劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

ドライブ・マイ・カーのレビュー・感想・評価

全786件中、701~720件目を表示

4.5#70 ラスト近くまではほぼ完璧

2021年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
chicarica

3.5轍は続いてゆく。

2021年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

村上春樹原作。カンヌで4冠。西島秀俊を主演に迎えたロードムービー。なんかすでに華やか。

演出家の悠介とその妻で脚本家の音。若手俳優で音の不倫相手高槻。そして音の死後、仕事先の広島で紹介された寡黙な若き女性ドライバーみさき。

初恋相手の自宅に忍び込む女子高生。まるで幻影のような幸せの形。妻に対する後悔と自戒の念。大切な人を失った喪失感。芽生える嫉妬心。自分自身と向き合わなければならない覚悟。赤い車が辿り着いた先。点と点が線になりやがてその線が轍となって道が繋がってゆく。そんな旅物語でした。全体的に丁寧に描かれています。ちょっと丁寧過ぎなくらいです。

ラストシーンはどうとでも解釈も考察もできるんですけど、めちゃくちゃ分かりにくい。これがさては村上ワールドなんだろうか。文学的な表現も多用されていてやっぱり179分は私は長く感じてしまった。

岡田将生は最近一癖ある役が多い印象。でも合ってました。三浦透子の淡々とした雰囲気も良かったです。西島さんはいつもの西島さんでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
はるたろう

4.0飽きさせ無い3時間弱

2021年8月25日
PCから投稿

村上春樹さんの小説は読むと眠くなるが、映像化すると長くても面白い。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Oyster Boy

4.0詳しい事は分かりませんが良い映画でした

2021年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ichigoichie

4.0長さを不思議と感じなかった 後味も良し ラストの意味を誰か教えて

2021年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長さを不思議と感じなかった
後味も良し
ラストの意味を誰か教えて

コメントする (0件)
共感した! 8件)
youngadam

2.5カンヌって感じの映画だなと思います

2021年8月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
フラフラタルト

3.0脚本賞は納得

2021年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

物語をグイグイ引っ張り出すそのパワーは脱帽
そして、変に”お涙頂戴”的にせず、適度のドライ感も好印象
春樹節というか、際どいワード連発もキチンと落し込んでいて、今迄の原作映画の中でも一番正統派なのかもしれない。
あれだけの前段の時間の使い方は、賛否が分れる所だけど、自分的には斬新な運びで賛成である。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
いぱねま

よく分からんなりにいい感じのドライブ

2021年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画を観たなあ、という満足感のある映画だった。夫とラブラブのようでも結局は浮気しているとか、好青年のようだけど結局は暴力を振るって人を死なせてしまうとか、それも一つの見方に過ぎないよなってことを思う。「結局は」の前と後ろに何を入れるか人それぞれ解釈があって。そういうことを、監督はそれが言いたかったわけでは全然ないと思うけど、私は思った。誰も悪人じゃないし善人でもないし、「結局」ったってそこが終着点かどうか分からないよね、みたいなことを。

三浦透子さんにはタナダユキ監督の『ロマンス』の主題歌から注目している。かっこいい役だった。いわばキルアでブラック・ウィドウだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
デブリ

3.5原作の、その先の物語。

2021年8月24日
iPhoneアプリから投稿

原作に他の短編のテクスチャを絡ませ、原作短編に奥行きを加えている。

短編『ドライブ・マイ・カー』の映画化ではなく
収録されている短編集『女のいない男たち』の映画化といったほうがしっくりくるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はりねずみ。

5.0相手の心の奥に届く誠実な会話劇

2021年8月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

妻への依存を愛情と疑わない夫、夫を愛し共に生きる為に裏切る妻。
妻を亡くし、血を流し続ける心と向き合い再生していく。
分身のような愛車で共に時間を過ごすうち魂が共鳴していくドライバー。
彼と同じ痛みを抱え、とてつもなく深い孤独の中にいる彼女。
エンディングで頬の傷が消えて瞳に光が宿って、とても綺麗でした。
自分を救うことが出来るのは自分自身なんでしょう。けれど寄り添ってくれる人が、手を差し伸べてくれる人が、力をくれるのです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
アメリカの友人

3.0妻の心の内が見えない。

2021年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

幸せ

仲良い夫婦。ベッドの中で妻の話から始まる。何? 異様な感じを受けた。脚本家の妻 舞台演出家の夫。あり得るのかこのような夫婦。

全体的に台詞が感情なしに話すのでちょっと馴染めなかった。また無駄な台詞はないけど決めつける様なところが全く心に響かなかった。大きく感動するところはなかった。

唯一。良かったのは舞台。情熱的な人たちで中国語、韓国語、英語、日本語とまた手話とバラエティにとんだ舞台が素晴らしかった。韓国語が柔らかな印象を感じた。妻が障害を持ちつつもお互いを思いやる韓国の夫婦が幸せに思えた。(奥さんの明るい笑顔に癒される)舞台で手話での演技。(感動)

女性ドライバーと関わったことで妻の心の内を知りたい。もっと妻と話したかった。生きてて欲しがったと後悔する。静かで見守る夫で理想とするところがあったが最後に自分の本当の気持ちに正直に話す。

よかった。自分の気持ちが知ることが出来て。
最後はドライバーの女性が韓国で買い物している。赤い車を運転し(韓国の夫婦で飼っていた犬もいたので)男性と共に韓国で暮らしているのかと思った。

この映画は凄く丁寧に作られていると感じた。劇中で出演者の名前が出てきた時。またエンドロールでも出演者 キャスト 関わった人達の名前が分かりやすく見やすかった。制作者たちの愛を感じる。

コメントする 9件)
共感した! 31件)
しろくろぱんだ

3.5人生は劇中劇か

2021年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 50ページ足らずの原作の短編をモチーフに、ここまで拡大鏡であぶりだしたのかと、まずは脚本に関心した。チェーホフの舞台のセリフと主人公の過去・現在・未来が呼応していく。まるで緻密なジャガード織りを目で追うかのようだった。
 「台本を体に染み込ませるためにあえて平板に読む本読みリハーサル」と、「相手に自分の本心を見せまいとするがゆえに平板な会話」の区別がわからなくなる。まさに人生は劇、人は皆俳優だった。
 都内のロケが難しいという技術的背景もあるのかもしれないけど、広島から北海道に至るロードムービーに仕上げてくれたのは、旅行もままならない昨今のフラストレーションを多少なりともとばしてくれてありがたかった。
 西島秀俊の声が好き。エキストラになって舞台のセリフ聞いてみたかった。チェーホフも手に取ってみたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Kumiko21

4.0タバコ吸いたくなりました

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

何の前情報もなしに鑑賞。
著者の作品自体一切見たことない。
あっという間の179分。
ほとんどが会話で構成されてる作品でした。
ドライバーとの対話のシーンはジャームッシュのナイトオンザプラネットを思い出した。
車内でのコミュニケーションって特別なものになり得る。タクシーの運転手さんとの会話とか自分の経験を勝手に重ねてしまった。本作とは程遠い記憶だけど...

今まで大切にして来たもの、簡単に他人に運転させるのに嫌悪感を抱くのは非常に共感できる。でも思った以上の扱いをしてくれると段々と心が溶けて打ち解ける感覚も見覚えある。両手が離せない状態でも、自分で決めたルールを破ってでもタバコを咥えさせて火をつけてあげたくなる。

そうやって段々と自分を取り繕ってるものがきっと誰にでもある。話せる相手がいないのならそういった感情は誰にも見せなくてもいいかもしれない。車内でのルーティンを守る。そうやって自分でも過去とどう向き合いたいのかわからなくなる。

それでも生き抜く選択を。後悔と思うことも過ちと思うことも、生きている人は一生思い続ける。苦しかったことは最後に空で伝えるんだ、私は苦しみましたって。そしたらゆっくり休みましょう。

舞台のラストシーンを好きになりました。
色んな国の言葉が飛び交うなか、手話を言語と認識できたのは今作の最後のシーンのおかげです。ほんとうにあっという間に時間が過ぎました。ただ、そこまで長く生きてない自分には簡単に理解できない部分が多々ありました。分かる日が来ては欲しくないですが...

ちなみに禁煙して数年経ちますが久々にここまでタバコを吸いたくなりました。。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
じっぽ

5.0感動ともに押し寄せる尿意

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 昨日、鑑賞した『孤狼の血 LEVEL2』にハンマーパンチをもらったばかりなのに、『ドライブ・マイ・カー』から繰り出されるボディブローを何発も喰らってフラフラになってしまった。

 音が創作したテキストとチェーホフの戯曲、そして家福とみさきの過去の物語が、うねりにうねって一つの着地点に収斂する。時間の長さは、物語の濃度を薄めるどころか、観客に自分自身と向き合う時間を与え、より長く続く感動を与えてくれる。

 音が創作して家福に話して聞かせるテキスト。好きな男の子の家に忍び込む女子高生の話なんだけど、家福バージョンでもすごいストーリーなんだけど、高槻が車中で語った高槻バージョンのラストには度肝抜かれた。

 さらにここから弱い自分と向き合わされるんだからたまったもんじゃない。家福やみさきとは比べものにならないんだけど、自分が持っている心の傷をグリグリされしまって、誰かにハグされたい。

 この作品のただ一つの欠点は、感動とともに押し寄せる尿意だね。

コメントする 4件)
共感した! 54件)
bion

5.0好き嫌い はっきりわかれるかなー うん いかにも カンヌうけしそう...

2021年8月23日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
とも

3.5チェーホフの事知らなくても充分楽しめる分厚い構造。

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿

あらすじ説明すると長くなるからしない。
原作も読んでない。

死んだ奥さんが素敵、魅力的。
モテるだろうな、、私は旦那の判断は正しかったと思う。愛があってお互いを必要としてるなら許す、黙認する。
それでも辛くなるのは理解出来るけどね。
しかもコロッと死んじゃうと残された人のモヤモヤMAXだ。まあ、だから話は面白くなるのだけど。

芝居の台詞が嫌がらせのように各シーン、主人公に寄り添ってくるのは面白かった。知識なくても大丈夫。
他言語の芝居は意味が有ったのか少し疑問だが手話は効果的だった、優しく包み込むように見えた。
女優さんも素敵。

絵が月並みだったのが残念。
もっと凝った絵作り、または逆にドキュメント風だと私好みなんだが、、、。

最後の方にチラッと似てるなぁ、、と思った刑事さんはやはり吉田大八さんでした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
masayasama

3.5(-_-)おしっこ漏れそうでした。

2021年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

おしっこ漏れそうでした。持ってきた水筒に、、、、、いやダメだそんな事しちゃ。
そんなトラウマ的なことをして誰が私を認めてくれるというんだ、、。
それにどう折り合いをつければいいんだよ、、、、!!うっ、、、。

この映画そんな映画です。

村上春樹の本、、、過去に何回も買っては途中で読むのをやめて放置。
本は嫌いではないのですが読みづらいしくどい。映画にしていただいて何となく意味がわかった様な気がします。
過去に起きた悲しいこと、辛いことにどう折り合いをつけていくのか?
起きたことに関係なく人間は生きていかなければならず、そのままでまともに生きれるのか?折り合いをつける、正しく傷つき受け止める必要があり、他者の力が不可欠なのでしょう。自分の事について話す、、、、晒す事は重要で何か精神療法の様な気がします。
主人公とそのドライバーはお互い受け止められない死に出会い、気持ちに折り合いがつかずにずにいたのですが、互いの事を晒していくうちにその死を受け止められる様になります。
美しい話です。美しいですね。

しかしながらアフガニスタンでタリバンに殺された一般ピープル、中国で拷問にあって死んだウィグル人達やその家族はどう折り合いをつけるんだろうか?とふと考えてしまいます。そんなのテロルに走るだろうが!!村上春樹はこの連鎖を止めるためにこんなこと考えているのだろうか、、、、、。
無茶だ、、、、無理であろう、、、、だけど問題を提起してくれるのはありがたい。
なぜなら提起してくれる間はオシッコと世界の不都合な死を結びつける愚かな私が存在できるからだ。

PS:聾唖者の俳優と主人公が舞台で演技をするシーンは良かった!あの無音シーンに何を感じるのか!それと主人公とドライバーが雪の中お互いをわかりあい抱擁するシーンは感動です。

コメントする 1件)
共感した! 31件)
おにっち弐号

3.5名作になるには上映時間が長すぎる、残念。

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

先日、カンヌ映画祭脚本賞の村上春樹原作「ドライブ・マイ・カー」をTOHOシネマズ日本橋で鑑賞。カンヌの受賞作は大概あてにならないが、本作品は、観ている間よりも、観終わってしばらくたってから、じんわりと味が出る映画であり、時間が経ってからの方が評価が高くなってきた印象。
瀬戸内海の橋を車で渡る場面を上空から俯瞰して撮るカメラワークなど、日本映画離れしたような映像表現があり、前評判の高いのもわかるのだが、何せ、上映時間3時間は長すぎる。ストーリー、俳優の演技、流麗なカメラワークなど、いくつか見どころはあるので、眠くはならないのだが。
時代や場面が大きく移り変わるような、「戦争と平和」「風と共に去りぬ」「アラビアのロレンス」などスケールの大きい大河ドラマならともかく、地域の演劇祭を舞台にしたこじんまりした物語にしては長すぎるので、感興が途切れてときどき時計を見てしまう羽目に陥るのが残念。村上春樹の原作は元々短編(集)でもあるし、2時間弱くらいに編集で刈り込むような表現力が欲しい。ところどころ、いい場面があるので珠玉の作品になるポテンシャルはあると思うが。
さて、本編は村上春樹の短編集「女のいない男たち」の中の一篇、「ドライブ・マイ・カー」を中核に、「シェエラザード」「木野」のエッセンスをブレンドした映画化作品だが、村上春樹の醸し出す雰囲気を微妙ながら映像化できているように見えつつ、根っこには、彼の文章の行間にあるような、渇いた、というか、登場人物の間の独特な距離感とは異なる空気が漂っていて、もしかしたら村上氏自身は自分の作品とはちょっと違うと感じるのではないか。あと、「Wの悲劇」の映画化のように作中劇の形式をとっており、チェーホフの「ワーニャ伯父さん」がカギとなっている。もしかしたら、村上春樹原作より、むしろこちらを読んでおいた方がいいかもしれない。役者では、主演の西島秀俊は好演。三浦透子は、台詞回しの棒読み調が気になる(監督の演出かもしれない)が、十分健闘していたと思う。残念なのは、主人公の妻役で、この役は村上春樹原作によく出てくる、特徴のある女性のタイプであり、演じるにはある意味、すべてを曝け出す覚悟がいる、演じ甲斐のある役のはずだが、残念ながらこの映画では、覚悟が足りない気がして(監督の演出の所為かもしれないが)、本作が村上春樹原作の映像化作品として、物足りない点の一つだと思う。この女優さんは、「ノルウェイの森」の映画化でも、ストーリーのカギであり、重要な役であるレイコを演じていたが、これも爪痕を残すには至っていなかった。もったいないなあ、とおもう。
それ以外にも、岡田将生の演じた青年のストーリー上の処理の仕方や、賛否両論(?)のラストなど、私の好みでないところもあって、星4つにはちょっと及ばず、星3.5か。ところどころ、邦画というより、ポーランドの亡き名匠、キェシロフスキの映画を思わせるようなタッチなど、卓越したところもいくつかあるだけに、惜しい。「パラサイト」のボン・ジュノのような演出力、編集力があれば。。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
naochan926

4.0村上春樹ではないけど

2021年8月23日
Androidアプリから投稿

前日に、短編小説を読んで、納得行かないなぁ、、、って感想のまま、短編小説がどうやって3時間近くにもなるんだ?と言う疑問も持ちつつ、見に行きました。

とりあえず、サーブは黄色のコンバーチブルではなく、赤のオープントップ、、、は見映え的な物で変えたのかな?

何かと設定が変わりつつ、家福の抱えてる問題が短編だと単純なのに、複雑化して難しく考えてしまうし、理解しようと思っても理解出来ず、やはり納得行かない展開。

まぁまぁまぁまぁ、、小説通りで良いのか。。と思ったら、最後の最後!

胸の中につかえてた何かが、洗い流されるかよのうな、優しさに包まれる。

色々、付け加えられてはいるが、その最後のシーンの為の設定だったのか!?と納得。

たが、村上春樹にハッピーエンドもなく、最後に種明かしや、説明っぽい物はなく、分かる人だけ分かれば良いスタンスなので、映画としては良いが、村上春樹らしくはないね、

しかし、心にしこりがあったり、トラウマに苦しんでる人は、何かスッキリするかもしれない。

良い映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
NOM

2.0煙草の煙の中でモヤる感じ

2021年8月23日
Androidアプリから投稿

1台の車を長く愛して乗り続ける人は恋愛にも一途でその人と何らかの理由で別れてもずーっと長く吹っ切れないタイプの人だと思う。
特に車検の関係上、重量税が高くなる13年が目安だと思う。
それ以上乗り続ける人(私も18年を超えた!)は、別れたのでは無くましてや愛する人が亡くなったりしたら生涯うじうじ悔やみ続けるのだ。
車を廃車にもしなくないから、自分が手放す決意をしてもまだどこか異国の韓国ででもいいから、誰かに乗って欲しいのだ。
しかも出来れば知らない人ではなく信頼出来るその車を大切にしてくれる人に乗って欲しいのだ。
それがあのラストシーンにも現れていると思われる。
世の中には同時に何台もの車に乗り、しょっちゅう車を乗り換える人も多いのだから。
サーブ900ターボの赤が広島や北海道を走るシーンは美しい。
原作では黄色のようだが、黄色と赤では随分映画ではイメージが変わるところだ。
でも、赤もなかなかよかったと思うし、運転手に車の中では暖を取るのは良いが、煙草を吸うなと言っていたのに、心通じて一緒にルーフを開けて2本の煙草を天に向けるシーンは最高に素敵だ。
運転手が北海道の、亡き虐待母に手向ける線香替わりの煙草も印象的だ。
花は買ったのだから線香も買えたはず。
惜しむらくは、妻の死因が子宮癌という設定が映画では伝わらなかったこと。
ここ大事だと思うんだけど。
話したいことがあると言ったのが病状の事で本人に癌の自覚があったということなら理解しやすかった。
妻が自らの病気を知っていたが故に自分が死んだ後のことを考えて の浮気だったらどうだったのだろう。
夫が自分を嫌いになって次の人生を前向きに歩めるようにという夫への愛情から、複数人の愛してもいない男との情事を繰り広げていたという可能性が感じられるシーンはなかった。
夫、西島秀俊が知らない情事の後の寝物語の続編を間男、岡田将生が知っているというのは胸が傷んだ。
だからこそ妻が夫を愛していたことをもっと描いてほしかった。
妻も間男もちょっと嫌な奴に感じてしまったけど、やってるやな行動の裏面をもう少し感じさせて欲しかった気もする。
それと、雪道を走り、たどり着いた運転手の故郷でうら若き女性運転手を抱きしめる主人公は西島秀俊だったから許されるのよ。
その辺の小汚いアラフォーオヤジだったら許されないからね!
演劇のオーディションから、ホン読み、立ち稽古、舞台稽古、本番と流れていく中で、言葉が通じることは意味がさほど強くないことに気がつく。
言葉って無力だな。
語るな!感じろ!
ってね。
全編そういうことなのかな。妻も語らず夫に真意を感じて欲しかったのかもな。
いいシーンも随所にあるので、描ききれていない感じや、モヤモヤした気持ちが残らなければもっとよい点数が付けられたのかもしれない。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
momo