劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

「鈴木亮平の怪演」孤狼の血 LEVEL2 白波さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0鈴木亮平の怪演

2021年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

役所広司のすごさを見せつけた前作「孤狼の血」。
そこから原作にないオリジナル脚本で続編を仕上げるというのだからすごい。否が応でも期待が高まるというもの。
今回も仁義なき戦いな昭和(厳密には違うが)どヤクザ映画。
今回もキャストがやたらと濃い。
しかも前回からのオリジナルキャストを惜しげも無く潰していく贅沢さ。
そしてその狂気をさらに加速させる、鈴木亮平の怪演。
今作は彼の魅力がたっぷりです。
その笑顔や役作りが大好きな鈴木亮平ですが、新境地のように新たな側面を実に伸び伸びと表現しています。
彼の屈託のない笑顔が大好きなのですが、今作はひたすらそれが怖かった。
それと息遣いというか、喉をゴロゴロと鳴らすような啖呵の切り方が素晴らしかったです。良く勉強しているなと感心しました。
役所にブレが全くなく、スコセッシ作品のジョーペシを思わせました。
それとラスト近くの演出、バイク貸せのくだりからどこか「ブラックレイン」を感じたのは私だけでしょうか?
何故か単独でのバイク、雨の中の襲撃、そういえばあの髪型も松田優作と一緒でした。たまたまですかね?
そして桃李くんも前作で入ったスイッチを思わせるように、心地良い汚れっぷり。良い顔をするようになりました。
今作は暴力のみに特化した作りで、ヤクザと警察それぞれの暴をうまく絡ませ。それをテンポよく描いた作品でした。
そしてタイトルにあるように今回は「LEVEL2」。
これは必ず次作を作ってくるでしょう。
オリジナルキャストの登場は難しいと思うのですが、それでも次は何をしでかすのか楽しみでしょうがありません。
振り切った作りのすごい作品でした。

白波
白波さんのコメント
2022年2月12日

CBさん
コメントありがとうございます。
「仁義」は作風からかなり意識していると感じます。
そもそも監督が「仁義」好きと公言してるので、その愛が滲み出ちゃうんでしょうね。

白波
CBさんのコメント
2021年9月17日

仁義なき戦い 広島死闘編の大友(演じたのは千葉真一)をイメージした作品なのだろうな、と友人が言ってました。自分もまだそちらは観ていないのですが。

CB