'96

解説・あらすじ
「インディアンムービーウィーク2019」で上映。
2018年製作/158分/インド
原題または英題:96
スタッフ・キャスト
- 監督
- C・プレームクマール
- 音楽
- ゴービンド・バサンタ
-
ビジャイ・セードゥパティ
-
トリシャー・クリシュナン
-
アーディティヤ・バースカル
-
ガウリ・G・キシャン
-
ジャナガラージ
「インディアンムービーウィーク2019」で上映。
2018年製作/158分/インド
原題または英題:96
ビジャイ・セードゥパティ
トリシャー・クリシュナン
アーディティヤ・バースカル
ガウリ・G・キシャン
ジャナガラージ
小泉今日子&三浦透子が歌う! 岩井俊二監督デビュー30周年を記念した演奏会開催が決定
2025年5月21日【「プロフェッショナル」公開記念】リーアム・ニーソン出演作品人気投票の結果発表! 「96時間」を抑えて1位に輝いたのは……
2025年5月21日「名探偵コナン 隻眼の残像」5週連続V! 新作は2位「ミッション:インポッシブル」、4位「かくかくしかじか」など4作ランクイン【国内映画ランキング】
2025年5月19日「かくかくしかじか」首位、「ミッション:インポッシブル」最新作、「サブスタンス」などがアップ【映画.comアクセスランキング】
2025年5月19日片岡愛之助、森川葵が「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」ゲスト声優に! 本ビジュ&本予告も完成
2025年5月16日「クレイマー、クレイマー」ロバート・ベントン監督が死去
2025年5月15日タイトルとインド映画って情報だけで観ました。
アダルトなオシャレさを持つ映像で、この映像は『パスト ライブス』っぽい。
話も、同窓会で久しぶりに会う男女が…って内容だし、かなり既視感を感じた。
『パスト ライブス』の影響を受けた映画だと思ったらコッチの方が先で、逆に『パスト ライブス』の方が、この映画に影響を受けたのでは?
インド映画らしくなく、歌って踊ってもなく、アダルトにオシャレに徹してます。
『パスト ライブス』観た人だったら既視感を感じると思う。
ちなみに僕は苦手な作品で、アダルトなオシャレさか?変に純愛な感じか?が、なんか鼻に付いてイヤでした(笑)
最後、部屋の壁に『ターミネーター2』のポスターが貼ってあるのを発見!(笑)