配信開始日 2020年11月13日

これからの人生のレビュー・感想・評価

全5件を表示

3.0良い意味で性善説ありき

2025年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

往年の名女優ソフィア・ローレン主演ということと、第78回ゴールデングローブ賞主題歌賞受賞ということで鑑賞。
イタリアが舞台と思いきや、パリの下町を舞台に繰り広げられるヒューマンドラマ。
下町だけに雑多な街並みや海を臨む風景がビジュアルとして映える。
内容としては結構ありがちなストーリーではあるもののあまり多くを語らない創りゆえ、観るものに何かしら応えを問いかけてくるあたりが奥深い。
そして何よりラストの音楽が胸に染み入る。これが主題歌受賞の曲かは定かでないが、とにかく胸熱。
いずれにしてもできるだけ性善説で観たい作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いけい

3.0ソフィア・ローレン

2021年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2021年8月27日
映画 #これからの人生 (2020年)イタリア映画

ホロコーストを生き延びた老女というところがポイントなんでしょうが、人種、宗教、LGBTQと色々出てくるので少々薄まってる感じ
#ソフィア・ローレン の迫力感だけでも見る価値はありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

4.0何より圧倒されるのは、何歳になっても自分をさらけ出すソフィア・ロー...

2021年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何より圧倒されるのは、何歳になっても自分をさらけ出すソフィア・ローレンの存在感。マダム・ローザはもはや演技とは思えず、彼女そのもの。スクリーン上には少年との魂の絆が見事に描かれている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsumumiki

4.0ソフィアローレン

2021年2月11日
Androidアプリから投稿

やはりソフィアローレンの迫力はすごくて、その声、佇まい、動きに釘付けになった。お話もよいのだけど、この人を見ているだけで、満足という時間。こんな人、あんまりいないなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マッターホルン2

3.5ソフィア・ローレンの終末

2021年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

86歳の存在感、気高き女優の演技に見入る

親の愛情に恵まれない子供の大人を見つめる目
どんな態度も言葉も吸収する子供たち
インチキではない信仰や哲学をもって目を見て話す
まともな他人が少年のそばにいた
他人の大人に叱られる…逆に平和な日本では見なくなったな

心臓病で認知症の症状も出てきたマダム・ローザを演じるソフィア・ローレン
リアルを演じるすごい姿を見せてもらった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mamagamasako