡田がとにかく酷い。
なんであんなに下手くそな演技に監督のOKが出たのか、監督も何考えてるのかわからなかった。棒読み美術部員たちと岡田をキャストした責任者出てこい、と言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
りあの

5.0見てきました。

2021年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 39件)
あいちょん へばね✨

3.0原作ファンが見た結果

2021年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 48件)
rjmf

1.5うーん

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 43件)
ごっとん

5.0テンポ感ある作品、シリーズ化待望

2021年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

怖い

幸せ

学園を舞台に事件が続けておこるファンタジー・ホラー作品。美しい魔女・ショコラの作るチョコを食べると願いが叶えられるかわりに大切なものをお代として奪われてしまう・・・。導入部分からテンポよく話が展開していってひきこまれました。岡田結実さん演じる新聞部員・直の視点を追いかけていくことになりますが、気分明るく少し向こう見ずな役柄を好演。また相手役の中島健さんはめちゃめちゃ男前、桜田ひよりさんの情念ほとばしる演技も迫力あります。
美しい魔女・ショコラを演じるを初主演の山口真帆さんは、人間を超越した役柄にふさわしく独特の存在感。ショコラの相棒・ココアの綱啓永さんは絵になる美しさ。
願いを叶えるチョコ。健気な願い、人を落とし入れる嫉妬にまみれた願い・・・どんでん返し、それぞれに相応しいお代・・・。

次にどんな人が何を願ってチョコを求めてくるのか・・・できれば続編・シリーズ化を待望します。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
さち