劇場公開日 2022年12月3日

THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価

全873件中、401~420件目を表示

3.5諦めたら…そこで終わる

2023年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

カッコよくはじまりました
わ~どんな感じになっているのか
ワクワクしながら鑑賞です

スラムダンク
は詳しくはないです
TVで少し見てたぐらいで…
…桜木花道が
おもしろかったこと位しか
記憶にないです
劇場版は試合の躍動感をリアルに
カッコよく進んでいきます
笑いはありません
ちょっとサビシク感じました

闘かっている顔の表情と
体の動きが実写以上のスピードと
精神力との闘い
(顔にださない緊張感)に
……感動です

余談…
楽しめない訳じゃない
けど…自分は
桜木花道がすきだ~と思った(笑)

コメントする 1件)
共感した! 32件)
しろくろぱんだ

5.0最初から泣けました。

2023年1月11日
Androidアプリから投稿

わかっているストーリーでも最初から泣けました。また絵がとてもきれいでした。又みたいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
hide3142

4.0初スラムダンクでも十分感動

2023年1月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

今のアニメは、ここまで進化してるのかと
感動した作品。

バスケの動きや、物理的なものも
超リアル。

それだけではない人間ドラマもすばらしい。

チャラくないのも、ホントにいい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
スピリットくん

4.5原作を読み直す楽しみが増えました!

2023年1月11日
iPhoneアプリから投稿

まずオープニングで原画から、宮城、三井、赤木、流川、桜木の順で5人が揃う場面で往年のファンを感極まらせるニクイ演出。

今まで語られることのなかった宮城リョータのストーリーと、他のメンバーのキャラクターも深堀りさせた本作は、映画単体でも素晴らしいが、コミック原作にもとんでもない化学反応を引き起こしている気がする。

まさに井上雄彦さんが描いたからこそ全員が納得するストーリーで、
ひたすらコミック派だった自分にとっては新しいスラムダンクとの出会いだった。

2,3年に一度は無性に読みたくなってその度に何度も感極まりながら読破する本作だけど、この映画を観てからみる原作はまたこれまでとは違った場面で感動できるんだろうなと思うと、また読み直すのが楽しみで仕方がない。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
トーマス

5.0最高の青春をありがとう!

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

全国大会の山王戦が観れるなんて、感動だわ!何度も涙があふれた!

同時に、宮城リョータのエピソードが描かれる。普段はポーカーフェイスで、外に感情を見せないが、いろんな過去を乗り越えて、山王戦に臨む。お母さん宛に書いた手紙に、また涙する!

一方で、全国一位の山王を相手に、果敢に闘う選手たちも素晴らしい!

3ポイントシューターの三井。
腕が上がらなくても、確実に決めてくれる姿は感動以外はないだろう!

ムードメーカーの桜木。
確実のリバンドを取り、勝利に導いていく姿に、夢と希望をもらえる!

そして、エース・流川。
最強の山王のエースに実力を見せつけられて、開花させていく姿に、大人になった今も、やはり惚れてしまうわ!

あまり語ってこなかった、安西先生が雄弁に語る所も良い。

あ〜、これはもう一度、映画館で観たい!そして、漫画を読み返したい!

コメントする 2件)
共感した! 12件)
うさぎ

5.0全く新しい体験!

2023年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画好きを自認して40年以上
映画の技術はまた未知の新しい世界を届けてくれました!
これは観るんじゃない。体験するんです。
素晴らしい音響と映像。
一緒に試合に臨みましょう。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ベーコンえっぐ

5.0絶対見た方がいいアニメ

2023年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

既に3度観に行って、4回目をいつにしようかと考えていますが、もう必見ですね。

静と動がとても良いバランスで、さらに一試合丸々観れてかつ興奮もするという本当に贅沢な作品。

原作は一度親戚の家で一気読みしただけでアニメは一切観ていませんが、そんな私でも十分理解できる内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
あゆみん

5.0鮮やかな群像劇に感涙!

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿

背景の色が、グレーっぽくてとてもオシャレな感じでした。今まで見たアニメでは、クリアなカラーのものが多かったので、逆に新鮮な印象を受けました。そのせいか、漫画がそのままアニメになったような気分を味わえました。ストーリーは、純粋にスポーツ根ものですが、そこに家族を失った悲しみや、青春時代の夢や希望が優しく絡み合っていて、それはそれは濃密な素敵な感動の作品となっていました。バスケという競技の面白さも、満腹になるくらいに味わえます。体力とスピードと知力を駆使した優れたスポーツの一つと言えるでしょう。だからまたバスケ好きになりました。登場人物は誰も彼もが魅力的ですが、主人公は当たり前ですが、私は監督の冷静な言葉の運びに痺れました。また、桜木花道の奇跡の活躍にも拍手喝采です。この作品が多くの人々に愛され、人気が衰えない理由は、選手の5人が醸し出すハーモニーや、伝説の山王戦を一つの時間軸としてストーリー展開するシンプルさが分かりやすいからでしょうか。これが単なる試合結果だけであるなら、これほどの感動を与えないでしょう。登場する人物の一人一人の人生に愛を持って光をあてているからこそ、物語にとてつもない深みを与えています。リョータと兄と母の人生に祝福あれと叫びたい。

コメントする 2件)
共感した! 90件)
三輪

4.0所々に散りばめられた名言たち

2023年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スラダンは高校生の時に、1~2回読んだ程度。
まあまあの初心者で臨んだ映画だはあったが、十分に楽しめる内容でした。
映画的楽しみ方は説明不要として、(具体的にどんなセリフがあったかは忘れましたが)各キャラクターが各所で言う発言が、心に刺さる良作の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ちはや

5.0見てよかった

2023年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

世代としてはちょっとずれてますが、コミックは全巻読破済み。
予告編を見てあまり期待してなかったので、尻込みしてたのですが、評判のよさに連れられて行ってみれば、心を熱くさせる非常に満足に行く一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
よして

0.5これじゃない

2023年1月9日
スマートフォンから投稿

原作信者ですが、これじゃない感が凄かったです。

悪い意味でリアルな作品になっており、原作ファンの方には正直あまりおすすめできません。

リアルなバスケの試合を見ているようで、キャラクターはヌルヌル動いていましたが、
大事なセリフを削ったりして、駆け足で無理やり進んで行った印象が強かったです。

安西先生の『聞こえんのか?』や、ゴリの『晴子、お前の連れてきた変な男は湘北に必要な男になったぞ』のシーンが無くなっていたのは悲しかったですし、
『断固たる決意』のくだりが全カットだったのは意味がわかりません。
山王戦のキーワードだと思うのですが…

また
花道が交代させられて悔しがるシーンや、
木暮がメンバーを応援している所で『がんばれ赤木
』と赤木への気持ちを乗っけて応援するシーン等
個人的にもう少しタメてもらって、感情を噛みしめたい場面があっさり終わってしまったのもマイナスだったと感じました。

やはり、原作で一番長かった山王戦を一本の映画に収めるのは難しかったのでしょうか…
これなら映画化して欲しくなかったと感じてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ほのめん

5.0心にグッと来た

2023年1月9日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

2回目はIMAXで鑑賞。なんでこんなにすごい映画をつくれるんだろう。2回目なのに泣くし、ハラハラするし、終始かっこよ…ってなった。試合中の臨場感、すごかった。山王もかっこいいから、余計に見応えあるんだよなぁ。何度も鳥肌立つシーンあるし、リョータの過去のストーリーもあいまって胸がいっぱいになった。原作を知ってるからこそ気付けるポイントが多かったのはファンとして嬉しかった。
原作知らない人より確実にもっと楽しめてると思う。
うん、また観たい!
井上先生!最高の映画をありがとう!!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぽんすけ

5.0これは素晴らしい!

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿

昔原作を読んでる時、やまおう戦は映画に出来るねーって友達と盛り上がったのを思い出す。
夢が叶いました^_^

本編は宮城リョータのバックボーンを軸にストーリー構成されていて、映画一本として満足度は星4つ。

あっと言う間に映画が終わってしまった感があり、すなわちもっともっと観ていたい!と思わせる素晴らしい映画だった。

またモーションCGって言うのか?バスケのシーンが指先にいたるまで臨場感が表現されており、湘北の5人が本当にこの世にいるかの感情を残してくれた。なので星4.5!

桜木が怪我を押して勝ちにこだわり、スポーツの本質でもある勝負の熱さ、も存分に表現されてて、星5つ!としました。

ホント良かった。

前情報無しに観に行ったが思いの外良かった!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
JOEさん

3.5最高

2023年1月8日
スマートフォンから投稿

興奮

最高のポップコーンムービー。
ぜひ劇場で見るべき。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たべるのすき

5.0最高!

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿

漫画を読んでいなくても楽しめました!
あっという間ですごく面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
あやぱん

3.5原作未読でも面白い

2023年1月8日
スマートフォンから投稿

原作未読で3.5、少し知識あるけど原作未読だと3.8、原作を読んだことがあれば4.0くらいの映画評価になる映画だと思う。

自分は少し知識はあるが原作未読だったので楽しめない部分はあったけど見に行く価値はあったと思う!気になってる人はぜひに!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
りひ

4.0反撃の時の曲の入れ方が完璧!!

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿

アニメ未鑑賞、マンガほどほどの私が鑑賞。これがまた!面白い!!キャラはマンガそのまま動く感じで綺麗だし!何よりオープニングから反撃の時にかかる曲の入れ方が最高にカッコいい!!これは良い映画を観た

コメントする (0件)
共感した! 9件)
店長犯科帳

3.0中途半端なエモさが作品の全体感を損ねた

2023年1月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

映像表現においては、バスケ漫画の魅せ方という点で満足いくものはあったし、所々で制作側が"エモい"を演出しようとする努力は感じた。

しかし、自分の中での期待値が高すぎたこともあり、原作とオリジナルが中途半端に融合したような印象で、全体を通してのワクワク感とエモさも中途半端になった印象。

原作「SLAM DUNK」への懐かしさからくる"エモさ"を求めていた分、所々に出てくる単発で過度な演出が、物語全体としての強弱やスピード感を逆に損なわせていた。

全く原作を見たことが無いという人に対しては、原作の壮大な予告編という立ち位置で、かなり原作に興味を持ってもらえる作品な気がするが、原作のファン、特にアニメで見ていた人にとってはかなり残念に感じたい人が多いと思う。

最高の作品とは言えないが、あまりに偉大な漫画の映画化をある程度しっかりとした形に落とし込めたことはとても凄いと、日本のアニメ映画はやはり凄いと感じることのできる時間となった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たかだい

5.0クソ面白い!

2023年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スラムダンクを知らない人も、昔アニメを見て忘れがちな人も楽しめます。
約2時間の映画でしっかり楽しめました。
最近の邦画アニメや特撮は、短時間に内容詰め込み過ぎで残念な作品が多い中、久々の大ヒットでした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
てっちゃん

5.0元気をもらえる作品

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿

原作マンガは10回以上既読、TVアニメや当時の映画は未鑑賞です。
山王戦は大体のコマ覚えてます。

スラムダンクって改めてすごいマンガだな、と。
ただただ脱帽です。
漫画という媒体の映画化としてこれ以上の表現は無いのでは。。
終始「スラムダンクに出逢えてよかった。。」と思っていました。

宮城の、恐怖に立ち向かう時に亡き兄の言葉を胸にしてること。プレイと過去のエピソードを交えて描かれていて納得感。
三井・赤木・綾子との知られざるエピソードが知れてこれまた納得感。
苦手なジャンプショットを決めるところ、大好きなんでじっくり観れて良かったです。

モノローグがカットされていて、本当にバスケの試合を大画面で観ている感覚。
大好きな湘北高校メンバーの試合を応援できて、感無量です‼️応援上映、アリじゃないかな。。笑

諦めないこと、チームプレイの尊さ。
最後の1秒までわからない、最高のドラマ。

この作品に出会えて感謝です🥲

会場には年配の方から5歳児くらいまでが朝9:00から詰めかけていて、終わった後の余韻もすごかったです✨是非劇場へ。もう一度観たい〜〜‼️

コメントする (0件)
共感した! 12件)
キムチ