劇場公開日 2021年2月26日

  • 予告編を見る

MISS ミス・フランスになりたい!のレビュー・感想・評価

全52件中、1~20件目を表示

3.0主人公(アレクサンドル・べテール)は子供の頃から、男の子だったのに...

2025年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

怖い

主人公(アレクサンドル・べテール)は子供の頃から、男の子だったのにミス・フランスになりたかった。
大きくなって美しい女性へと変身した主人公は、ミスコンに挑戦する。
今の時代はややこしいような気がするけど、差別だけは止めようね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5話はありがちだけど

2025年9月3日
iPhoneアプリから投稿

アレックスが本当に綺麗なのが良かった
それにしてもミスフランスなのにどう見ても黒人が参加してたりどこの国も多様性のせいで大変ですね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
承太郎

3.5ミスフランスに俺はなる

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

子供の頃からの夢であるミスフランスになるために男性であることを隠しコンテストに挑むサクセスストーリー。
意外にも秀作で感動ものだった。じーんとくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

4.0何者かになりたい

2024年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
レント

3.5決めなくても良い

2024年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

特に性別を決めなくてもいいのかな?という時代にきてるのかなと思いました。ミスでもミスターでも。コンテストも多分数十年後は、全員参加ができる価値観になってますね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミカ

4.0自身と向き合うこと

2023年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

OPの家賃取り立ての一幕だけで、その色彩の豊かさに心が躍るよう。
小物の一つに至るまで本当可愛いんですよ。
ウェスのようにビビッドでなく、マットで落ち着いた感じがまた良い。
男だけどミスフランスを目指す物語。その内容はハリウッドサクセスぽいですが嫌味がなく、細かいところで仏だなぁと思わせます。
主人公アレックスは実にエレガント、本当にミスフランスだなってなりましたよ。
そしてそんな彼の下宿先の語らいが暖かくて、本当に家族と呼べる拠り所でした。
でも、そんな家族のおかげで苦労して上手くいくことが出来たのに、天狗になって突き放したり。
気がついたら一人になってたり、でもやっぱり助けてくれるのは皆だったり。
そんな、友達や家族の大切さがとても溢れていました。
そんな彼の成長を表したような、ステージでのカミングアウトも良かったです。
どうしてもLGBTが表に出てますが、勇気を持つこと・自身と向き合うこと・支えてくれる人達がいること、そんな暖かい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

3.0アレックスの美しさで見ていられる

2023年6月25日
Androidアプリから投稿

特別おもしろい話ではないけどアレックスの美しさは見るに値する。もっと見ていたかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柴犬泣太郎

5.0良かった。自信を持ちたい時に。

2023年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

良かった。自信を持ちたい時に。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わまるえん

4.0男とか女とかゲイとかレズとかバイとかトランスとかクィアとかよりも大事なもの…自分が自分であることを誇りに思うこと…

2023年4月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

①また泣いてしまいました。泣くと評価を上げてしまうのが私の悪いクセ…
②フランスらしい軽いコメディか、おネエをネタにしたベタな作品かと思いきや…
途中で挫けそうになったり天狗になりかけて大事なものを忘れそうになったアレックスが旅の果てに見つけたもの…それは、ミス・フランスの決勝に残った晴れがましさなどではなく、パパとママが自分をそのままに愛してくれたということ…だから自分を誇れば良いということ…
③そして人生にとって一番大切なものは「勇気」だということ…

④よくバレないなあ、と思うところもあったけれど、あの美貌だものね。ミス・フランス候補の中でも一番綺麗…

⑤アレックスを応援する友だち達は、過去を引きずる独身のバアサンだったり、社会的弱者やうだつの上がらないオニイチャン・オッサン連中だっり、中年のおネエだったりと、社会のメインストリームから外れた人達なんだけど、ミス・フランスの決勝会場で自分の素を晒したアレックスにブーイングが浴びせられる中、最初に拍手をしたのが去年のミス・フランスだったというのもさりげないながら印象的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モーさん

4.0主人公が美しすぎました。

2023年2月17日
PCから投稿

説得力のある作品。
主人公を演じたジェンダーレスモデルの美しさに最後まで魅了されました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

4.5何にでもなれる

2023年1月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
やぶ

3.5軽い気持ちで観始めたのに

2023年1月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケロケロケロッピ

4.5ジェンダー差別を受入れるなら、Mr. Mrs. というカテゴリーが不要。

2022年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

見た目で判断するのなら、
「格好いい人を決める大会」
「美しい人を決める大会」 とかでいいと思う。

やっぱり女子のみっていう資格がおかしいと思う。
世の中変わろうとしているのら、こういう思考を持てばいいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
April

2.5なぜ…

2022年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
KEI

3.52本立て、1本目。男性がミスフランスを目指す。 あろうことか、地方...

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2本立て、1本目。男性がミスフランスを目指す。
あろうことか、地方大会で優勝。いやいやこれ大事件では?絶対バレるっしょ。そして本大会、えっ、えっ?
主演の方が恐ろしく美しいが、ところどころやはり違和感。他のミスの方もそう見えてしまう人あり(笑)
最近この手の作品、多いですね。認める人は偉い、みたいな風潮、それもどうなの?と正直感じる部分あり。
にしても、フランス🇫🇷人の感動ポイントとか、どうにも分かりにくい。このエンディング、感動します?代役になり損ねた子、あれ笑い所なんでしょうね。私は気の毒すぎて笑えず。
それなりに面白く見られたのだが、文化の違いも感じさせる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

5.0人間交差点‼️生きる意味‼️全てがある‼️感動の物語‼️

2021年9月22日
PCから投稿

最初は、コメディだと思いました。
でも、途中から、かなりシリアスで重厚な感じに、ざわざわと鳥肌が!
ああ、最後は、図らずも、感動の慟哭。
ジェンダーだけでなく、肉親に死に別れ、数々の出会いに、そして、ふれあいに、涙が止まらない。
ああ、人間ていいな、そう感じさせてくれる映画です。
苦しくても、心の友がいる、心の母がいる。
たとえ天涯孤独でも、ジェンダーでも、生きる道がある、輝く未来がある。
こんなコロナ禍だからこそ、見なければいけない希望がある。
それを感じさせる最高の映画でした、ありがとうございました😊😭!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
アサシン5

4.0ラストは、、、しっかりと感動

2021年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

良かったです、良かったです👍

鑑賞前は、ドタバタする感じのコメディ色が強いフランス映画だと思っていたので、リラックスして楽しむつもりだったのですが、ラストは、、、しっかりと感動しました😭

主人公は美しく、小学校の時からの「夢」ミス・フランスを目指し頑張るのですが、「夢」を支えてくれている仲間や、協調性を求められるライバルたちとの関係性がうまくいかずに、美しいけど性格に難ありの感じです😅

せっかく掴みかけた夢なのにコンテストの決勝に向けて、最悪の状況になっていきます。
そしてクライマックスのステージ😊

正直言って少し粗い設定の部分もあります。
主人公の内面をえぐるような繊細な作品にもできたと思いますが、繊細さが少ないからこそ、ラストが効いたのだとも思います。それだけ、グッときました🥺観て良かったです🤙🤙

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まさ

5.0夢をあきらめない!

2021年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

幸せ

#ミスフランスになりたい

色んな意見や考えがあるけど悪い言葉に囚われないで自分を応援してくれる温かい言葉に耳を傾けたい
ジェンダーに囚われず、自分で夢を壊さず気持ちを押し殺さないで『 なりたい自分になる!』と周りに支えられながら歩んでいくアレックスが素晴✨
心身ともに美しさに目を奪われる👑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Belle 映画が好きです♡

2.0アレクサンドル・ヴェテールが美しい!

2021年6月13日
iPhoneアプリから投稿

結局、アレックスがミスフランスを目指した理由がよく分からないし、ミスフランスの候補者たちがいまいち品がない感じ?なところとか、少し物語に入り込めなかった。

アマンダやミスフランスの候補者たちの衣装がとてもキュートで素敵でした!アレックスの足の長さと細さにも驚愕。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sakiko

3.5【不可能と思われる夢に挑戦する意義。そして、人間の美とは表面的なモノではなく内面も問われるという事を描いた作品。】

2021年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ー アレックスを演じたアレクサンドル・ヴェテールの美人コンテストでの余りの美しさにビックリ仰天する。
 そして、彼女を支える個性的な仲間達【特にローラは、強烈だった!!】や”母親”の大家さんヨランダの強烈なキャラクター。ー

<Caution! 以下、内容に触れています。>

◆小学生の時に夢を一人一人が語るシーンから物語は始まる。
 そして、美少年アレックスは”ミス・フランスになりたい・・”と言って、嘲笑を浴びてしまう。

・両親を事故で亡くし、幼き頃夢を語り、嘲笑を浴びてしまったが故に、自分に自信がないアレックスが、親友で、今や一流のボクサーになったエリアスと出会った事で、諦めかけていた夢に挑戦していく姿。
ー エリアスのような何でも話せる親友は、人生で一人か二人いると良いよね。アレックスはその点、恵まれていたと思う。ー

・予選を勝ち抜いた際に、以前ローラを口汚く罵った司会者に対するアレックスの言葉。
ー 痛快であるとともに、アレックスとローラ達、個性的すぎる下宿先の仲間たちとの関係性の強さが、仄かに伺える。
  そして、アレックスを応援する下宿先の仲間達。アレックスは独りではないよね。ー

・予選を勝ち抜いたアレックスを含めた女性達に、大会ディレクター、アマンダ(パスカル・アルビロ)が指示してやらせたこと。
それは、北の海岸でのごみ拾いであったり、美人コンテストとは一見無関係な事。
だが、彼女はその行為をする女性達の心の美しさを観ようと思ったのであろう。
ー ここは、少しアザトイ感じもしたが、成程と思ったなあ・・。(良いように解釈する。)ー

・コンテストのライバルの中で、友人が出来なかったアレックスがある出来事から唯一の友人パカが出来るシーン。
ー パカは、審査の際のコメントもきちんとしていて、聡明な女性なんだろうなあ・・。ー

<そして、決勝に進み栄光の座を掴んだ彼女が行った事。驚く観客の視線の中、つけまつげを外し、衣服を脱ぎ・・。
 このシーンは、アレックスが、”自分の殻”を割った瞬間だと、私は思った。
 幾つかのシーンで気になる所、言葉はあったが、一人のミス・フランスに憧れた少年の心の成長物語として、鑑賞した作品。>

<2021年5月23日 刈谷日劇にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NOBU
PR U-NEXTで本編を観る