劇場公開日 2021年8月6日

  • 予告編を見る

サマーフィルムにのってのレビュー・感想・評価

全204件中、21~40件目を表示

5.0俺、お前のことめっちゃすきだわーーー!!

2023年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

私、この映画めっちゃ好きだわー!
セリフの言葉選び、遊び?ドンピシャすぎる。こういうのを求めてた!!!
夏、海、短パン。私の好きなもんばっか。困っちゃうよ〜〜〜〜〜〜〜。
デコチャリくんが断捨離パラダイスの彼って気づいてしまった時の衝撃といったらもう。もうね。

上田のストレート

はだしちゃんの全力疾走、こっちが息切れしちゃいそうなくらいいい。いやー疾走感たまらんな。高校生いいな。若いっていいな。もう3年たった。まだ3年?もう3年だわ!

はだしと凛太郎の距離感が好きだなあ。
凛太郎のはだしを見つめる目、やばいなあ。

夏まだ終わりたくないなーー。

みんなで何かをつくる、個性を生かす。それができてるはだし座組。良すぎるな~~。これだよ〜これが青春だよ~。

この時代に、この日本に生まれて、映画を好きでいられて、ほんとに幸せもんだな!

みんなの青春、わたしに頂戴。
最高のセリフ!!!!!!!

いいシーンしかないもん。
あー!いいもん見た!たまらんたまらん!
金子大地の沼からしばらく抜け出せそうにないです。金子大地の横顔を見つめながらアイス食べたい。かき氷もいいな。ブルーハワイ味のね。

どんなジャンルにもどんな映画にも、どんな作品にも、どこかに何かしらの愛は込められていて、そういったささやかな幸せをこれからも見つけていきたいな、と思いました。

はだしがマイクにかける全ての言葉、仲間に届ける全部のことば、会場に響く言葉すべて、凛太郎に向ける言葉。涙がとまらなくなった。最大級の愛の言葉。
ラストシーンの殺陣、靡くスカート美しすぎる。
あーーー生きててよかった。

ラストをあそこで終わらせる勇気というか、潔さというか、センスというか、全てに脱帽。タイトルの出し方もバッチしきまってる!!!!そこからのコーディリーの歌よ。全部たまらんだろ!!最後まで美味しく頂きました。

感想が永遠にとまらない。きゅんだわ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
うな

5.0ハダシの青春

2023年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 29件)
しゅうへい

3.0乃木坂と伊藤万理華のPV

2023年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映画の出来は酷いが乃木坂の持つパワーだけで引っ張る映画。ラストの殺陣は秀逸。乃木坂のステージを彷彿とさせられる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

4.0新鮮!!青春100%!!

2023年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

スマホに短い自撮り棒を付けて撮影した映像をパソコンで編集して
映画になる・・・それを同時進行で見る。
このこと自体がともかく新鮮でした。
それも時代劇オタクの映画同好会の女子。
「大菩薩峠」とか「市川雷蔵」とか、勝新太郎の「座頭市」
聞いたことはある・・・写真やポスターを見たことがある程度の知識しか
持たない私。
17歳かの女子高生が知ってることすら驚きです。

巌流島の決闘(宮本武蔵vs佐々木小次郎)みたいのが、そこらの
栃木県の足利市のビーチで普通に撮影されている。
普通の山林が背景に刷り込むと、それだけで時代劇ロケ地なんだね。
ちょっと感動する。
それが結構違和感ないわけですよ。
ちょっとした崖を右手に浜辺でチャンバラ。
主人公の凛太郎(金子大地)と決闘相手の殺陣も5〜6人でする群像活劇も
それなりに様になっている。

時代劇オタクの監督ハダシ(伊藤万理華)は超ボーイッシュで
変わり者キャラ。
元乃木坂46の伊藤万理華だと言うが、アイドルの根性と頑張りには
全く舌を巻く。
同級生の3人、
ハダシ、
ビート板(河合優美=実質的にはこれがデビュー作品か?)
ブルーハワイ、
とネーミングも絶妙。

凛太郎が実は未来からタイムトラベルして来た未来人。
この辺りも「時をかける少女」と伊藤万理華が重なるのだ。
ハダシは未来から来た訳ではないが、
河合優美と伊藤万理華を足して2で割ると原田知世になる・・・みたいな、

本当に、スマホで簡単に映画が撮れることに驚いたが、
この映画こそ、青春・・・青春真っ只中のリアル・ティーンエイジャー。
見る私たちも出演した彼らも撮影したスタッフもにも忘れられない
ムーブメントになった。
映画好きなら映画は本気になれば撮れるのだ。
「JUNK HEAD」の例だってあるのだ。
「若者よ映画はその気になればいつだって撮れる」
「GO AHEAD」
やる気だ!!そんな気がする。

コメントする 7件)
共感した! 25件)
琥珀糖

5.0これってSF映画?になる?

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

眩しすぎる、眩しすぎるよ〜!!
青春映画のアレやコレやを尽く詰め込んでるのに、全くくどくない
寧ろもっと、もっとと欲しくなる
話の展開が軽快で違和感ないし、何より出てる子たち皆演技が上手いからなんだろうな
特にはじめの方の3人で秘密基地で駄弁ってるシーン、ずっと観てられる位面白いしみんな可愛い
絶妙な掛け合いがコチラを惹きつける

あとやっぱり所々で差し込まれる小ネタのセンスが光ってた
引越しセンターのシーン、絶対ダンディーボーイに影響受けてるね、ありゃ

私の中では主役級の存在感だったビート板が途中から石原さとみ様に見えてた
あの子妙に色気があるわね

あとこれは完全に個人的な話なんですけど、ビート板が失恋した相手ってもしかして…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゴハン

4.0映画は無くならない!

2022年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ハダシと凛太郎のおかげで、絶対に映画はなくならないはず。
ラストの殺陣のシーンは下手な時代劇のシーンより、あたかも血吹雪が見えるかのごとく迫真に迫っていた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
上みちる

5.0映画が好きな人

Mさん
2022年10月2日
Androidアプリから投稿

が作った映画なのかな。
映画の要素として、魅力的な人がいるかどうかは大きなものだが、この主人公ハダシさんは大変魅力的。伊藤真理華さんが、よい味を出していました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
M

4.5傑作‼️伊藤万理華、熱演&好演

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ハダシ、ビート板、ブルーハワイ、3人ともとても可愛く好感持てました。若いキャスト陣も明るく真っ直ぐなのが印象的でした。
ストーリーも面白かったです。とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

2.5友達、楽しい、映画、カッコいい、恋愛、好きだ

2022年9月24日
iPhoneアプリから投稿

脈絡なく、意味を掘りさげる間もなく、感性に任せて行動していくキラッキラッの高校生。軸のなるようなモチーフはあるが、いろんなものが散りばめられていて、そのカオス自体がこの映画の良さかもしれない。芝居や演出の拙さも良く見えるのは、学生映画が舞台である為だが、その割には出演者の年齢が総じて高いのが難点で、「高校生ってこんな感じでしょう」といった芝居に取れて、度々観る上でのノイズになっていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

4.0映画部 SFラブコメ時代劇 !

2022年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

予告編観て あ〜観たいなぁと思ってたけど観る機会が中々無くようやくBlu-rayで鑑賞。
久々に王道の学園青春ドラマが見れてよかったです。キャストがほとんど知らない俳優さんばかりだったけど主演の子が良かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
alare

3.5映画に対する愛情が伝わってきてよかった。 凛太郎が未来人であること...

2022年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画に対する愛情が伝わってきてよかった。
凛太郎が未来人であることをあっさり受け入れてしまうくだりは、違和感があったが、製作された映画「武士の青春」はとても高校生が趣味で作ったレベルではない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

1.5アマチュアっぽい

2022年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

正直、映画制作に慣れていない監督が作ったのかなと思いました。ネトフリやプライムで高品質な映画ばかり見過ぎたせいか、本作の芝居の間とか編集の間とかが気になって没入できない場面は多かったです。一番キツかったのはラストシーンで、展開のキレが悪くエンタメとしての盛り上がりも足らず、低予算でもセンスでカバーできたろう部分ではあったので残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
non

4.5究極の青春映画だ

2022年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

設定が映画好きは絶対に好きになる内容でずるい!
映画部いいなー。どの部活よりも青春してます。好きしか言えないチームは初めは比較対象だけの役割かと思ったけど、ただの恋愛映画を馬鹿にする訳ではなく、むしろ尊重している存在であることに好感が持てた。私は好きでは無いが笑
将来映画がなくなるっていうのは、、無理ある展開だと思ったけどなんかこっちまで悲しくなっちゃったよ。そんなことはないよね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いつこ

5.0最高の青春SF恋愛映画に出会った

2022年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
といぼ:レビューが長い人

4.0お、お、お、おもしろい!!!

2022年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

時代劇好きの女子高校生が、自作脚本の主演にぴったりな男の子を見つけ、夏休みをかけて時代劇を撮り、文化祭で上映する話。

青春映画としても爽やかにまとまっているし、映画好きなら観ない手はない感じの主題だし、言うことないです!

主人公が所属する映画部はキュンな映画(ラブコメ)ばかり撮って主人公はいつも不満なのだけれど、そのキュンを撮る主演・監督の女子生徒にすら映画愛を感じる作りは気持ちよいばかり。タイムスリップものというSFテイストも、無理なくかつ観客に理屈にあってるか?と真剣に考えさせない絶妙なレベルで組み込まれ、"時をかける少女" だったり "ドク(BTTF)" だったりとそこはかとなくリスペクトが散りばめられている。

主人公は映画の監督・脚本として、「映画の主人公がともに戦ってきた相棒が実はかたきだったと知ったラストシーンで相手を斬るべきか斬らざるべきか」という点を、最後まで悩み続ける。このテーマがさりげなく各所に散りばめられていて、これがまた楽しい。

伊藤さん、金子さん以外は、ここ(映画.com)に写真がない俳優さんがほとんどな映画だけれど、それだからこそ、高校生活がとてもリアルな感じでよかった。

おまけ1
TVドラマの「お耳にあいましたら」で伊藤さんをみて、「どうしてこの人、こんなにウケてんだろ?」と思ってたけれど、原点はここにあったんだね。

おまけ2
エンドロールでわざわざ(見習い)と付記されてクレジットされていた方たち、あなたたちが育って映画界をよりいっそう盛り上げていってくれることを信じています。がんばってくださいね。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
CB

2.0なかなかのインディーズ感

2022年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

出演の元アイドルの認知度はわからないから、少々オーバーな演技も流して観られた。
大ヒットはムリだけど小劇場位なら掛けて、少し位の集客はできそう。

学園青春ものに映画制作、そこに恋だの愛だのが絡んでのストーリー。
悪くはないが特別良くもない。
観始めると「ふむ、それなりに観られる」と言うイメージ。

見た目は高校生に見れない人も居るが、それは仕方ないとしよう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

5.0掃除ぼうきでランデブー!!

2022年6月10日
Androidアプリから投稿

女子高生が勝新太郎とかの時代劇オタクと言う、斬新な設定でした。
ハダシ、未来の巨匠が映画に対する愛が
たくさんつまった作品でした。
甘酸っぱい青春、自分の若き日を思いだしながら見ました。
未来から武士!凛太郎の映画への
熱い情熱が伝わってきました。
ラストになり、エンディングは、
夏の空のスカイブルー、澄み渡る海を
見た気持ちになりました。

コメントする 34件)
共感した! 38件)
美紅

1.5ラストは「映画」ではなく、チャンバラ演劇。

2022年5月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
トム六

4.5大好きってしかいえねーじゃん

2022年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 15件)
近大

4.5よくある話だけど、最高!

2022年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
SUZ
PR U-NEXTで本編を観る